
明けましておめでとうございます(^O^)/
明けましておめでとうございま~す!![]()
Oh Yhah~!!
河口湖は晴天!
富士山バッチリ!
初日の出は寝坊で見てない!
庭の剪定は持ち越し!(それでも20本はカットしたぜ、ふー!)![]()
年賀状は作成中!![]()
体重は飲み過ぎで4kgアップ!![]()
![]()
![]()
初ギター弾きは3コードのR&R! with インコ!![]()
![]()
・・・と、そんな元旦でした!
!
これからお雑煮をいただきま~す!![]()
![]()
父親が愛知県出身なので(近所はみんな河合さん♪ 河合楽器や河合塾なんかが有名! あ、河合肝油も忘れずに! 最近、肝油とか食べてる子いるのか笑?)我が家のお雑煮は愛知風です♪
お餅は焼かず、ちくわと油揚げと根野菜が入ってて、最後に鰹節をかけて食べるという感じだけど、皆さんに聞くと地域によって全然違って面白いよね~
個人的には東北のイクラと鮭入りっていうのを食べてみた~い![]()
![]()
本年もよろしく~! R&R!! Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
酔いお年を~♪
皆さん飲んでますか~?酔いお年を~![]()
![]()
![]()
![]()
今年は世界が一変するような出来事が起きたけど、振り返ってみれば、その変化を楽しんで、逆に今まで出来なかったことに挑戦したり出来たので、プラスマイナスゼロ、若干前進?といったところでしょうか?![]()
![]()
コロナについては不謹慎かもしれないけど、日々、壮大な実験を体験しているような感覚で、いつものようにワクワクしている自分がいて困ります・・・(笑) 変化大好き!
毎日何かしらの新しい研究発表があって、全人類が一生懸命対策を考えたり、治療したりしているニュースを見る度にワクワクしちゃう(笑)
そして専門家でもないのに一緒に原因や対策を考えたりするのが大好き!
そのまま空想の世界へトリップ・・・というデフォルトな展開(笑)!
この問題提起→推理→実験→分析→対策といういかにも理系的な思考はリケジョの母親の強力な影響だと思うのですが、女性から相談事を受けると、ついつい真剣に「こうすればいいんじゃない?」とか原因分析や解決策をキッチリ考えて提案してしまい、でも実は女性の大半は解決策の提案なんて求めてなくて、ただ「大変だね~」「困ったね~」という同意・共感を求めているということが分かってきて(笑)、やはり人間は理論でガチガチに生きているわけではなく、物事が解決しなくても慰め合うことが重要な人もいるし、どう考えてもバカな政治家に投票する人もいれば、いつまでたってもロックバンドやってる人もいるんだな~と(笑)人間の魔訶不思議に驚きつつ熱燗をたらふくキメる年末![]()
![]()
![]()
![]()
また来年もよろしく~! Yhah~!![]()
![]()
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
ほうとうとTOTOの不思議な関係(^u^)♪
Oh Yhah~!
河口湖はめっきりGoTo客がいなくなり、買い物もスムーズに出来るし、これまで密過ぎて敬遠していたレストランにもまた行けそうな雰囲気でイイ感じ![]()
![]()
でももう朝晩は-8℃なので、GoToしても寒すぎてクルマから出れないと思いますけどね(笑)![]()
![]()
でも周辺のレストランとかペンションとかはGoToして欲しいんだろうな~、知り合いも観光業が多いので宣伝もしないと![]()
![]()
今なら並ばずに熱々ほうとうが食べれますよ~![]()
-8℃でも暖まりまっせ! Oh Yhah~!!
写真は近所のほうとう屋さん「春風」さんですが、外国人向けの看板「HOTO」がウケてしまったのでパチリ(笑)![]()
![]()
これだと「ホト」だよね~(笑)
でもまてよ、トイレの東洋陶器(TOTO)は「トートー」だよね??
