来年からライブ活動再開ヽ(^o^)丿
Hello~!!いよいよ寒くなってきましたね~![]()
![]()
最近、仕事の合間に富士山眺めながらコーヒーを飲むのが日課になっているのですが、雄大な景色を見ていると、ついついギターを弾きたくなってしまうので、クルマにギター積んで弾いてます![]()
![]()
![]()
もちろんアコギの方がパッと弾くにはイイのかも知れないけど、どうしてもポロロ~ン系の音で弾くと、牧歌的な曲が出来てしまうのが難点で、私の感じている、もっと神秘的で雄大な生物っていう富士山のイメージを表現するにはエレキの方がマッチするので、エレキを弾いてま~す![]()
![]()
![]()
エレキなのでアンプも必要なのですが、長年愛用している電池駆動のPIGNOSEアンプをチューブスクリーマで歪ませてやると、ちょうどイイ感じになるんですよね![]()
![]()
最近、電池駆動の高性能なアンプ(ワイヤレスとかエフェクター付きとか、音源繋げてセッションできる機能とか)が沢山出てきているのでチェックしているのですが、確かにキレイな音なんですが、音が全然抜けない(飛んで行かない)んですよね~![]()
![]()
これは他のデジタルアンプやデジタルエフェクターにも言えるんだけど、単体で聴くと気持ちよくキレイなんだけと、突き抜けない原因って何なんでしょうね?
その点、このPIGNOSEは素晴らしく、単体だと汚い?音なんだけど、富士山まで届くんじゃない?っていうぐらいの突き抜け感!!![]()
![]()
![]()
突き抜け過ぎて、近くの農家のおばちゃんが足を止めて聴いてくれてました(笑)![]()
 Oh Yhah~!
・・・と自然に音楽聴かせているのも楽しいのですが、いよいよSheep Controllerもようやく来年からライブ活動スタートしま~す(笑)! OH YHAH~!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1月22日(土)19:00~ 日野Soul Kです!!
タイバンも3ピースみたいなので、3ピース大会??![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
都内の友達にも2年以上会ってないので、ライブというより会って飲み会したい感じではありますが(笑)、お近くの方はぜひ飲みましょう!![]()
![]()
![]()
![]()
 
もちろん来てくれるならチケット代はタダ、お酒もオゴリます![]()
 Oh Yhah~!
ただ、流石に2年も生ライブから遠ざかっていたので、ステージに上がったら初心者バンドのように緊張しそうです(笑)![]()
![]()
Pee人くんなんてSTAY HOMEでそもそも人に会ってないので、まずは人慣れからリハビリが必要かも(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも個人的には身内の友達ばかりに囲まれた内輪ウケライブって大嫌いなので、初心に返った緊張感を持ったライブできそう!と前向きに考えよう(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱライブ予定が決まると気合いが入るね!!
来年は今までのウップンを晴らしてガンガンライブやりたいところ!! タイバン絶賛募集中!! Oh Yhah~!
因みに写真のギターは、15年ぐらい前に御茶ノ水の中古楽器屋で一目惚れして衝動買いしたErectraという日本メーカのラメ入りブルーが綺麗なLes PoulタイプのCoolなギター![]()
![]()
元々が初心者用に作られたようなギターなので、しょうがないのですが、fホールみたいなザグリが入っててビジュアル的には最高なものの、音が最低で(笑)![]()
![]()
ピックアップ、チューナー、ブリッジ、テールピース、ナットなどギターの本体価格よりお金をかけて改造したのですが、フロントの音以外はあまり良い音にならなかったので、クルマ弾き用になってます(笑)![]()
 でもフロントの音は最高!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
久し振りにバンドメンバーと再会(^u^)♪
Hello~!! いよいよ師走だけどみんな元気か~い!?
今朝の河口湖は地震が何回かあって、私は一瞬「んん~?」と目が覚めたものの、直ぐに睡魔に襲われ寝てしまいましたが(笑)、Pee人君は親戚や友達からの心配メールでスマホが鳴りっ放しで対応が大変だったようですよ(笑)![]()
![]()
横揺れがなくてドン!と突き上げられるタイプだったから直ぐに寝ちゃったけど、ニュース見たら富士五湖が震源で、原因は断層の影響じゃなくてマグマの動きなんだってね~![]()
ついに富士山バクハツの予兆か??![]()
それにしても、Pee人君にはジャンジャン心配メールが来るのに、私には誰も心配メールが来ないぞ(傷心)!![]()
![]()
「きっと寝てるでしょ?」とか「きっと大丈夫でしょ?」と思われているに違いない(笑)!イジケテやるぅ(笑)!!![]()
![]()
さて先日は、コロナで2年間会っていなかったSheep Controllerのメンバーが超久し振りに恵比寿で再会&昼間っから泥酔しました(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この2年間、毎週オンラインでバンドリハーサルはやってて(7年前ぐらいからだけど笑)、曲も沢山出来たけど、やっぱリアルに会って飲むのはイイものだね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ももたろうさんは東京の緊急事態宣言が長かったことやテレワークで家から出ないうちに、すっかり酒に弱くなったようですよ(笑)![]()
![]()
2年間見ないうちに、ちょっと白髪が出てきてましたが、元気なようで何より![]()
![]()
帰り際に、何となく握手してしまいましたが、握手したりハグしたりっていうのはオンラインじゃ出来ないことだよね!![]()
![]()
![]()
コロナが収まっているので、仕事でも1~2年会ってなかった人達がドッとやってきて、口々に「やっぱ電話やテレビ会議だけだと伝わらないです」って言ってたけど、同感ですね![]()
![]()
![]()
ライブも来年早々から開始予定で楽しみ~♪![]()
![]()
🥁![]()
 Oh Yhah~!!
