HAWAII部長のマシンガン日記 -10ページ目

チューリップが満開な河口湖(^u^)♪

Hello~♪ 楽しいGWを過ごしてるか~い?🐸🎏


去年に引き続き、まさかのSTAY HOMEというかSTAY Mt.Fuji?ということで、毎日飲んでま~す(笑) Yhah~!🐸🍶🍶🍶


河口湖の人出は去年よりは多いけど、特に周辺が渋滞することもなく、地元民としては生活しやすくてイイ感じ🐸👌

 

気温はまだまだ朝晩は3℃ぐらいまで下がる感じで、ようやく庭のチューリップが満開になったところ~🐸🌷🌹🌷🌹


チューリップっていつも植えっぱなしで、秋になったら球根を新しく買ってたんだけど、去年はSTAY HOMEでヒマだったので、花が終わった後、球根を掘り上げて夏の間に乾かしてから秋に植えてみたんだけどビックリ!🐸🌷🌹🌷🌹


まあ1~2割ぐらい咲けば良いかと思って適当に球根を放り込んだのに、9割ぐらい咲いてしまった🐸🌷🌹🌷🌹


凄い! もしかして、わたくしってガーデンマイスターじゃない(笑)?

 

写真はチューリップに囲まれてドヤ顔のわたくし(笑) Oh Yhah~!!🌹🌷🐸🌷🌹


花が終わったら茎をカットしたり、球根を洗う時に消毒液に漬けたり、乾燥ネットに入れて干したりと、かなり面倒くさいけど、買って植えた時より育てた感があって嬉しいね🐸👌


あと、買って植える時は配色デザインを考えて植えるけど、掘り上げた球根は混ぜ混ぜして洗うので、何色が咲くのかまったく分からないというのも違ったワクワク感があってイイかも🐸👌

 

バンドも自分でカッチリとアレンジ考えた曲が出来た時の喜びより、なんだか突然偶発的に出来たアレンジの方がカッコ良くワクワクしたりするし、今年もどうやらしばらくSTAY HOMEみたいだから、また掘り上げて植えてみようかな~(超面倒くさいのが難点・・・)🐸🌹🌷🌹🌷


それにしてもステージに立たないのをイイことに、飲み過ぎ&甘いモノ食べ過ぎで超DEBUになっているのが気になるところ(笑)


配信は何回かやったけど、たまには人前でライブやらないとダメだね(配信はギターでお腹隠せるので笑)🐸🎸


今日もこれから庭で泥酔予定で、本当は天ぷら&日本酒にしようかと思ってたんだけど、DEBU対策で素揚げ&ワインに変更しました(笑) 素揚げってやったことないんで、うまくいくか分からないけど、衣が無いからちょっとダイエットじゃない(笑)?🐸🍤🍤🍤

 

夜桜ならぬ、夜チューリップと素揚げのエビという、まったく風情のないショット(笑)

でもメッチャ美味かった!!!


では良いGWを~!! 最近、近況報告の場みたいになってきたな~(笑) 

ダメだ!もっとアーティスティックに発信していかないと(笑)! Oh Yhah~!!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

富士山と桜の黄金コンビな河口湖♪

Oh Yhah~!! 河口湖は一気に桜満開!!🌸🐸🌸

 

ここのところ天気悪いので、週末までは持つかな?って感じではあるけど、富士山と桜のこれぞ日本!なコラボレーションを観たい人は河口湖にGoだね!!🚗🐸 Oh Yhah~!

 

まん防が発令されているからか分かりませんが、観光客もまばらだし、都内みたいに座って鑑賞禁止!とかもないので、ビールでもキメながらノンビリするには最高ですね!(ビールはまだ寒いか!熱燗とか!)🌸🐸🍺

 

毎年、この季節は地獄の忙しさなのでブログもご無沙汰気味ですが、それはピチピチの新人君が職場に入ってくるからで~す🐸🎉

今年も息子より若い子が配属されてきたので、お世話が大変~

 

現在30~40代ぐらいの世代が新人の頃は、結構先輩に気を使う子が多かったのですが、今の20代は全然そういうのがなくて、「あれ?キミって私のお友達だっけ?」っていうぐらいフレンドリー(笑)🐸🐸

 

確かにユタカも普通に親とライブ観に言ったり飲みにいったりと、親子というより友達のような関係性だったので、そういう教育を受けたフレンドリー世代なのかもしれませんね🐸🍺🍺🐸

 

コロナで授業はオンラインだし、卒業旅行とか行けなかったと言っていたので、かわいそうな世代だな~と思っていたのですが、内情を聞いて見ると、オンライン飲み会が定着していて、みんなでスマホやPCの前で飲んで、話が尽きると、そのままオンラインゲームを始めて、みんなでゲームの様子を見ながら飲んで盛り上がるらしく、意外と楽しく過ごしているようですよ🐸🐸🐸🐸