でも、多分、ロックバンドのTOTOは「トト」と発音してるから、やっぱ外国人も「ホト」って発音しそう(笑)
まあ、十分通じるからいいけど、近くに来たら「ホトください!」って注文してみてね(笑)![]()
![]()
ロックバンドのTOTOは、高校生の頃、どこでもオンエアされてて、ボストン、ジャーニー、スティクス、フォリナーとか、凄く聴きやすいハードロックというかAORというか?な感じで、一通り聴いてたけど、わたくしは当時のチープなシンセの音がどうしても好きじゃなく、シンセがなければカッコイイ曲なのに~、ギターはイイ音なのに~、と歯ぎしりして聴いてた記憶があります(笑)
高校生だったからかもしれないけど(また、我々世代特有のビーバップ反抗精神?)、ヒット曲狙いのスタジオミュージシャンの作ったアメリカンロックなんて聴かね~ぜ! 同じシンセピコピコならニューウェーブだぜ! と粋がっていたのかもしれません(笑)
ただ、TOTOだけは、他のバンドと違ってアレンジがハーモニー的だけでなくリズム的にも面白い曲が多くて割と好きだった記憶があるので(アルバムは1枚も持ってないけど)、最近、どんなバンドだっけ?と思ってYouTubeで色々聴いてみたら・・・ブッ飛びました(笑)![]()
![]()
凄いですこの人達!!
特にドラマーのジェフ・ポーカロがカッコ良すぎる!!![]()
![]()
ポリスのスチュアート・コープランドもカッコイイけど、ジェフも別のカッコ良さがありますね!![]()
![]()
![]()
![]()
いや、高校生の頃、軟弱とか思っててすいませんでした!
ロックですよこれは!!!って五十路を過ぎて今頃気がつくな!って感じですよね~(笑)![]()
![]()
自分では割りとジャンル関係なく音楽聴いているつもりですが、やはり、聴かず嫌いというのは良くないですね(笑)![]()
![]()
レッチリも、靴下をチ〇コに被せた全裸ポスターを見て、これはくっそつまらない若気の至りなファンクバンドに違いない!と勝手に思ってしまい(笑)、後から聴いて「アレ?美しいメロディ・・・もっと早く聴くべきだった~!」と反省したし![]()
![]()
どうやら年末年始はStay Homeになりそうな予感大なので、これまで聴かなかったアーティストを片っ端から聴いてみようかな~♪![]()
![]()
よくわたくしは色々な音楽(特にロック)を聴いてきたバリバリロック野郎と勘違いされるのですが、意外と真剣に聴いたことがないメジャーアーティストが多いので、新旧おススメなアーティストがいればぜひ教えてくださいね~♪
No Music No Life !! Oh Yhah~!!![]()
![]()
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
Sheep Controller 100th Live ありがとう!!
Oh Yhah~!! 昨日のSheep Controller の100th記念オンラインライブ、参加してくれた皆さんありがとう!![]()
Yhah~!!
5月にやったオンラインライブは、とりあえずやってみたという感じでしたが、それから音的にも映像的にも研究を重ねたので、今回は結構ライブ感のある演奏が出来た気がします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして今回は自宅にゲストを招いて2マンライブをやるという、更にハイレベルな配信でしたが、スタジオ内が配線でグチャグチャになりつつも、なんとかやり遂げたね! Oh Yhah~!!
