NJデイズ! | Coyote Happy! My Life in Arizona

Coyote Happy! My Life in Arizona

2011年3月からSan Diego、2012年7月からArizonaで生活をしています。

私のひとりごとに耳を(目を)傾けていただけたら嬉しく思います。

今回の帰国は家族と過ごす時間と

墓参りに諸手続きを優先させては

いるのですが…。


どうしても会いたい友達には

会いたい!


このJちゃんとは、知り合って以来

早30年です。


ニュージャージーに語学留学

していた時に知り合って

以来ずっと仲良くしてもらってる。


いやー、彼女とは留学時代

ほとんど毎日会ってご飯食べたり

遊んだり、お互いの借りている

部屋で飲みながらおしゃべりしたり!


私がNJにいたこの半年間は

初めての海外長期滞在だったし

今のようにインターネットや

携帯が使えるわけではなかったので

情報を手に入れるのも一苦労だし

色々不便だったけど

だからこそお互いに助け合ったり

話し合ったり

かなり密な関係が築けたと思う。


この時期に出会った多国籍の

友達たち。台湾人のエミリーや

ベネズエラ出身のアルマ、

トルコ人のハカンにタイ人の

…きゃー、仲良かったのに

名前忘れちゃった!驚き


ほとんどの人が国元を離れ

1人でアメリカで英語を勉強してたの。


文化の交流、半端なく楽しかったです。


でもやっぱり日本人同士は

気心知れてる感があるし

安心できたよ。


その濃い半年間の後

私は日本に帰国して

Jちゃんはその1年後ぐらいに

帰って来て。


彼女は大阪、

私は東京だったんだけど

東京にすぐ会いに来てくれて

行った六本木のクラブで酔っ払って

2人で…というか私が率先して

とんでもないことをしでかして

でも何故かそれが犯罪にならず驚き

(何をしたかは内緒です  笑)


最終的には本当に楽しくて面白い

不思議な夜になり。

明け方に私が迷惑をかけた人に

2人で赤坂でラーメンをご馳走に

なって帰ったというね…。


今回、あれはお互いの人生でも

最大級に衝撃的な夜だったと

2人で再度納得しあいました。(笑)


それからJちゃんは東京で

歯科医を営む素敵な方と結婚、

以降彼には日本を出国するまで

私の歯の主治医になって

頂いていました!


会うのは7年振りになってしまったからもう話が尽きない尽きない。


昼からハッピーアワーかけつけ3杯!
お酒の写真は撮らなかったけどね。

今回私の実家の近所に

来てくれる友達とはなぜか必ず

イタリアンになっちゃってる!

いずれも計画してなくてこれ。

なぜだ…。


ちなみに昨日はタイ料理に

行こうとして方向音痴の私が

道に迷った結果です。驚き




彼女は去年お母様を見送って。

お母様の宝石を指輪用に作り替えて
身につけていました。素敵。
彼女のいつもの感じと違うから
そうかなーって思っていたの。

私も母の指輪をペンダントにして
つけていたのですが
あろうことかアリゾナに
忘れて来てしまったのだ。💦


7年経って会っても相変わらず

小顔で可愛く

そしてオシャレなJちゃん。


帰ってから当時、私が26で彼女が

25の時の写真を送ってくれました。

お互い若かったけど

でも今ともそんなに変わらないよ!

(笑)


また会える日を楽しみにしてる。


お手製シュトーレン、

頂いたらまたメッセージするね!

いつもありがとう!