オンラインライブも機材揃えて3回ぐらいやって、最後は自分なりに結構納得のいく映像&音声で配信できて満足したけど、やっぱリアルでやりたいかな?(正確に言えば、リアルでやったものを撮影クルーがちゃんとした映像編集して配信したい)![]()
![]()
🥁![]()
![]()

写真は、恵比寿のコジャレたビストロのテラスでワインをキメるSheep Controllerの面々+インコ(ピートくん)です(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
恵比寿なんてインコの診察がなければ行かない街だけど、結構良さそうな飲み屋が沢山あったので、診察の度に泥酔したいところ(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
 

この季節、テラスは寒いかな?と思ったけど、ガス式のパラソルヒーターという都会的な?素晴らしい暖房器具のお陰でポカポカと気持ちよく泥酔出来ました(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
 これウチの庭にも欲しい!と思って検索したら50万円だって(笑)!
 

ピートくんはストーブでマッタリ(笑)![]()
店員さんがトリ男子で声を掛けてもらってご満悦(笑)![]()
因みにビストロの名前は「トリコヤ」(笑)
 名前で選んだ(笑)![]()
 

料理はことごとくコジャレていた(笑)
流石に3時から飲んだので沢山食べれなかったけど、久し振りのアーバンなビル街を眺めながらワインをパカパカキメてイイ気分だった(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!
恵比寿を徘徊しててビックリしたことがあって、それは立ち飲み屋で若いオシャレなお姉さん達が飲んでるってこと(笑)!![]()
![]()
立ち飲みっていっても、背もたれ?のようなバーがある感じなんだけど、立ち飲み屋ってオヤジのイメージがある私の昭和的感覚を完全に打ち破られました(笑)![]()
![]()
河口湖には立ち飲み屋がないので分からないけど、立ち飲み屋にギャルという構図は当たり前なのでしょうか(笑)??
山梨の飲み屋との違いは、山梨だと注文したらマスク外して会食して、会計の時にマスクして出る感じだけど、恵比寿は皆ちゃんとマスク会食(耳とか顎にマスクかけてしゃべる時はすかさずマスク)しててビックリ! 慌てて顎マスクしました(笑)![]()
![]()
あと、「8時になったら帰りましょう」という小池さんの可愛い?クレヨン似顔絵付きポスターが張ってあって笑いました(笑)![]()
いずれにしても、なんだか街に活気が出てきたみたいでイイよね!!
良い師走をお過ごしください! Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
久々にスカッとするロックバンド発見(^u^)♪
Hello~、元気だよ~♪ 皆さんも元気だよね~♪
ここのところ天気もイイので、昼は職場からちょっと抜け出して富士山眺めながらコーヒー飲んでマッタリするのが日課で~す![]()
![]()
本当はビールキメたいけど(笑)![]()
![]()
そうそう、しばらく洋楽ロックでグッとくるバンドにめぐり合わず、CDとか買わなくなってたんだけど(因みにデータとかストリーミングで音楽を買ったことはナシ)、最近CD買ってハマっているロックバンドを紹介しま~す♪![]()
![]()
イタリアのロックバンドで、Måneskin(モーネスキン?)ていうんだけと知ってますか?![]()
![]()
最近MTVとか、ヒットチャートモノの番組見てても、殆どがヒップホップなのかR&Bなのかよく分からない眠くなるダンスミュージックばかりでつまんないな~と思っていたところに、いきなり見た目も音楽もモロにロックバンドがチャートイン!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!!
まだ二十歳そこそこの若者バンドが作る音楽なのに、五十路のわたくしが何でメッチャカッコイイ!って惹かれるのかな~とCDを買ってよく聴きこんでみて分かったんだけど、端々に我々世代がよく聴いていた、レッチリ、クイーン、アークティックモンキーズ、レイジ・アゲンインスト・ザ・マシーン的な要素が入ってて、更によ~く聴くと懐かしいワム!まで出てきたりと(ロックじゃないか笑。でもジョージマイケル大好き♪)、いちいち引っかかるんですよね![]()
![]()
多分、我々世代の親にオルタナ・グランジロックを聴かされて育った世代じゃないかな~?
そして、なんといってもボーカルが最高!![]()
![]()
スマッシングパンプキンズのビリー、日本ならCHARAのような押し殺した「う~むむん!!!」という唸りシャウトが鬱屈してて素晴らしい(笑) グランジ再来だ!!![]()
![]()
中にはモロにレッチリ的な楽曲もあるのですが、レッチリのカルフォルニア的な爽やかOH YHAH!ハネハネリズムではなく、やはりイタリアのヨーロピアンなネクラの血がそうしてしまうのか(笑)、重たく引きずるようなリズムになってるところがネクラの私には最高に惹かれるポイントです(笑)![]()
![]()
メロディもそのまま日本語が乗るのではないか?っていう哀愁を帯びた感じなので(演歌でもイケそうな勢い)、それも日本人心をくすぐるのでしょうか?