換気のために転換時に窓を開けてたんだけど、そのままライブ開始して
ご近所さんに大音量をまき散らしてしまい、あわてて対バンの栄ちゃんが窓を閉めにスタジオに入ってきたり、ギターソロを弾きまくっているうちに配線に絡まって身動きできなくなったりとハプニングもありましたが(笑)、それも含めてライブっぽくって良かったね~♪
セットリストは以下(1時間強・・・笑)
1. オープニング
2. CC
3. ダイアリーア
4. 自律神経パラドックス
5. ブラックホール
6. 裸の王様
7. デッカダンス
8. Tá mé i ngrá leat
9. ふとん男
10. 新宿の目
11. リケンバッカー(アンコール)
新曲2曲、昔の名曲2曲を織り交ぜて、正にやりたい放題の100thライブでした(笑) Pee人くんは足がつったそうです(笑)![]()
![]()
まさかの「新宿の目」を演奏する時が来るとは思ってませんでしたが、「ふとん男」や「新宿の目」は所謂シープ節と言われているマイナー調のプログレッシブ&サイケデリック昭和歌謡?の一つの完成形のような曲ですね(笑) 歌詞や曲を作ったのは私ですが、この独特の雰囲気はやはりバンドメンバーがいなければ完成しなかったな~と演奏しながら感慨深いものがありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こうやって新旧演奏してみると、表現方法は結構変わってきているけど、基本の世界観的にはほぼ一貫しているかもね![]()
![]()
ゲストのアイばかのイワマタイヂ(この日はギターウルフのセイジとして登場笑)は、15年前のSheep Conrollerのデビューライブ(ギブソンハウスが2階から1階にステージを移した時のこけら落しライブ)も目撃している古い友人ですが、お互いに一度も止めることなく30年以上バンドを続けているのは素晴らしいですね~
埼玉でやってたバンドが解散して、山梨でバンドやろうと思ってPlayerとかバンドやろうぜという雑誌のメンボでイワマタイヂを発見してからの付き合いなので、もう25年ぐらいかな(笑)?![]()
![]()
アイばかは初体験でしたが、往年のイワマ節?は健在だったので、わたくしがギターを弾いていた頃と何の違和感もなく楽しめました(笑) まあさすがにセイジのようなゴリゴリロックンロール!な曲はなかったけど、ややオトナなセイジ?のロックンロールを聴かせてくれました
やっぱ個性って変わらないよね![]()
![]()
そうそう、前回はチャットなんて見る余裕がなかったけど、今回はチャットを見ながら視聴者とやりとりしつつライブ進行できたので、前回よりライブやってる臨場感が感じられて良かったね~♪
妄想族の利点を生かして(笑)?ライブハウスでお客さんの前で演奏している想像をしながら演奏したからか、いつものように汗だくになりました(笑) リハでは全然汗だくにならないので、どうやら汗だくになるのって単に暑いだけじゃなく、緊張しているからみたい(笑) ほんと、メンタル弱くて困るね~(笑)
次回はZOOMかSkypeでお客さんも一緒に動画配信しようかと考えてますので(またハードルが上がりますが笑)、お楽しみに~♪
昨日観れなかった人のために、しばらくアーカイブを残しておきますので、見逃した方はぜひ堪能してみてくださいね♪![]()
![]()
配信ライブは、遠方の人が聴いてくれたり、インコが登場したり(今回、オープニングにピートくんが登場したんだけど、分かった?)色々遊べて面白いけど、やっぱ生ライブもやりたいな~
今後、コロナがどんな感じに収束していくのか分からないけど、早く生演奏が出来ることを願ってやみませんね![]()
![]()
Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
孤独な細胞♪
Hello~! 河口湖はいよいよクルマがバキバキに凍る季節になってきました~![]()
![]()
![]()
50年以上前の設計のクルマに乗っているので、建て付けが悪いらしく、凍るとドアが開かずにリアハッチから進入したり、窓から脱出したりとなかなか大変~(笑)![]()
![]()
スタッドレスタイヤも、トラック用じゃないとハマらない昔ながらの鉄ホイールなので、これまでヨコハマ、ミシェラン、グッドイヤーなどを試してみましたが全然効かず、今年はついに超王道のブリジストン(ブリザック)にしてみました![]()
![]()
例によって、わたくしのメジャーなものは避けてしまう悪い癖がスタッドレスタイヤにまで現れているという・・・(トホホ)
まだアイスバーンで急ブレーキテストをしてないので分からないけど、これでもしピタッと止まったら、今までの長~い回り道は何だったのか~(笑)?![]()
![]()
まあ広い見識を得たと前向きに考えよう(笑) Yhah~
楽器なんかも、今後、マーシャルアンプ、フェンダーストラトキャスター、ギブソンレスポールなどを手にして、やっぱこれじゃん!!と思う日が来るのか~(笑)?![]()
![]()