 

昔、友達の部屋に数人で集まって飲んでいるうちに、そろそろマージャンやろうか!とかファミコンやろうか!となって、そのまま飲みながら朝まで遊ぶというシチュエーションが、集まらなくても完全バーチャルで出来てしまうというのも驚きだけど、「そうなんだ~、私だってオンラインでバンドやって飲んでるぜ~!」と言ったら「スゲー!ハイテク!」と言われたので、まだまだ若者についていけているのかもしれない(笑)🐸👌

 

あと、若者の酒離れ&日本酒離れが進んでいると聞いていますが(確かに居酒屋行ってもハイボールとかチューハイは良い方で、ジュースとか飲んでる子が多いですね~、刺身とジュース・・・えええ??)、幸い、私の職場は日本酒大好きな子が多いので嬉しいところ🍶🍶🍶 

今年も長野県出身の日本酒大好き(わざわざ酒処にある新潟大学まで行ったというツワモノ)が来て、「河合さ~ん!早く飲みに連れてってくださいよ~!!」とウルサイので(俺、友達じゃないんだけどな~笑)来週あたりに一升瓶を横に置いて鍛えてあげる予定(笑)🍶🍶🍶

寒~い河口湖に住んでいるからか、やっぱ春はいいよね!

桜も咲くし、新人も来るし、ウキウキしちゃうね!🌸🐸🌸

 

このウキウキ気分を曲にしたくで、最近、バンドで明るいムードの曲作りに取り組んでいるんですが、全然うまく行かなくて困ってます(笑) 

Sheep Controllerのメンバーは全員ネクラだからかで、ついつい暗~い方向へ・・・・その方が燃える(笑)!🐸🎸

Oh Yhah~!!!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

Sheep Controller配信ライブVol.3レポ♪

Hello~!!

緊急事態宣言も解除されたことだし、ウキウキとGoToしてるか~い??🏃🏃‍♂️🏃‍♀️

 

山梨県知事がカモーン!Baby!宣言したので、きっと今週末は河口湖にもドッと人出があるのかな~??🏃‍♀️🏃‍♂️🏃

残念ながら桜はまだ0分咲きですけどね(笑)🌸🐸🌸

 

この1年間は家族・親戚はもちろん、バンドメンバーや友達にも会わずに過ごしてきたので(ネット上では会ってるけどね笑)、そろそろ生で会いたい人恋しいこの頃~🐸🐸🐸🐸🐸

 

写真は、先日、鮮やかなブルーで塗り直した「太陽の門」で~す♪

結構塗るのが大変だったけどイイ感じになって満足🐸❤️

 

最近、自分の色の好みが変わってきてて、以前は「とにかく茶色!茶色!茶色!」と、茶色フェチだったのですが(今でもそうだけど)、現代アートとか鑑賞しているうちに、ワンポイントの美しさに魅了されるようになってきて、全面茶色の中の鮮やかなブルーとか、全面灰色の中の真紅とか、そういうハッとした配色が好きになってきたので、以前だったら敬遠していたような鮮やかな色も、これからは生活の中に取り入れていこうかと考えているところ~(もちろん、あくまでワンポイントでだけど)🐸👌

 

好きな色って、自分がなりたい色だとも言われているけど、何で茶色が好きなのか?と考えてみると、全ての色を混ぜると茶色になるからとか(口に入れた色とりどりの食物も、ウンチとして出ていく時は茶色だし笑)、大好きな木や土の色だからとかかな???

 

ということは・・・そうか!わたくしはウンチになりたいのか(笑)?!?!💩💩💩 いいね!それ(笑)!!

 

個人的には、誰にも束縛されないぜ!というROCK的な自由はあまり求めてなくて、誰とも仲良く交われるぜ!というウンチ的な自由がいいな~と思っているので(笑) Oh Yhah~!!💩💩💩💩💩

 

そうそうウンチじゃなくて(笑)、先週末は我々Sheep Contollreの配信オンラインライブVol.3を演ったよ~🐸🎸🐸🥁🐸🎸

 

なんと、気がついたら1時間40分もノンストップでライブやってました(笑)!!!!

どうりで後半、オシッコが漏れそうだったわけだ(笑)!!