そしてルックスがもうThe ロックバンド!!って感じのギラギラ・グラムしてて素晴らしい!!![]()
![]()
今時、ベルボトムパンツ履いたロックバンドなんてSheep Controller以外見たことなかったので(笑)、これを機にベルボトムパンツが流行って欲しい(笑)
渋谷と高円寺のジーパン屋でしか買えないので困ってます(笑)
もちろん、現代的な若者らしく、クラブミュージックやレゲエの要素も入っているんだけど、久々にマイヒットです(笑)![]()
![]()
動画もあるので貼っておきます♪
グランジ・オルタナ・グラム好きは必聴!!
ああ早くギンギンライブやりて~!!!![]()
![]()
こちらはいつものSheep Controllerの動画(笑)
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
そうだ!京都に行こう!(^u^)♪
Hello~!! 元気ですよ~!!
緊急事態宣言も明けたことだし、2年間のウップンを晴らしてやるぅ!!!![]()
![]()
![]()
これまではウチで毎日泥酔してたけど、これからはお店で毎日泥酔だ!(何も変わってない気が?笑)![]()
![]()
![]()
![]()
  Oh Yhah~!
人混みが嫌いで、つい人のいない方いない方へと行ってしまうこのわたくしが、何故かコロナ騒動で急に人恋しくなったのか、人混みを掻き分けて歩いたり、ギャーギャーうるさい酒場で泥酔したくなってしまい、まさかの超観光地の京都にGO(笑)!!![]()
もちろんインコ3羽も一緒です(笑)![]()
![]()
![]()
どうせなので、徹底的にド定番の、いかにも人が一杯いそうな伏見稲荷神社とか嵐山とかを修学旅行生達に混じって徘徊したけど、自分も修学旅行で行ったはずなのに殆ど覚えてなかった(笑)![]()
聖子ちゃんカットの女子達とツッパリHigh School R&R~!とか歌いながら金閣寺とかを歩いていた記憶は僅かにあるけど、当時は京都の良さなど分かるはずもなく、食事も味噌焼きってなんて不味いんだ!肉を食わせろ!とか思ってましたね(笑)![]()
隣でキャーキャーしている修学旅行生に贈る言葉としては何だろう?「勉強しろ!愛を告白しろ!木を植えろ!選挙に行け!バンドをやれ!そうすれば全てが救われる!」かな(笑)?
それにしてもインコを背負ってホテルからチャリで観光地に行って徘徊するのはマジで苦行ですね(笑)![]()
![]()
![]()
伏見稲荷神社なんて、千本鳥居をワクワクして登ってたんだけど、どう考えても千本以上あったぞ~!!!キツ過ぎた~![]()
![]()
![]()
![]()
まあ苦行がないと願いも適わない、神様も庶民的なギブアンドテイク主義だからね(笑)
早くツバを飛ばしてライブやって泥酔できますように!!パンパン!!![]()
![]()
![]()
そういえばSheep Controllerのデビュー時のキャッチコピーは「神社系オルタナティブロックバンド」でしたね(笑)
神社系って何だ(笑)?
バンドのロゴマークは鳥居がモチーフになっているし、何だか鳥居を見ると萌えますね(笑)![]()
![]()
![]()
今ではすっかりサイケデリックロックバンドになってしまいましたが、ベースの桃太郎は6弦ベースに手を出したようだし(笑)、そろそろまた違うジャンルを開拓したいところ~![]()
おばんざいをつまみに日本酒をキメよう!![]()
![]()
![]()
![]()
七本鎗とか美味しいよね~ Oh Yhah~!
東寺はちょうどライトアップが始まってて、池に写り込んだ五重塔や紅葉が神秘的で良かった♪
紅葉が本格化すると激混みなんだろうけど、人影もまばらで、泥酔後の散策にはちょうどイイ感じでした(笑)![]()
![]()
超ど定番の嵐山(笑)! インコを背負ったヘンな人(笑)![]()
![]()
![]()
修学旅行以来かな~??
確かドラさんと呼ばれてたポッチャリ体型の聖子ちゃんカットの女子が好きだった(笑)
これまた超定番の竹林!!![]()
人力車のお兄さんの引き締まった筋肉と、自分のメタボリック腹を見比べて溜息(笑)
いいんだ、日本酒が美味しいから(笑)!!![]()
![]()
鴨川のアベック等間隔の法則ならぬ、インコ等間隔の法則です(笑)![]()
![]()
![]()
本当は川床で泥酔したかったけど、ペット不可で残念でした~![]()
出ました! やはりカエルは外せない(笑)!!![]()
子カエルを背負っているカエルと、インコを背負っているヘンな人とのツーショット(笑)![]()
![]()
![]()
嵯峨野のトロッコ列車![]()
遊覧船とかこういう商業的乗り物って絶対乗らない人なんだけど、なんだかワイワイと電車に乗りたくなってしまって(笑)
東京にもそろそろ行ってみようかな~ 第6波が来る前に! 今がチャンス! Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
久し振りに浜松へGO(^u^)♪
Hello~!! 元気ですか~?元気ですよ~!