ホント、どうしてこんな性格になってしまったのか困ったものですが、幼い頃から何故か正義のヒーローではなく、やられてしまう悪役を応援していたし、みんなが行く方向とは反対に行動してきた気がするので、生まれつきなのかもしれない![]()
![]()
今考えると、これって昔からコロナ対策が出来ていたウィルス感染に強い人とも言えるかもね(笑)![]()
![]()
だからかもしれないけど、実は今年のコロナ流行でStay Homeしたり、人と会わずに一人で何かに没頭したり、誰もいない閑散とした場所にGoToしたり、オンラインでやりとりしたりするのは全然苦じゃなく、むしろ心地良かったかもしれない(笑)![]()
![]()
あと、前髪を鬼太郎のように長く伸ばすヘアスタイルは小学生から変わってないけど、これも実は前髪で視界を隠すことで、人と距離を置きたいというバリアーの役なんですよね(笑) なので、今だとこれがマスクに相当するので、マスク付けるのも全然苦じゃないわけ(笑)![]()
![]()
因みに、よくわたくしが初対面でも超マシンガンなおしゃべりするので、超フレンドリーな人と勘違いされますが実は正反対で、正に言葉のマシンガンで相手を撃ち抜き、相手の言葉(攻撃)を防いでいる戦闘・防御モードの時なので、わたくしが普通にノンビリと会話するようになったら、「ああ、慣れてきたのね~」と思ってもらえばOKかも(笑)![]()
![]()
もちろん大勢でワイワイ騒ぐのも好きだけど、騒いだ後は必ず一人になる時間がないと何故かダメですね~![]()
![]()
そのくせステージで演奏したり、大勢の前でスピーチしたりするのが大好きという、まったく自分でもよく分からない性格で困っています(笑)![]()
![]()
きっと一生自分のことなんて分からないんだろうね![]()
![]()
多分だけど、人間も色々な異なる細胞が合体した集合体でできているので、異なる細胞=他人ということになり、つまり相手のことが分からない状態になってるんじゃないかな~と考えています![]()
![]()
だって心臓や胃腸がどうやって動いてるのか?なんていくら頭で考えても分からないじゃないですか? あ、誰も話についてこれないか・・・(笑)!?!
いつもそんなことばかり考えているので、Stay Homeは好都合(笑)! Goto停止OK! ロックダウンOK! Yhah~!!
あれ?ライブの告知をしようとしてて、何だかよく分からなくなりましたが(いつも?)、最後まで辿りついた人向けに明日のSheep Controller 100thライブの告知で~す(笑)!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Yhah~!!
【Sheep Controller 100th R&R Live Show !】
19:30 : アイばか(イワマタイヂ)
20:00 : 転換・休憩
20:15 : Sheep Controller
配信アドレスは以下♪
ついでに私の放置チャンネルに登録いただいてもOK♪
例によって東京~河口湖をオンラインで結びつつ生配信という高度なワザに加えて、今回はセッティングの全く異なる2マンライブに挑戦という、そこまでハードル上げていいのか?というハイレベルなトライですが、ぜひ感想を聞きたいので、チャットとかで参加してもらえると嬉しいで~す♪
うまく行ったら、コロナが収束するまでは、気に入ったバンドやユニットを自宅に招待したオンラインライブを恒例化しようかな~?![]()
![]()
![]()
![]()
ついでに鍋パーティやっちゃったりして楽しそう♪(あ、小皿、小一時間、小人数だっけ?笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真はいつもヘンなことばかり考えている人を表現した現代アートです(笑)
題は「孤独な細胞」なんてどう(笑)?
とにかく、明日はお楽しみに~♪ Oh Yhah~!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
Sheep Controller 100th R&R Live Show /2020.12.12
Oh Yhah~!
河口湖はすっかり霜が降りて寒々しくなってますが、コロナ君も近隣の町の学校やスナックで感染者が出るなど、ジワリジワリと富士山麓攻略を進めているようで、こんなに人のいない自然の町にStay Homeしていれば感染なんてしないだろうと高をくくっていたのですが、なんだか篭城して兵糧攻めにあっている戦国大名みたいなイヤな感じ~![]()
![]()
自粛要請の影響か、先週末あたりから河口湖周辺も少し空いてきた感じですが、元々、冬は寒すぎて閑散としているので、GoTo自粛の影響なのかは不明ですね![]()
![]()
ほうとうを並ばずに食べたい人は今がチャンス(笑)!?![]()
![]()
・・・さてさて、来週末は我々Sheep Controllerの記念すべき100回目ライブですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Oh Yhah~!