ウンチだのオシッコだのすいません(笑)!!💩💩💩

 

そんな中、1時間40分もお付き合いいただいたリスナーの方達は、本当に本当にお疲れ様でした(笑)!!!🐸❤️❤️❤️❤️

まじで今度、生で会ったら、焼肉&寿司奢っちゃうよ~!!!🐸❤️❤️❤️

トイレ大丈夫でしたか(笑)??? お風呂に入り損ねた人はいるようですが(笑)♨️🐸♨️

 

最後は声も枯れて膀胱もMAXでしたが、13曲も演奏するなんてことはリアルではありえないので、オンラインならではですよね~(後半オシッコしたくてモジモジしてるかも笑)🐸🎸 

 

今回は音質&映像も更に工夫してて、他の人の配信観てて、カメラが定点だと10分ぐらいで飽きちゃうな~と思っていたので、無人でカメラが動くようにしたり、ギターにカメラ付けたりしてリスナーが飽きないようにしてみたり、レーザー光線で壁に模様写したりとかしてみたけど、後でリスナーに聞いてみたら、結構楽しんでくれたみたいなので良かったです🐸👌

 

でも、何事もついつい凝ってしまう悪い癖があるので、これ以上エスカレートすると、スタジオでスモーク炊いたり化粧したりやり過ぎちゃいそうなので、そろそろコロナに収まってもらって、生ライブに切り替えたいところです(笑)🐸🎸

 

今回は、ちょうど10年経ったし、東北大震災の時に作曲した曲を3曲ぐらい演奏しようと準備してたら、配信ライブ直前に宮城県沖でデカイ地震があって驚きましたが、そんな奇跡・偶然はいらないですよ~(笑)!!👋🐸

 

でも昔からSheep Controllerで話題にしてると、本当にそうなるという出来事が多いので(ベースの桃太郎がバンドに加入した時に、どんなアーティストが好き?と聞いたら、ZARDだけは嫌いです!と言ったのでウケてたら、その数日後に亡くなってしまったり、ヤクをキメた歌を作っていたら数日後にノリピーが逮捕されたりとか・・・笑)、これでまたデカイ地震が来ないことを祈ります!!

 

配信を見逃した方は以下のアーカイブで観てみてください♪

タップリ2時間あるので、トイレは済ませてから観てね(笑)!

 

因みに始めの20分はライブが始まらないので、適当に早送りしてみてください♪ 前回のライブで編集すると音が悪くなることが判明したので、そのままにしてあります♪🐸👌

 

音については、前回、ちょっとベースやバスドラの聴こえが悪くてアンバランスだったので、ベースは楽器を変えて粒立ちを良くして、バスドラはマイキングとコンプレッサを調整したので、物凄く分離が良くなってます🐸🎸🐸🥁🐸🎸

 

でも粒立ちが良くなった分、やっぱ東京ー山梨間の通信で発生する微妙な音ズレが目立っちゃったかな~??

 

まあ、春が来る前に新曲「Snow Angel」もなんとか演奏できたし、トータル的には満足満足です♪

 

配信は配信の楽しさがあるし、生でも配信でも音楽はKEEPしていきたいですよね🐸🎸🐸🥁🐸🎸 Oh Yhah~!!

春うららな河口湖と配信ライブ第3弾(^u^)♪

球根系の花々がむくむくと出てきて、やっと河口湖も春っぽくなってきたよ(まだ寒いけど笑)🐸🌷🌹🌷🌹 Oh Yhah~!

 

このまま暖かくなってくれ!!

 

クロッカスは咲いたら直ぐに写真を撮っておかないと、瞬く間にヒヨドリが来て食べてしまうので、時間との勝負(笑)🌷📷🐸

 

まあその代わりに肥料の鳥フンを落としてくれるから、クロッカス的にはフィフティフィフティなのかな(笑)🌷🐦

 

今年は初めて植えっぱなしだったチューリップの球根を全て掘り出して、乾燥させてから植えつけてみたので、それらがちゃんと咲くのかどうかが楽しみ🐸🌹🌷

 

明日は久し振りのSheep Controllerのオンラインライブvol.3で~す♪🐸🎸🐸🥁🐸🎸 Oh Yhah~!

 

先日のバンドリハで、Messengerのグループビデオ通話を使ってお客さんに参加してもらうと(最大8人までOK)、なんと我々の演奏とコラボレーションした状態で配信できてしまうということが分かったので、チャットの書き込みだけでなく、動画でも参加してみたいという人は、ライブ開始の30分ぐらい前までにわたくしのMessengerまで連絡お願いしま~す♪🐸👌

 

アプリでデコレーションして曲に合わせて踊ったり、ヘン顔したりしたのが配信されたら、よりリアルなライブっぽくなるかな~と思ってて、前から暖めていたアイディアなんで、もしやってみたい人がいればよろしく~♪💃💃💃

 

ただ、よく考えてみたら、スマホ1台しか持ってないリスナーだと、Messengerに参加するとライブが観れないか(笑)!🐸💦

 

パソコンでライブを観ながらスマホでMessengerできるWiFi環境のリスナー限定かも・・・まあ参加者がいなかったら、適当にカメラ増やしていつものようにやりま~す♪🐸🎸 もちろんチャットは見ながらやるので、コメントよろしく~♪

 

そしてこのライブが終わると、いよいよ緊急事態宣言が明けるみたいだし、ついに生ライブも再開できるようになるかな~???