完全にブログが生存確認になっているぐらい遠ざかりつつある(笑)![]()
![]()
先日は久し振りに平澤さんの写真展を見に浜松にGO!!![]()
![]()
![]()
ウナギだウナギ(笑)!!![]()
![]()
最近、新東名と富士五湖道路が繋がったので超楽チン!![]()
![]()
![]()
いつものように寝坊して(笑)、前々日の夜に七輪で焼いておいた鶏肉丼を食べてからノンビリ1時過ぎに出掛けたけど、2時間ちょっとで浜松に着いちゃった!![]()
![]()
![]()
天竜川の近くにある秋野不矩美術館は初めてだったけど、美術館までのアプローチに宮沢賢治の世界のようなオブジェが点在してて、美術館に入る前からワクワク~![]()
![]()
アプローチに昔の木製電柱がちゃんと電線をかけて建っているのが、木製電柱フェチとしては(我が家の庭の塀は200本ぐらいの木製電柱で出来ているんですよ~、作るのに5年ぐらいかかったけど笑)最高にテンションアップでした(笑)![]()
![]()
宮沢賢治の「月夜のでんしんばしら」知ってますか?
彼の物語は歌っぽくて好きなのですが、この物語にも「ドツテテドツテテ、ドツテテド、でんしんばしらのぐんたいは・・・」とか面白い表現が出てきて楽しいです![]()
![]()
「ド」はバスドラ、「ツ」はハイハット、「テ」はスネアだと思うので、バンドやっている人は直ぐにこのリズムを理解できると思いますが、本当に電信柱が行進しているみたいですよね![]()
そんな素敵なアプローチ(かなり急坂)を登っていくと、イイ感じの美術館が登場!
塗り壁フェチとしては堪らないグリグリと塗りまくった壁と、これまたチーク材フェチとしては涎モノのチークで出来たドアや窓建具で出来た建物で、建物だけでも1時間以上眺めていたいぐらい気に入りました(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
そしていざ入場!! 最後に平澤さんに会ったのは、4年前のわたくしの五十路入り誕生日の日なので忘れません(笑)![]()
![]()
この時は何十年分ぐらいの汗をかいて鳳来寺に登って、平澤さんの作ったピザ食べながらワインをキメてWe are the worldを歌って過ごした楽しい誕生日でしたが(笑)、詳細知りたい人は以下ブログ「鳳来寺紀行(祝!五十路入り)」ご参照~♪
https://ameblo.jp/sheepcontroller/entry-12304252278.html
今回の写真展の作品は、3年前にインドで撮影した写真の中からセレクトされていて、正面に展示されていたデカイ作品が象徴している「祈り」がテーマとのこと![]()
![]()
![]()
コロナ渦で窮屈な世界に必要なのは、やはり「祈り」なんでしょうね、「信仰」とも言えるかもしれませんが![]()
![]()
特に日本人はここが弱いので、どうしても目先のことに囚われてしまったり、周囲を気にしすぎたり、色々な情報に流されやすいと思いますが、ドッシリと構えていきたいところ![]()
![]()
何しろ寝坊して閉館1時間前に到着した関係で、平澤さんとはろくに話も出来ませんでしたが(笑)、写真を見るだけで彼の言いたいことや表現したいことは分かったので、元気な姿を見れただけで十分だったかな![]()
![]()
いや~、なんか火が着いちゃったね(笑)!!!
コロナでずっと引き篭もっていて、曲作ったりリモートライブは演ったりしてたけど、なんとなく重苦しい空気感があってイマイチ創作意欲が沸かず、酒をキメてはDEBUっていたのですが(笑)、わたくしも活動再開するぞ!!という気合いスイッチが入りました![]()
![]()
やるぞ!! Oh Yhah~!!!
因みにこの美術館は、実はインドをモチーフにした秋野不矩氏の作品が沢山展示されているっていうのを現地に行ってから知ったので、次回は寝坊せずにジックリと鑑賞したいところ(笑)![]()
![]()
帰りはもちろんウナギをキメて帰りましたが(笑)、本当は泊まって泥酔してWe are the world~!We are the children~!を歌いたかったですね(笑)![]()
 あ、ジェームスブラウンでもいいですけど(笑)![]()
 ゲロッパ!!
浜松は暑かったけど(桜が狂い咲きしてた笑)、河口湖は寒いね~!![]()
![]()
![]()
今週末は最低気温5℃だって・・・冬だよ冬!!! Oh Yhah~!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
富士山バクハツ(^u^)??
Hello~! シルバーウィーク楽しんでるか~い![]()
![]()
河口湖はすっかり秋ですが、今日は爽やかで気持ち良かったのでサイクリング![]()
![]()
![]()
芸術がバクハツしたような富士山でした(笑)![]()
Pee人くんもワクチン2回目が終わり、これでSheep Controllerメンバーは全員無敵か?![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
山梨はマンボウ脱したことだし、さっそく泥酔しに繰り出したいところ~![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!