よくライブの回数なんて数えているね~と言われますが、回数数えるどころか、全てのライブを対バンも含めて全て記録しているので(写真、動画、フライヤー、その他)、例えば50回目のライブの場所、対バン、セットリストなんかは、たちどころに分かってしまうんですよね(笑)![]()
![]()
自分のバンドの写真や動画を撮影するのは当たり前だと思いますが、対バンの演奏を全てコレクションしているのは我々ぐらいかもしれませんね(笑)![]()
![]()
自分たちの動画と同じように対バンの動画も研究・分析するので、2回目に対バンするバンドの曲はほぼ覚えて歌えるというマニアックぶり(笑)![]()
![]()
対バンから影響を受けて作った曲も何曲かあるけど(例によって完成する頃には完全にSheep節になっているので、まったく影響を感じさせませんが)、やっぱり切磋琢磨というか、ミュージシャン(じゃなくてもいいけど)同士のインスピレーションが創作活動の一つの大きな原動力になっているのは間違いないかも![]()
![]()
やっぱインプットがなければアウトプットもないというか♪
ただ、この1年間は生ライブをやっていないし、人のライブを観にいくこともなかったので、そういう経験はできなかったわけだけど、わたくしの場合、とんでもない妄想・空想族で(笑)、その世界からのインスピレーションを受けて創作することが多いので、結果として純度の濃い作品が創れた一年だったような気がしますね(逆に人の理解を得るのは難しい笑?)![]()
![]()
そんなわけで、またワンマン配信ライブとかやると、ますます濃厚になりすぎて、視聴者が倒れる可能性もあるので(笑)、今回は、イワマタイヂ(アイばか)を迎えて2マン配信ライブにしました♪ Oh Yhah~!!
何しろ、自宅の狭いスタジオ内で、まったく違う編成の2バンドをPAしつつ(しかも我々は東京と河口湖の遠距離セッション)、カメラアングルまで変えなければならないというハードスケジューリングな作業を、はたして一人でパパッとこなせるのか心配だけど(そうそう、コロナ対策で換気・消毒もしないといけないし笑)、きっとやり遂げた時の達成感はハンパじゃないだろうし、日本酒も美味しく呑めそうなので、トライしてみま~す♪
せっかく安部首相をモチーフにした楽しい曲作ったのに退陣してしまってガッカリしてたら、最近、また桜を見る会で事情聴取受けるみたいでメディアに出てきたのでライブに間にあって良かった(笑)![]()
![]()
![]()
もちろん演奏しますよ(笑)
結成15年で100回ということは、2月に1回ぐらいのライブペースというノンビリした活動な感じもするけど、我々のような飽きっぽいバンドはそのくらいのペースの方がいいのかもね♪
個人的には1回/月ぐらいは何かアウトプットしたいけどね~
まあアウトプットは必ずしも音楽じゃなくてもいいわけだけど![]()
![]()
イワマタイヂがエレアコを使うというので、10年ぶりぐらいにスタジオにタカミネの貰い物のエレアコを持ち込んでDI繋げて弾いてみたら、ビックリするぐらい音が良くて、そのまま1時間ぐらい弾いちゃった(笑)![]()
![]()
河口湖でもう30年ぐらいカリッカリに乾燥してるからかもしれないけど、マジでアコースティックギター(エレアコだけど)いいね!と生まれて初めて思ってしまった(笑)![]()
![]()
もしかしてこれもトシなのか?!?
まさかの弾き語りブルース野郎に転身・デビューなのか(笑)?!?![]()
![]()
Pee人君が嫌いなカホンを叩き、ももたろうがウッドベースを渋く弾く、アダルティックなSheep Controllerに変身してしまうのか~?!?![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一寸先は誰も分からない! Yhah~!!
【Sheep Controller 100th R&R Live Show !】
19:30 : アイばか(イワマタイヂ)
20:00 : 転換・休憩
20:15 : Sheep Controller
配信アドレスは以下♪
ついでに私の放置チャンネルに登録いただいてもOK♪
https://www.youtube.com/channel/UCgisdWj7vXeFBbAhEy3WUcA...
土曜の夜はStay Homeして感染対策して一緒にお祝いしよう(笑)!