それとも、わたくしの体重のようにリバウンドするのか~??

そうこうしているうちに、ワクチンの効かないウィルスとの壮絶な戦いが始まってしまうのか~??

 

少なくとも山梨県は、知事が「どんどん歓送迎会、花見やってくださ~い!」とかなりノー天気なようなので、きっとバリバリとライブできるかも(笑)?

まずは山梨のライブハウスから再開しようかな?!? Oh Yhah~!!!🐸🎸

 

Sheep Controller Online R&R Show !! Vol.3

 

2021.3.20(土)20:00 Start !!

 

https://youtu.be/5amGCTeue-E

 

そうそう、以前にギターチューニングをA音(ラの音)をいつもの440Hzではなく、444Hzに合わせて演奏すると、C音(ドの音)がよく言われているソルフェジオ周波数の528Hz(DNA修復作用があるとかないとか)になるって聞いたので、バンドリハの時に444Hzに合わせて演奏してみたことがあるんだけど、確かに僅か4Hzの違いで何となく落ち着いた雰囲気になったものの、ロックに求められる緊張感というか怒りのパワーというか、そういう尖がった部分が無くなった感じがして、「ダメだねこりゃ~」と直ぐにやめてしまったのですが、コロナウィルスに効くなら444Hzでチューニングして配信して、リスナーのDNAを修復してあげるっていうのもいいかもね🐸👌

 

まあ明日演奏する曲の歌詞は「DNAが鎖が邪魔だよ」という調子だし、やはりSheep Controllerは癒しとは無縁のバンドなのかもしれない(笑)🐸🎸

 

因みにビートルズのTomorrow never knowsは444Hzにチューニングして弾くとバッチリなので、ジョンは狙ってこのチューニングでCコードを多用してリスナーを癒したのかも??(実際、Cコードだし笑。こういう面白い事をやるところがバンドっぽくて好き)

 

ぜひDNAを修復したい人は、希望があればどこかで1曲444Hzにチューニングして配信したいと思います(ただ、ピッチが上がるので、声がキツクなる方向・・・汗🐸💦

 

まあチューニングしたところで、特にバイオリンギターは倍音出まくりなので、528Hzだけが出てくれるわけじゃないのですが、まあ疲れた時にユンケル飲むと元気になるとか、ああいうメンタルなおまじない的に効くかもしれないので(笑)

 

・・・ということで、例によって何だか分からなくなってきましたが(笑)、とにかく春うらら!うらら!うらうらら!オーレイ!!

楽しく生きていきましょう! Oh Yhah~!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

Sheep Controller オンラインライブ第3弾!!

極寒の河口湖も、梅、ロウバイ、マンサクなんかが咲き出して春の予感がする今日この頃~♪🐸🌸 Oh Yhah~!!

 

ガーンとロックしたい気がウズウズしてきたので、久し振りにSheep Controllerのオンラインライブを3月20日(土)に演ることにしました🐸🎸🐸🥁🐸🎸

コロナ世界になってから3回目かな?

 

オンラインライブは毎週末に演っている自宅バンドリハをそのままライブ化しているだけなので、その気になれば毎週ライブっていうのも出来るけど、基本飽きっぽいので・・・(笑)

 

ライブは毎回違うことをやりたいし、自分のモチベーションを下げないために、わざと間隔をあけているんだけど、流石に半年に1回というのは精神衛生上ダメですね~👋🐸

 

昨日で東北大震災からもう10年経ったんだってね~(驚)、3.11はわたくしの弟のバースディなのでHappyな日なんですが、みんなが黙祷しているっていうのは複雑な気分だよね🐸🎂

 

せっかくなので、当時の自分の気持ちを忘れないためにも、最近はあまり演奏していない、震災当時に作曲したアルバム(melt town bazzarというタイトルからして相当影響受けてますよね笑)の曲を何曲か演ろうと思いますのでお楽しみに~🐸👌 

 

しかしもう10年とは!! わたくしも当時は仙台とか山形に出張していた頃で、いきなり地震で新幹線が止まったりして危なかったんだよね・・・(汗)

 

【YouTubeLiveのURL】

https://youtu.be/5amGCTeue-E

 

全然関係ないんだけど、最近スマホが壊れたので、iPhone6 plus からiPhone12 proに更新したら異次元の違いにビックリ(笑)!!