Pee人くんはワクチン後、腕が痛くてシンバル叩けないだろうからバンドリハは無理かな?と思っていたのですが、もっとキビシイ副反応でグッタリで、ドラムどころか食事も出来ませんでした(汗)![]()
![]()
人によっては重たい副反応があるみたいだから気をつけないとね![]()
![]()
ワクチン接種しても次々と現れる変異種に対応するために定期的に接種しなきゃいけないのかな~![]()
![]()
いちいち副反応でグッタリはイヤだな~
個人的にはカッパ株にだけはかかりたくないですけどね(笑) なんか「カッパ株にやられて入院しました」とかカッコ悪いじゃないですか(笑)
ドラマーで思い出したけど、自民党総裁に立候補している高市氏ってドラマーなんだってね![]()
![]()
これはぜひ総裁になっていただき、日本発の女性&ハードロックドラム好きな首相が誕生して欲しいところ![]()
![]()
ハードロッカーやバンドマンは消費税タダとか、ライブハウスや音楽イベントは補助金がガンガン出るとか、思いっきり音楽関係者に偏った政策を打ち出して欲しいですね(笑)![]()
![]()
まず手始めにGoto トラベルとかイートは、すかさずGotoライブハウスにすり替えていただき、キャンペーンでは自らドラムを叩きまくって欲しいところ(笑)![]()
![]()
しかし高市氏は還暦でハードロック好きということは、ジョン・ボーナム派かイアン・ペイス派かが気になるところですね(笑)
「いや、私は断然キース・ムーン派でした」とか言ってくれたら断然イチオシなんだけどな~(笑)![]()
![]()
河野氏はどうでもいいけど、異端児という割にはアバンギャルドさが足りないのがイマイチかな(笑)? 実はグランジ好きでシューゲィザー系のバンドやってたとか、ハードロッカーの高市氏に対抗するには、もっとパンクなアバンギャルドさを出してもらわないと(笑)![]()
![]()
そしてもちろん岸田氏は総裁ではなく政調会長で(笑)!
岸田政調会長ベイベー~♪(しつこい笑)![]()
![]()
いや~総裁選、楽しみですね(笑) アベ氏が推しているらしいのがイマイチですが、バンドマンとしては高市氏を応援したいところ~♪
スローガンはロックなニッポン!
ドラマーらしく、キレの良いリズムで派閥ジジイ政治を改革して欲しいところ~![]()
![]()
明日もイイ天気みたいだね! 明日は富士山のてっぺんも見れるかな??
 
では良いシルバーウィークを! Oh Yhah~!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
ワクチンの思わぬ効果(^u^)♪
Hello~、河口湖は9月になって急に寒くなり、朝晩は15℃まで冷え込んできてて、暖房入れたい気分です(笑)🍁🐸🍁
山形の酒「くどき上手」を手に入れたので、キンキンに冷やして今夜キメようかと思ってたけど、熱燗の方がいいかな~🐸🍶
つい先週までは河口湖でも31℃と猛暑だったし、皆さんもジェットコースターのような気温差で体調を崩さないように気をつけてくださいね~🐸👌
体調と言えば、ここ数ヶ月、側頭部の表面付近?が触るとピリピリ痛い神経痛?のような症状があって、洗髪時とかピリピリして嫌だったのですが、ワクチンを打って熱が下がったと同時に頭痛も無くなってしまった(笑)🐸👌 凄いぞワクチン(笑)!
貴重なデータなので、大規模人体実験をしている世界の医療関係者に報告しないといけないですね(笑)
50代男性、基礎疾患無し、モデルナワクチン、2回目接種後に長年の神経痛が無くなる(笑)! Oh Yhah~!
しかし、モデルナワクチンの異物って結局何だったのでしょうね~、わたくしの職場にも分析機が2台あるのですが、それを使えば、どんな物質か?なんて数分で分かるんですけど(笑) 
ステンレスとかゴムとか言ってますが怪しいですね~(笑)
きっとバレるとヤバイんでしょう(笑)👋🐸
まあ我々、毎日のようにもっとヤバい異物や放射性物質を体内に取り込んでますので、わたくしは気にしませんが(笑)👋🐸 どんな物質を取り込んでも生きていける強靭な免疫をつけるしかな~い🐸👌 爆音を浴びるのが一番(笑)! Oh Yhah~!
全然関係ないけど、1ヶ月前ぐらいに風呂で鼻歌を歌っていたら、突然キャロルのファンキーモンキーベイビーのメロディで「岸田政調会長ベイベ~♪ おどけてるよ~♪」というフレーズが降りてきて(笑)、それ以来何かとリフレインしていて困っていたのですが、最近またSTAY HOMEでテレビ見だしたら、岸田氏が本当におどけた顔で首相出馬表明とかしててウケました(笑)! 
いや相変わらず予知能力凄いね(笑) 二階幹事長とか下村政調会長とかだとゴロが合わずダメです(笑)👋🐸
わたくしはそもそもナントカ党とかナントカ派とか、ツルんでいる時点でダサく感じてしまうので、菅氏も続投しないらしいし、いっそ政党も解散して個人レベルで専門分野のスペシャリストを議員や大臣にして欲しいですね~🐸👌
そして首相はデンマークのように40歳女性を希望しま~す(笑) オリンピックで世界に知られてしまった女性蔑視のジジイの国というイメージを払拭させなければ! Oh Yhah~!🐸👌
そうそう、ストーンズのチャーリーワッツが亡くなり、わたくしの周りのロックファンの皆さんも悲しんでますね🐸🥁
わたくしは別にファンではないけど、好きなロックミュージックの元祖なので、久し振りにストーンズのライブビデオを観て追悼しました(泥酔しただけだけど笑)🐸🍶🍶🍶
Pee人君によると、3拍目のハットを抜くとワッツ感が出るらしいので、ちょうどバンドのリハだったので、以前に作ったロケンロールな曲で3拍目ハット抜きで演ってみたけど、そもそもキックを3拍目抜きでやっていたので、単にヘンになっただけでした(笑)🐸🥁 Oh Yhah~!