お楽しみに~♪ Yhah~!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
自宅で2マンライブ決定ヽ(^o^)丿
Hey you! もう来週は12月~![]()
![]()
しかし、なんだか良く分からない1年だったな~![]()
![]()
コロナで何も出来なかったというわけでもなく、かといって何かしたっていう達成感もなく、いつも心に薄いベールを被せられているかのような、ロンドンの憂鬱な曇天の空のような、暗くも明るくもないグレーで微妙な鬱屈ムードのまま、今年は過ぎ去っていくのか~い?![]()
![]()
いや、このままではいけない!!
そう、ライブだライブ!!![]()
![]()
結局、今年は生ライブは演ってないし、今のところ、5月の緊急事態宣言下でやったマニアックな自宅配信(河口湖ー東京同時配信)ライブが唯一だったのですが、どうやらまた第3波で緊急事態宣言が出そうなので(笑)、12/12(土)20時からYouTubeLiveで配信ライブすることにしたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Oh Yhah~!!
元々、わたくしもバンドメンバーも鬱屈した人達なので、楽器を手にすると、ついつい鬱屈した音楽が出来上がってしまうのですが(笑)、コロナで更にパワーアップした鬱屈ロックを聴いて、奈落の底に落ちてみたい人はぜひ観てね(笑)![]()
![]()
GoTo奈落の底! Yhah~!
でも悲しいことがあったら、悲しい音楽を聴いて徹底的に泣いた方がスッキリするって言うじゃないですか(笑)
徹底的に鬱屈して、スッキリした年末年始を迎えよう(笑)!![]()
![]()
でも、また5月と同じように配信ライブやっても何も面白くないので、なんと今回は、スペシャルゲストとして同じ富士山麓(都留市)に住んでいるアーティストのイワマタイヂを迎えて2マンライブすることにしたのでお楽しみに~![]()
![]()
自宅で2マンライブ配信というのは何だか面白いし、適度な緊張感も生まれるだろうし、何気にあまり見たことないかも(笑)![]()
![]()
もし上手くいったら、今後は適当なバンドを毎回1組ゲスト出演してもらって、2マン配信ライブシリーズなんかも面白いかもしれないね![]()
![]()
ギターアンプは、BUDDA、Bogner、Mesa Boogie、ENGL、DIEZEL、Egnator、etcのハイゲインアンプを自由にチョイスして爆音で弾きまくれるので、ギタリストは楽しいかも(笑)![]()
![]()
ただし、なぜかMarshallはありません(王道嫌い笑)
もちろん、スタジオは密になる&飛沫飛びまくりなので、バンド毎にアルコール消毒や換気をしないといけないだろうし、ゲストバンドメンバーには検温と次亜塩素酸水ミストを浴びていただくなど、ライブハウスの苦労も身に染みて体験できるという素晴らしい試みだ(笑)![]()
![]()
そう、何事も体験するのが一番! 現場と感覚が乖離している政治家やコメンテーターはGoTo奈落の底で良い(笑)!
今回のライブはSheep Controllerの記念すべき100回目ライブなのですが、実はその1回目に、今は無き都留市のGIBSON HOUSEというライブハウスで共演したのがイワマタイヂなんですよ(笑)![]()
![]()
もう15年前か~、ひえ~!
Sheep Controllerを結成する前は、The Slipという、イワマタイヂがボーカル&ギター、わたくしがギター、Pee人くんがベース、最近亡くなってしまった付岡さんがドラムというロックバンドで活動してたので(その前は人面犬というユニットも笑)、彼とはもう25年以上の付き合いになるわけですが、実は彼も鬱屈しているので(笑)、今回のイベントには実にうってつけな人材ですね(笑)![]()
![]()
今回、イワマタイヂは「アイばか」というユニット?バンド?で出演するようですが、初体験なので楽しみ~♪
自宅で2バンドのPAオペレート&配信をやることになるので、ちょっとセッティングが大変かもしれないけど、困難なほど燃えるぜ(笑)![]()
![]()
このレアな組合せ、次はライブ200回目になるかもしれないので(笑)、The Slip時代にライブ観てくれた人達も、ぜひ25年後の素晴らしい?変わり様を目撃&チャットで参加してみてくださ~い!![]()
![]()
配信URLとか詳細情報は追って連絡しま~す♪ Oh Yhah~!