 

何なんだ?この薄さでこの豊かな低音は!!🐸📱

 

写真もキレイに撮れるし、これはインスタ投稿が楽しみになりそう(最近、放置気味笑)!🐸📸 

 

実はiPhone関連の仕事にも絡んでいるので、もっと売れてくれると有り難い笑! お金ガッポリ! Oh Yhah~!🐸💰💰💰💰

 

毎回、オンラインライブは映像・音響技術的にもレベルアップしてきているんだけど、今回トライしようとしているのは、リスナーとのコラボです♪🐸🐸

 

まあチャットやりながらリスナーとやりとりは出来るんだけど、リスナーも映像に写ったら、よりライブの一体感があるかな~と思ってて、ちょっと冒険ではあるけど、適当なスマホアプリ(Face Timeとかmessengerとか)でグループビデオ電話して、リスナーが踊ったりヘン顔したりした映像を入れてみようかと考えてま~す(笑)🐸🐸🐸

 

今週末にテストしてみるので、うまく行くかわからないけど、参加してみたい方は事前に連絡ください♪ Oh Yhah~!

このライブ後、本当に緊急事態宣言は解除になるのか~!?!? ついに生ライブが出来るのか~!?!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

どら焼き状の雪の謎(^u^)♪

HELLO~!河口湖は序々に暖かくなりつつありますが、今週明けに雪予報になっているので、スコップをしまおうかどうしようか悩み中~☃️☃️☃️

 

今年はモズの早贄がわたくしの身長ぐらいのところにあったし(かわいそうなカエルがミイラに笑🐸)大雪を予想していたんだけど、雪掻きしたのは2回だけ~☃️☃️

お陰でますますDEBUまっしぐら~(笑)🐸💦

 

これはいけない!と、Pee人君のランニングマシンを借りてダイエットトレーニング開始したんだけど、基本、呑んだ後にやるので、足にヘンな力が入るらしく、1週間もたたないうちに、ベットから出れないぐらい足が痛くなって中断~(笑)🐸💦

 

そうこうしているうちに世の中では、森会長が辞任、中村広報官が辞任、ワクチン接種開始、緊急事態宣言が延長と目まぐるしく動いていますが(あとそうそう、カワイ夫妻!さっさと罪を認めて監獄に行け!カワイの名を汚すな笑!)、技術者としては、日本は技術大国だったはずなのに、なんでワクチンが作れないの~??というところが一番引っかかるかな~💉🐸

 

他国にヘコヘコして買わなければならないなんて情けな~い!

 

要はワクチンとか将来の基礎研究にまったく予算が付けないという、例の小泉・竹中の構造改革の産物で、儲からないことには予算をつけない一般企業みたいな考えで国を動かしちゃったのが原因だと思うけど(トランプも似たようなもん?)、儲けなんて考えてたら研究なんて出来ないよね~👋🐸

 

どっさり税金取ってるんだから、アベノマスク、10万円給付、GOTOとかの目の前の人気取り(にもならないけど笑)なんかに使わず、10年後、100年後のために使って欲しいですね~!!

 

リーダーは別にジジイでもいいけど、ブレない志とか愛とかビジョンとかを持って取り組んで欲しいぜ!🐸👌

 

そしてやっぱ、科学者の先生をブレーンにするのではなく、科学者出身の大臣が必要だと思うな~🐸🤞

 

だって、竹中は私の父親の後輩だけど(一橋大・経済、地球屋の隣!笑)、父親なんて電球一つ取替えられなかったし、「ラジオ壊れた~、直して」って持ってきたから分解したら耳クソがイヤホンに詰まってただけ~という(笑)、そういう理系的センスゼロのジジイ達が政治をしているから、こうなるんだよ(笑)!!!🤛🐸 

 

少なくとも文科省は電球が光る仕組みぐらい語れる大臣であって欲しい(そもそも科学技術庁と文部省というまったく違う組織をくっつけるということ自体がマヌケですが)!

 

わたくしは科学好きなロッカーですが(笑)、真実・真理を求めているという点で、実は両方とも同じだと思っていて、そこに浅はかな人間の欲望や儲けなんていう雑念が入った途端につまらないものになっちゃうよね👋🐸

 

写真は、現在わたくしが科学的に探求しているウチの庭の超常現象で(笑)、ウチの庭のフェンスは古電柱で出来ているんだけど(200本ぐらい植わっているのだ!縄文好きとしては巨木文化を継承しないとね笑!)、雪が降って2~3日経って溶けてくると、電柱の上の雪が鏡餅状(前方後円墳?、どら焼き?)に変化するんですよ!!!可愛いでしょ??🐸❤️

 

これは謎だ!!探求するので税金で予算をつけて欲しい(笑)!

