そうだ!京都に行こう!(^u^)♪ | HAWAII部長のマシンガン日記

そうだ!京都に行こう!(^u^)♪

Hello~!! 元気ですよ~!!

 

緊急事態宣言も明けたことだし、2年間のウップンを晴らしてやるぅ!!!💨💨💨

これまではウチで毎日泥酔してたけど、これからはお店で毎日泥酔だ!(何も変わってない気が?笑)🐸🍶🍶🍶🍶  Oh Yhah~!

 

人混みが嫌いで、つい人のいない方いない方へと行ってしまうこのわたくしが、何故かコロナ騒動で急に人恋しくなったのか、人混みを掻き分けて歩いたり、ギャーギャーうるさい酒場で泥酔したくなってしまい、まさかの超観光地の京都にGO(笑)!!🚙

 

もちろんインコ3羽も一緒です(笑)🐦🐦🐦

 

どうせなので、徹底的にド定番の、いかにも人が一杯いそうな伏見稲荷神社とか嵐山とかを修学旅行生達に混じって徘徊したけど、自分も修学旅行で行ったはずなのに殆ど覚えてなかった(笑)👋

 

聖子ちゃんカットの女子達とツッパリHigh School R&R~!とか歌いながら金閣寺とかを歩いていた記憶は僅かにあるけど、当時は京都の良さなど分かるはずもなく、食事も味噌焼きってなんて不味いんだ!肉を食わせろ!とか思ってましたね(笑)🍖

 

隣でキャーキャーしている修学旅行生に贈る言葉としては何だろう?「勉強しろ!愛を告白しろ!木を植えろ!選挙に行け!バンドをやれ!そうすれば全てが救われる!」かな(笑)?

それにしてもインコを背負ってホテルからチャリで観光地に行って徘徊するのはマジで苦行ですね(笑)🐦🐦🐦

伏見稲荷神社なんて、千本鳥居をワクワクして登ってたんだけど、どう考えても千本以上あったぞ~!!!キツ過ぎた~⛩⛩⛩⛩

まあ苦行がないと願いも適わない、神様も庶民的なギブアンドテイク主義だからね(笑)

早くツバを飛ばしてライブやって泥酔できますように!!パンパン!!⛩⛩⛩

 

そういえばSheep Controllerのデビュー時のキャッチコピーは「神社系オルタナティブロックバンド」でしたね(笑)

神社系って何だ(笑)?

バンドのロゴマークは鳥居がモチーフになっているし、何だか鳥居を見ると萌えますね(笑)⛩⛩⛩

 

今ではすっかりサイケデリックロックバンドになってしまいましたが、ベースの桃太郎は6弦ベースに手を出したようだし(笑)、そろそろまた違うジャンルを開拓したいところ~🎸

 

おばんざいをつまみに日本酒をキメよう!🐸🍶🍶🍶

七本鎗とか美味しいよね~ Oh Yhah~!

 

東寺はちょうどライトアップが始まってて、池に写り込んだ五重塔や紅葉が神秘的で良かった♪

紅葉が本格化すると激混みなんだろうけど、人影もまばらで、泥酔後の散策にはちょうどイイ感じでした(笑)🐸🍶

 

超ど定番の嵐山(笑)! インコを背負ったヘンな人(笑)🐦🐦🐦

修学旅行以来かな~??

確かドラさんと呼ばれてたポッチャリ体型の聖子ちゃんカットの女子が好きだった(笑)

 

これまた超定番の竹林!!🎋

人力車のお兄さんの引き締まった筋肉と、自分のメタボリック腹を見比べて溜息(笑)

いいんだ、日本酒が美味しいから(笑)!!🍶🍶

 

鴨川のアベック等間隔の法則ならぬ、インコ等間隔の法則です(笑)🐦🐦🐦

本当は川床で泥酔したかったけど、ペット不可で残念でした~🍶

 

出ました! やはりカエルは外せない(笑)!!🐸

子カエルを背負っているカエルと、インコを背負っているヘンな人とのツーショット(笑)🐸⛩🐸

 

嵯峨野のトロッコ列車🚃

遊覧船とかこういう商業的乗り物って絶対乗らない人なんだけど、なんだかワイワイと電車に乗りたくなってしまって(笑)

 

東京にもそろそろ行ってみようかな~ 第6波が来る前に! 今がチャンス! Oh Yhah~!!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