写真は、河口湖の夕暮れの様子です![]()
![]()
よく見ると、左下のオスのカモが右下のメスに向かって羽をパタパタして一生懸命アピールしているものの、メスは知らん振り・・・というリアルな恋模様が撮影されてます(笑)![]()
![]()
鳥も人間と同じで、美しい夕日を見ながら口説いた方が成功率が高いのでしょうか(笑)?![]()
Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
明日から3連休~!きっと河口湖は密密密~♪
明日から3連休~!![]()
Oh Yhah~!!
きっと河口湖はとんでもなく混み混み&密密密になるんだろうな~![]()
![]()
![]()
うちの近くで紅葉祭りという紅葉と富士山がセットで見れるお祭りをやってるので、先週末もGoTo関係者でごった返しで凄いことになってます![]()
![]()
![]()
まさか、このご時世で、お祭りなんて開催するとは思わなかったので、いったいどんな対策して開催しているんだろう?っていう方に興味があって、散歩がてらにGoTo(2~3分だけど笑)してみました![]()
![]()
そうしたら、お祭り会場の川沿いの紅葉通りと屋台がある広場に入るには、検温、消毒、スマホにCOCOAのインストールが必要で、検問ゲートが出来てました(笑) すげ~![]()
![]()
ただ、もし紅葉祭りに来るなら、会場周辺は密密密になるだけで紅葉もさほど綺麗でもないし、富士山もあまりよく見えないし、屋台も河口湖まで来て食べるような内容でもないし、検温してまで入る意味が分からないので(笑)、適当な場所に駐車してコンビニでコーヒーでも買って、湖畔沿いを散歩することをおススメします![]()
![]()
お祭り会場の密密密が嘘のように人が少なく、綺麗な紅葉と富士山と河口湖が堪能できますよ(ジモティ情報笑)![]()
![]()
さて、今年は家族にも全然会えない状態がずっと続いているけど、特に心臓疾患のある高齢の母親が心配です![]()
![]()
先日、来年は80歳ということで自主的に自動車免許を返納したらしいけど、心臓悪いのに買い物とか重たい荷物を持てるのかな~
運転免許が無くなると証明書に困るだろうから、マイナンバーカード作れば?って言ったら、「イヤよ!ボンクラ政府のいいなりになるなんて真っ平ゴメン!」と相変わらず60年代安保で岸首相と戦った学生戦士らしく、徹底抗戦するらしい(笑)
わたくしもマイナンバーカードを作っていないのですが(政治的イデオロギーではなく、単に面倒くさくですが笑)、そろそろ作ろうかな~、ポイント5000円ぐらいくれるみたいだし、ギターの弦でも買えそうだ(笑)!と考えていたのですが、母親のバッサリ具合が妙にカッコ良く感じてしまい、作るのは延期しました(笑)![]()
![]()
写真は心臓手術を受ける前、オーケストラと共演して第九を歌うというので、所沢に観にいった時の親子ショット(笑)![]()
![]()
わたくしもつられて第九を歌っています(笑)![]()
![]()
Freude schöner Götterfunken Tochter aus Elysium!
心臓手術は2回ほどやって、1回目後に再発した時は可哀想なぐらい落ち込んでたけど、ようやく少し良くなってきたらしいので、また第九を歌うのを観れる日がくることを祈っていま~す![]()
![]()
ベートーベンはROCKだ!!髪型も(笑)! Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
悲報!「ひつじ祭り2020」はコロナ渦で中止!
OH Yhah~!! 相変わらず絶好調に仕事忙しいぜ~!![]()
![]()
私の仕事は、コロナが拡大すればするほど忙しくなるらしい(笑)![]()
![]()
これ以上拡大したら、マジでギター弾けないので、ぜひ皆さん、政府の言いつけを守って、無言でGoToイート&ドリンクお願いします(笑)![]()
![]()
![]()
さて、ここでフレンドの皆さんに重大発表があります!!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
パンパカパーン!!