今は役に立たなくても、きっと将来の疫病対策に役立つはずだ(笑)!!!🔍🐸

 

因みに雪が降った直後はこのようなトンガリ帽子状になっているんですよ~、これはこれで可愛い🐸❤️

これがどうやってドラ焼きになるのか???皆さんも考えてみてください(笑)

 

・・・と、例によって何を言いたいのかよく分からなくなってきましたが(笑)、せっかくSnow Angelという河口湖の雪をイメージしたクール(結構アツくなってしまったが笑)な曲が完成したので、桜が咲いてしまわないうちに披露しなきゃ!ってことで、またSheep Controllerの配信ライブをやることにしました(笑)🐸🎸 Yhah~!

 

日時はいつでもいいんだけど、折角なので緊急事態宣言の解除前の3/20(土)あたりを検討中~🐸🎸

それまでにDEBUをなんとか解消してスリマーなショーを見せたいところだけど・・・ダイエット頑張りま~す(笑)!

 

そしてさっさとワクチン打って生ライブやるぞ~!🐸🎸 Oh Yhah~!!!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

音楽でダイエット(^u^)♪

花粉が飛びまくっているみたいだけど、河口湖は今日も寒いぞ~!

春よコイ!🐸🌸 Yhah~!

 

でもコロナで皆マスクしてるから(最近は2重にしてる人もいるんだってね~スゲー!)花粉症の人は樂なのかな?

わたくしは鼻がデカイので花粉をバリバリ吸っているはずですが(笑)、なぜか花粉症にならないね~👋🐸

 

デカイ鼻のせいで、気がつくと鼻マスクになってるけど、二階さんよりはカッコよく鼻マスクをキメる自信はあるね(笑)🐸👌

 

最近では、手を使わずに口と鼻付近をクチャクチャと小刻みに動かすことで、鼻マスクにしたり、普通に全体を覆ったりできるという凄いワザを身につけたので(更に顎マスクも手を使わずに出来ないか鋭意練習中笑)、わたくしとすれ違った人は、自動上下マスクにさぞかし驚いていることでしょう(笑)🐸👌

 

まあ半径100m以内に人がいない河口湖でマスクするのもバカらしいので、そんな遊びでも取り入れないとやってられないよ(笑)👋🐸

そのうち自動開閉マスクが開発されるかもしれないけど、私の特許だぜ(笑)!

 

 

さて、Stay Homeのし過ぎなのか分かりませんが、DEBU化が止まりません(泣)!!🎈

 

12月ぐらいから体重がウナギ上り! やはり動かずに日本酒ばかりキメているのが良くないのか?!?🐸🍶🍶🍶🍶

しかも、これはいけない!と思って、1月から筋トレ&ランニングを開始したのに、どんどんウナギ上り!

 

どういうことなんだ!?!? やはり酒なのか?!?

それとも酒の後にムショウに食べたくなるアイスなのか~(最近はきなこアイスがお気に入り笑)?!?🐸🧁🧁🧁

 

バンドリハも、約3時間ずっとスラッシュメタルバンド並みに激しいアクションをキメつつ汗だくで演奏してみたのですが(笑)、それでも減るどころかむしろアップ~(笑)🐸🎸

 

これはやはり基礎代謝が落ちたトシと考えるのが妥当なのか???・・・となると断食をするしかないのか??

 

それともチャームさを売りにしたDEBUなロッカーに路線変更し、お腹にギターを乗せてBBキング的なチョーキングをキメるしかないのか~??🐸🎸

 

とりあえず明日のバンドリハは、8ビートに合わせてスクワットしながら演奏してみるか(笑)!

 

久し振りにランニングするようになってイヤホンで音楽聴くようになったけど、運動中に聴く音楽はやっぱメタルかパンクかベートーベン系のクラシックに限るね(笑)🐸✌️

自然と気合いが入る(笑) もしかしてそのリキミが脂肪燃焼に良くないのかも?!?

 

そうそう、この前NHKでメタルとクラシックの関係性を熱く語るという(NHKでメタリカ、ディープパープル、イングヴェイ登場!斬新!)素敵な番組がやってて、日本酒をキメながら観てたんだけど、やっぱ自分は相当クラシックの影響受けているんだな~と再確認🐸👌

 

叔母が武蔵美の教授(ピアニスト)だった関係で、子供の頃はよくクラシック生ライブに連れて行ってもらっていたからかもしれないけど、クラシックの旋律とか場面展開が身に染み付いているんだろうね~

 

そのうちロックとかブルースとか、単純なコードのループ上に自由に遊ぶような黒人音楽が好きになって、Sheep Controllerでも演奏しているようなワンコードの面白さみたいなのも分かってきたけど、やっぱりたまに緻密に構築された音楽を聴くとコーフンしますね!