個人的にはワッツよりZZトップのベーシストのダスティ・ヒルが亡くなった方がショックでしたね~、高校生の青春時代に毎日聴いてたのは80年代のヤマハDX-7系のピコピコニューウェーブが中心だったのですが、そこにあの泥臭いブギーが登場して何コレ?って衝撃を受けました(笑)🐸🎸
多分、普通のアメリカ南部の泥臭いブギーを聴いても理解できなかったと思いますが、当時ZZトップが出したアルバムは16ビートのチャカチャカしたシンセが入ってたので(そういえばストーンズもその頃ピコピコ系アルバム出してましたね)、違和感無くトンプソンツインズとかトーキングヘッズと同列に聴いてました(笑)🐸🎸
それまでピアノ野郎だったわたくしが、ギター弾きたい!と思ったのもビリー・ギボンズのブルージーなんだけどニューウェーブやハードロックな感覚が入ったギターを聴いたのが大きかったと思いますね🐸🎸 その後、だんだんとブルースやサイケディリックな怪しい方向へとハマってしまいましたが(笑)、根っこはZZトップかな?!🐸👌
ルックスも衝撃的だったし、トリオっていうのもツルむのが嫌いなわたくしにはカッコ良く感じたね🐸🎸🐸🥁🐸🎸
しかしZZトップって40年前から既に長ヒゲにサングラスというジジイなルックスだったから、昔と最近のライブを見比べても何も変わらないのが凄いですよね(笑)
ストーンズの40年前のライブとか観ると全然違うので、ある意味、凄い戦略だなって感心しちゃいました(笑)
ダスティ!ありがとう!永遠に!🐸🎸 Oh Yhah~!!

写真は避暑地であるはずの河口湖が31℃超えだったので、更に涼しい八ヶ岳に避暑に行ったところです(笑)🐸👌
清里テラスという標高1900mのスキー場にリフトで上がって冷たいジェラートをキメたので流石に寒かった(笑)🐸🍦🍦🍦
しかし酒とアイス食べすぎだよね(笑)🐸👌
最近コロナで楽しみが少ないので、食べ物飲み物で快楽に浸るのが良くないね(笑)👋🐸 

もちろんインコも一緒にリフトに乗ったよ~
さて、くどき上手をキメるか(笑)!🐸🍶🍶🍶 OH Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
お盆休み~(^O^)/
Hello~! お盆は雨続きみたいだけど、元気にやってるか~い??![]()
![]()
![]()
オリンピックも知らないうちに終わってしまった~(笑) 唯一、カエラーの入江選手(ボクシング)は応援しようと思っていたのですが、なんと見てないうちに金メダル!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~! これでこれまでヒッソリ隠れていたカエラーも市民権を得られるかな(笑)??![]()
![]()
![]()
わたくしはここ数年、夏が来る度に何かしら怪我をしていたので今年は用心してて、今年は飲んだ後にアイスが食べたくなってもチャリで買いに行くのは止めてるし(笑)、先日海に行った時、準備体操せずに飛び込んでアキレス腱がピキーンとなったので、また一昨日に海に行った時はバッチリ準備体操をして飛び込んだのですが、今度は腕の力が無くなっているようで、ボディボードをシッカリと押さえられなかったらしく、ボードごと海中に突っ込み、ボードが海底にグサッと刺さった衝撃でボードが胸にヒット!! お陰でここ数日、咳をするのも寝返りを打つのも胸が痛くて困ってます・・・トホホ![]()
![]()
どこかを痛めると、その筋肉が何に使われているのかが分かって結構勉強になるのですが(笑)、例えば、ギターをスタンドから取り上げる時とか、寝返り打つ時とか、一見、関係なさそうな動きに実は胸筋を結構使っていることが判明したりして面白いです(笑)![]()
![]()
最近は胸板の厚い男性は流行らないかもしれませんが、胸板を厚くするには、色々なギターを次々に取っ換え引っ換えして弾きまくったり、寝てる間は寝返りを打ちまくれば良さそうです(笑)![]()
 あと、咳こむのも結構イイかも(笑) 因みにギター弾いててもまったく胸は痛くないので、胸筋は鍛えられませんね(笑)![]()
![]()
しかし体力・筋力は確実に衰えてますね~
頭のイメージは変わってないのが困ったところで、この波ならこんな感じのタイミングでジャンプして、こんな感じの力で押さえれば良いというイメージは完璧なのに、身体がついていかないという・・・(笑)![]()
![]()
これからどんどん出来ないことが増えていくのかな~
子供を育てていた頃は、昨日出来なかったことが今日出来るようになる楽しさを、逆に老衰したワンコを世話をしていた時は、昨日出来たことが今日出来なくなるという哀しさを味わったけど、自分自身も、いつかはギターも弾けない、歩くことすら出来なくなる時が来るんだろうね![]()
 いつかは、ではなく確実に1日1日とね・・・メランコリー(笑)
そう、だから1日1日が大事なのだ! 不要不急の外出を控えている場合ではない(笑)! 不要不急の人生なんてない! 外出するだけで胸筋は増えるのだ(笑)!
ただし、ギタリストは胸筋はない方がカッコイイですけどね(笑)![]()
![]()
写真は夏の暑苦しいジャングル庭の様子(笑)
ブルーに塗装した門扉にツタがイイ感じに這い上がってきたので、秋に紅葉した時のコントラストが超楽しみ~
 Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
久し振りに波乗り~ヽ(^o^)丿
Hello~!! そろそろ夏本番だけど元気にしてるか~い?