Sheep Controllerはよくプログレとか言われるけど、両方の要素が混ざっているからかもね?🐸🎸

 

最近はクルマで音楽聴くことが殆どだったけど、イヤホンで聴く楽しさ(細かいアレンジとか音色を堪能)を再確認したので、今まで筋トレとかしたことなかったけど、音楽聴くために筋トレするなら継続しそう!

今日はあのアルバムをぶっ通しで聞きつつランニングだ!とかすれば軽く1時間ぐらい楽しく筋トレ出来そうじゃない(笑)?🐸👌

 

さて、今日も日本酒キメた後、筋トレするぞ~!🐸🍶🍶🍶

今日はブラックサバスとブラッククロウズというよく分からない取り合わせを聴く予定だけど(笑)、専用のアゲアゲなプレイリストを作ってもいいかもね!

ただ、飲んだ後にやるとまた怪我する可能性・・・Yhah~!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

今年最初の雪の華(^u^)♪

ここのところ河口湖は雪が多く、朝はかなり幻想的な光景が見られるので楽しみ~❄️🐸❄️ Yhah~!

 

特に霧が木々にかかって凍った綿のようになった状態は、木々に雪が積もったのとは全然違って、全ての木々に白い花が咲いたみたいな感じになるので、ほんとキレイでウットリ❄️🌳❄️🌳

 

これが雪の花の例です♪ 分かるかな~??

そういえば中島美嘉の曲に「雪の華」っていうのがありましたよね~、この雪の花をイメージしたのかな?🐸

今年最初の雪の華を~♪♪

 

年に1~2回しか見れないけど、このピーンとした光景はぜひ皆さんに見せたいな~

 

写真はウチの庭の「風の門」が朝日を浴びているところです(笑) 

因みに「太陽の門」もあります(笑)

 

12月から庭の木々を剪定しているのに、まだあと5本残ってます(笑)✂️🐸 

 

剪定で薪が沢山出来たので、春になったら薪小屋を作る予定🐸👌 

本当はギターのネックを削り出したいんだけど、まだそこまで真っ直ぐでちょうど良い大きさの枝にはめぐり合えてないんだよね~🐸🎸

 

そうそう、剪定した枝を細かく砕いていて気づいたんだけど、カットしたところから出る樹液って木によって全然香りが違ってて、中にはメッチャイイ香りのがあるんですよ~🌳🐸❤

 

今のところ、一番のお気に入りはプラタナスで、あまりにイイ匂いなので、麻袋に入れて寝室やクルマの中に置いてみたけど、最高でした!🐸👌

次に好きなのはスモークツリーかな? 何とも言えない柑橘系の甘い匂いがするんだよ!

これまではヒノキぐらいしか実感なかったけど、新しい発見!

 

夏に毛虫君やアブラムシ君が美味しい美味しいと樹液を吸ったり葉っぱ食べたりしているのが良く分かるね!🐛🐞🐜

採れたての野菜が甘いっていうのも、切りたての枝の樹液と同じことかもね🐸👌

 

ところで、わたくしは極度の高所恐怖症で、自分が高い所に登るのはもちろん、誰かが高い所に登っているのを見るのもダメという小心者なのですが(笑)、10mを超えるような大木にハシゴをかけてガクブルで登って剪定しているうちに、だんだんと高いところが好きになってきました(笑)🐸👌

 

鳥達と同じ目線で世界を見渡せて、邪魔な家とか電線とかが下になるので視線を遮るものが何もなく、何だか物凄く優越感・開放感がありますね🐸👌

 

もう少し木が太く育ったら、木の上にツリーハウスをぜひ作ってみたいですね!🌳🏡🌳

ツリーハウスは子供の頃からの憧れなんですよね~(トムソーヤ好き笑)、ハウスはムリでも見晴らし台ぐらいなら作れるかな?🌳🐸

 

でも、そこで富士山眺めながら日本酒とかキメたらヤバイよね~(笑)🐸🍶🍶

落ちても良いように下にネット張っておかないとね! Yhah~!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

河口湖も寒々しくなってきました(^u^)

ようやく河口湖も雪が降って、冬らしい景色になってま~す🐸❄️❄️❄️ Oh Yhah~!

 

生活する上ではイヤな雪ですが、やっぱり降りたての純白の景色は最高にキレイで大好きです(生活優先で、直ぐに雪掻きしちゃうけど笑)🐸❄️❄️❄️

 

1年前の冬に雪を見ながら「Snow Angel」という曲を書いたのですが、バンドで何回かトライしてみたところ、情景がうまくメンバーに伝わらなかったのか、あるいはメンバーの血なのか?分かりませんが、私のイメージは氷のように寒々しい情景の中の僅かな温もり的なCOOLな感じだったのに、何故か広瀬香美のロマンスの神様のような超ゴキゲンな冬ゲレンデ楽曲?に仕上がってしまいました(笑)⛷🏂⛷🏂 

 

Fall in love ロマンスの神様この人でしょうか~♪ なぜだ(笑)?!

 

荒涼とした銀世界が、わたくしの嫌いな商業的&人工的なゲレンデ(しかもなんとなく人工雪で、レインボーライトに照らされたナイターゲレンデな感じ笑)になってしまって、こりゃダメだ!とペンディングになっていたのですが、この河口湖の冬のイメージをなんとか曲にしたいと思って、懲りずにまた最近バンドでトライ開始!🐸🎸🐸🥁🐸🎸

 

寒々しさを出すバンドということで、そのまんまバンド名のCold Playを久し振りにバンドメンバー皆で聴いて、何が寒々しさを醸し出しているのか、各自のパートを研究してみたのですが、ギターに関してはやっぱりあの深くかかったディレイだということが判明!🐸🎸 

 

しかし今更ながらCold Playはいい!あのコード進行にあのメロディは思いつかない!メロディの天才だね!

 

わたくしにとってディレイは、なくてはならないエフェクターですが(逆にディレイだけあれば、なんとかライブで表現できる)、いつもはヤマビコのようないかにもディレイ然とした残響効果ではなく、空気感を加える超ショートディレイとして使っていて、ヤマビコをやりたい時は、なんと人力でピッキングして演奏しています(笑)🐸🎸

 

これはU2のエッジのギターがディレイ効果と知らずに、一生懸命あの雰囲気を出そうと人力でピッキングしているうちに身についてしまった特技です(笑)🐸🎸

 

そこで、2台ディレイを準備して(もちろんMAXON AD990)1台は普通のヤマビコ効果で使ってみました(30年以上バンドやってて初めて普通に使った笑)🐸🎸

 

そしたら・・・う~ん寒々しい!まさにSnow Angelだ(笑)!という音になったので、それで一気にバンドメンバーにも情景が伝わって、前回よりはイメージに近いイイ感じの曲になりつつあります🐸🐸🐸

 

これで思ったのは、やっぱり音って情景を伝えられるんだってことと、バンドは全員が情景を共有しないと曲が完成しないってことですね~🐸🐸🐸

 

Sheep Controllerはネットバンドなので、顔を合わせて説明したりできないので、余計にそういうところが大事なんだけど、長い付き合いのメンバーだから出来るのかもしれないね🐸🐸🐸

 

ただ、やはり我々は根っからの熱いロック野郎達のようで、どんなにCOOLにしようとしても、だんだんと熱い感情が抑えられなくなってしまい、最後はどこがCOOLやねん!てくらい激しい曲になりつつあります(笑)🐸🐸🐸

 

もう少ししたら完成しそうなので、次回雪が降ったときにでも披露できたらいいな(今の状況だとまたネット配信かな?)🐸🎸🐸🥁🐸🎸

 

 

写真はジミヘンばりにギターを歯で弾くリラちゃん(スミレインコ)です(笑)🐸🎸

 

最近はCOOLなギタリストが流行っているみたいだけど、わたくしはやっぱジミヘンのような熱いプレイが大好き! Oh Yhah~!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

コロナ後は空前のバンドブーム到来(^O^)/

近所の浅間神社に初詣に行ってきたよ~🐸⛩

 

おみくじは久しぶりの大吉!🐸🎉 Oh Yhah~! 得意満面(笑)! 今年はきっとイイことだらけに違いない(笑)!

 

閑散としているのに消毒アルコールが置いあって、きっとおみくじ箱の中に手を入れた時に感染するかも?ってことだと思うけど、マイナス気温にアルコールは染みる~(笑)🐸💦

 

そうそう、コロナでみんな楽器を手にしてるみたいで、フェンダーやギブソンのギターやアンプの売り上げが過去最高なんだってね~!🐸🎸

 

・・・ということは? きっとStay Home中に磨いた腕を披露したくなるだろうし、他楽器と合わせてみたくなるはずだから、コロナ収束後は空前のバンドブームが到来するに違いない!!🐸🎸

 

そしてバンドを組むと、今度はライブをやりたくなるはずなので、空前のライブハウス活況に!!🐸🎉 またイカ天のようなバンドTV番組も復活!! これは間違いないね(笑)!!

 

バンド大好きロック大好きな皆さん、もう少しで最高の世の中が来るはずなので期待してましょうね! Oh Yhah~!!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