わたくしは相変わらず過労死寸前で、マトモにギターも弾けないので、仕方なくクルマのハンドルを叩きながら鼻歌で作曲してま~す(笑)![]()
![]()
 どうやらわたくしはいつもウキウキ楽しそうに仕事しているらしく、周囲の人にはツラさが伝わっていないようだが(笑)
でも実際問題、ギターを持って作った曲より、シャワー浴びながらとかクルマ運転しながら鼻歌で作った曲の方が何故か人気があるんだよね~(笑)![]()
![]()
場合によってはドラムやギターリフなんかも、鼻歌で「ドン・パン!ドリドリリーン♪」とかやって作った方が面白いのが出来るしね(笑)![]()
 
常々、何事も縛られてると面白いモノは出来ないと感じていますが、楽器を持つ=ある程度縛られてるってことなのかな?![]()
 
まあ「リケンバッカー」とか、ワンコード縛りで面白い曲出来たりもするけど・・・
そうそう、楽器に縛られるっていうか、どちらかというと楽器の音色によってインスパイヤされる曲のイメージが変わるっていうのは最近よく感じていますね~![]()
![]()
これまでSheep Controlerはアルバム毎に全然違う曲調でやってきてますが、よく考えてみると、アルバム毎に使っているギターとかアンプが変わっているんですよね![]()
![]()
で、最近愛用しているバイオリンギターは、ルックスと正反対の物凄く攻撃的な音が出るので、これを持って作曲すると、どうしても「ふざけんな!」という攻撃的で怒りのパワーがフツフツと込み上げて来て、歌詞もついつい政治的な方向へ行ってしまい(特に、最近の政権はヒドイし、コロナの鬱憤も溜まってるし笑)、バンドメンバーも負けじとドラムはドカドカ、ベースはブリブリ言わせてしまうので、ここのところ激しい曲ばかり出来てしまっていたので、鼻歌作曲はいいリセットになるかもしれない(笑)![]()
![]()
作曲してる皆さんはいつもどうやって作曲しているのか興味があるので、ぜひ教えて欲しいですね~![]()
![]()
それにしても、バイオリンギターを手に入れてから、まったく新しくギターを買おうという気が無くなってしまった・・・![]()
![]()
学生の頃から、雑誌を見ながら「このレスポールっていうギターが欲しいな~」とか、「次はES-335の赤が欲しい!」、「ファイヤーバードがカッコ良すぎる!絶対手に入れるぞ!」などど、振り返ってみれば、常に欲しいギターがあって、それを手に入れることを目標にお金を稼いだり、どんな音がするのか想像してワクワクしたり、実際に手に入れて「うっひょー!やっぱ最高だ!次のライブでさっそく披露だ!」と感動を味わったりという連続だった気がします![]()
![]()
ただ、やっぱりルックスだったり音だったり、100%自分の好みのギターではないのと、飽きっぽい性格が災いして、どんどんギターが増えていったのですが(しかも売らない笑)、バイオリンギターはルックスは100%好みで、音も手に入れた当初は攻撃的過ぎて抵抗があったけど、今では他のギターを弾くと物足りなくなってしまうぐらい好みになってしまったので、まったく他のギターに興味が行かないというか・・・![]()
![]()
毎日の日課のようにワクワクして見ていたネットのギター販売情報も、たまに見てみるものの、まったく心動かされるギターには巡り合わなくなってしまい、これって結構つまらないものだな~と最近感じてます(笑)![]()
![]()
やっぱり、常に何か夢を見て、追いかけている状態っていうのが一番楽しい時なのかもしれないですね!!
まあ、もう人生半分以上来ているので、そろそろ「これだ!」というものを見つけても良いトシなのかもしれませんが(笑)
バイオリンギターを知らない人は以下ブログ参照♪
https://ameblo.jp/sheepcontroller/entry-12416955859.html
因みに作ってくれた札幌にあるギターショップは、諸事情で休業してしまったので、もう2本目は作ってもらえないんですよね~![]()
 大事にしなきゃ!
でも流石にあまり攻撃的な曲ばかり演奏していると疲れてくるので(特に最近は疲労が溜まってるので笑)、もう少しメローな音が出るバイオリンギターを誰かに作ってもらおうかな~と思案中~♪ 誰か腕が良く、頭の柔らか~いクラフトマン知ってたら教えてくださ~い![]()
![]()
写真は、最近暑くなってきたので久し振り(3年ぶり?)に海に出かけた図で~す(笑)![]()
 
相変わらず、まったく爽やかじゃないのが困ったもの(笑)![]()
![]()
うわー海だ!波だ!人も全然いないぞ!ひゃっほーい!と飛び込んだのは良かったのですが、2~3回、波乗り遊びをしたところでアキレス腱がピキーンとツリました(笑)![]()
![]()
![]()
よく学生の頃、プールとかに入る前にいちいち準備運動をさせられて、「面倒くさいな~、こんなの意味ないじゃん」と思っていたのですが、ようやく先生の言っていた準備運動が大事かを悟った五十路の夏でした(笑)![]()
 Oh Yhah~!
因みに現在はまったく爽やかではありませんが、学生時代は水泳やってて逆三角形体型だったんだぜ~(笑)!
バタフライだって出来ちゃうんだぜ~(笑)! 何故だ? ロックンロールに犯されたのがイケなかったのか??![]()
![]()
でもやっぱ海はいいね! 波に揺られてると、人間が(生物が)海から生まれたっていうのがよく分かるよ! 音楽も波だしね!!
過労死しないうちに海のある場所に移住するんだ(笑)! Oh Yhah~!! ![]()
![]()
![]()
![]()
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
バンドマンへのワクチン接種時の注意(^u^)
Hello~!! 元気にしてるか~い?
相変わらずコロナのせいで仕事がメッチャ忙しく、休日以外はギターも触れない日々が続く毎日ですが、過労死だけは避けたいところ~(笑)![]()
![]()
基本的に仕事するのが大好きなのが困ったところで、やり始めると時間を忘れて没頭しちゃって、気が付くと夜中という感じですね(笑)
ノンビリできないわたくしの前世は、きっと働きアリに違いない(笑)![]()
![]()
![]()
ワクチンは1回目を接種したけど、肩が2~3日イタイぐらいで別条なかったですね![]()
![]()
五十肩みたいな感じと聞いてたので恐れていたのですが、五十肩の苦しみを知ってるのかって感じ(笑)??
数年前に2年間かけて左右の肩が五十肩になり、クルマのギヤチェンジはもちろん、ライブの時に得意のピートタウンゼント奏法(腕をグルグル回して弦をカッティングする、演るのも観るのも楽しい奏法。ただし狭いステージだとシンバル等にヒットして怪我をするのが難点笑)が出来なくなったり、サーフボードも両手で支えられないので片腕で必死に支えて歯を食いしばって笑顔の無い波乗り苦行とか・・・(笑)
そんな苦しみから比べればワクチンの痛みなど5%ぐらいでしょうか(笑)??![]()
![]()
ただ、それでも次の日は腕が横方向に上がらないと思うので、ライブを予定している人は気をつけましょう![]()
![]()
 

写真はワクチン接種後にギターを持った状態ですが、このくらいギターを下げて弾いている人は殆ど問題ないと思いますね![]()
![]()
色々試してみましたが、一番問題なかったのが胸ぐらいまで上げて弾くジョンレノン奏法で、腕が下からネックを支える感じになるので、まったくOKです![]()
![]()
ギタリストはいざとなったらジョンレノン奏法で乗り切りましょう(笑)!
ついでにギターはセミアコを選択し、ややガニ股気味に立つと違和感ないでしょう(笑)![]()
![]()
ベーシストは胸まで上げる人が多いからあまり関係ないかもしれませんが、ネックが長いので、ロングスケールでローポジションに行った時がどうか?ですね![]()
![]()
ただ、ドラマーはちょっとキツイかもしれません
🥁
左腕に接種する人が殆どだと思いますが、左上のシンバルは痛くて叩けないと思います(特にメタル系ドラマー?のようにかなり上げて設置しているセットの場合)ので、ライブの時はハイハットのちょっと上ぐらいにセットするか、ハットをシンバル代わりにして頑張るしかないかもしれません
🥁
Pee人くんが接種したら聞いてみますね![]()
![]()
そうそう、写真でドヤ顔しているのは(いつも?笑)、ギターを見て欲しいのではなく(因みにギターは自作のトイレットギター笑)、緑色のパンツで~す![]()
![]()
元々グレーだったんだけど、すっ剥げてきたので深緑に染め直しました![]()
![]()
元のグレーと混ざってイイ感じに仕上がったよ![]()
![]()
染料を結構使うので、新しく買った方がお得な気もしないではないけど、形が気に入っている服なら1時間ぐらいで簡単に染められるので、おススメで~す![]()
![]()
元の色との兼ね合いでこんな色になるかな~とか考えるのも楽しいよ![]()
![]()
梅雨も明けたみたいだし、ぜひトライしてみてね![]()
![]()
しかし庭がジャングルになりつつあり、折角の緑パンツが映えないですね(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
休日はギターを弾きたいところですが、ジャングル処理に殆ど費やされています(笑) 時々、せっせと植物の世話をする自分は植物に支配されている気がしてきますね(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
実際、稲とか麦を必死に作る人類は彼らの子孫繁栄のために支配されているっていう学説もあるけど、まあ支配ではなく共存、美味しい果実や綺麗な花、暑さを凌ぐ木陰を提供してくれる代わりに子孫繁栄に協力するという、お互い様の精神でしょうね![]()
![]()
そう、お互い様の精神、最近それをよく感じるようになりました(笑) 人間だけが良い、俺だけが良い、我が国だけが良い、俺のギターの音がデカければ良い(笑)というのは、そもそも間違ってるよね~![]()
 Oh Yhah~!
来週からオリンピックで、月末には近くの山中湖でロードレースも観れるみたいだから、チャリンコで観に行ってみようかな~
♀
♀
♀
山中湖で開催されているスペースシャワーTV主催の夏フェスも今年はやるみたいだね!!
徐々に音楽イベントも再開してきてるみたいだし(オリンピックよりそっちの方が嬉しい笑)、Sheep Controllerもワクチン2回目を接種したら生ライブも演るつもり~! Oh Yhah~! ![]()
![]()
🥁![]()
![]()
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
