毎年、この季節に開催してきた恒例(なのか?)のSheep Controller主催の泥酔ロックイベント「ひつじ祭り」ですが、ギリギリまで関係者、出演者と協議を重ね、何とか開催できる方法を模索してきましたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大の影響を鑑み、お客様の健康面、安全性を最優先に考慮し、断腸の思いで中止することになりましたことを報告いたします。イベントを楽しみにしていただいておりました皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。ご理解、ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。![]()
![]()
![]()
・・・と流行りに乗って言ってみたかっただけです(笑)
大丈夫です!我々はお客様の健康面、安全面などこれっぽっちも考えていません(笑)!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ひつじ祭りは、そんなことはこれっぽっちも考えず、ひたすらロックミュージックを浴びて飲み食いし、大声でツバを飛ばして歌い、抱き合ってダンシングし、終電に間に合うように汗だくで走り、間に合わない場合はそのまま床で泥酔するというコンセプトなので、それが出来ないならやらないというだけです(笑)![]()
![]()
誰でも入場OKな祭りなので、人数制限なんかありえないし~(笑)![]()
![]()
友達のミュージシャン達の中には、ビニールシート垂らしたステージでライブやったり、中にはマスクして演奏したりしている人達もいますが、もし自分がそれで飯を食っているプロなら当然やりますが、私はイヤだな~![]()
![]()
そもそも感情を爆発・開放したくてロックミュージックをやってるのに、ビニールやマスクで抑えてどうする(笑)!?!![]()
![]()
そもそもカッコ悪いし(笑)!
好きなバンドを観にいくお客さんの立場だってそうだよね~、イイ音楽聴いたら酒が飲みたくなるし、酒が入れば叫びたくなるし、踊りたくなるし、それがライブってものじゃないのか~い?!?!![]()
![]()
感染対策バッチリのライブじゃなくて、無対策で思いっきり楽しめるライブが出来るのはいつなんだろう??
・・・と言うわけで? 今のところ思いっきり出来そうなのは、野外ライブか配信ライブぐらいしかなさそうで、氷点下の河口湖はもう野外はムリな季節なので、また配信ライブをやることにしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんとSheep Controller結成100回目の記念すべきライブで~す!! Yhah~!!!
今のところ12/5(土)か12/12(土)を予定しているけど、正式に決まったらアナウンスするので、ぜひ観てみてね~♪
もちろんビニール・マスクなし、大声・ツバ飛ばし・泥酔・ダンシング何でもOK(笑)!! 画面越しに100回ライブカンパイだ~!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1回目の配信に比較すると、音質調整もバッチリやったので、リアルな臨場感が味わえると思いますよ!(ドラムはマイクを12本使ったレコーディング仕様!笑)
ももたろうは東京、私とPee人君は河口湖から遠距離同期ライブという形式も前回同様です♪![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
折角なので、配信ライブのメリットをいかして、普通は出来ない曲毎にギターを替えるとか、アンプも替えちゃうとか、エフェクター20個ぐらい繋ぎ替えちゃうな~んていうマニアックな演出とか、衣装もお色直ししちゃうとか(笑)? いろいろやってみようかと考えてますので、お楽しみに~![]()
![]()
Stay Home中に出来た曲も何曲か演奏する予定ですが、Sheep Controllerの長年のファンなら涙モノの?懐かしの名曲・珍曲も演奏したいと考えています(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかしリハーサルやってて思ったんだけど、よくもまあこんなヘンな曲ばかり作ったよな~(笑) ほとんど7分超えだし(笑)
写真は二宮金次郎ではなく(笑)、インコ2羽を背負い、コロナ渦の中、マスク片手に、ひつじ祭り開催に向けて苦難の道をGoToするわたくしの心情を的確に表した構図です(笑)![]()
![]()
![]()
しかし我ながらヘンなカッコだな~(ややパンツの色もパステル過ぎだし笑)
こんな人が近づいてきたら逃げるね(笑) Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
アートな富士宮にGoTo with インコ♪
YUCOさんが富士宮で個展をやっていたので、インコ(ピートくんだけだけど)を連れてGoTo静岡してみました![]()
![]()
![]()
![]()
静岡といっても富士山沿いなので、あまりGoTo気分ではないけど、ずっと河口湖にStay Homeしていて自然には触れているけどリアルな文化・芸術に触れてないので、そろそろ少しづつ元の生活に戻していきたいところ![]()
![]()
しかしGoTo渋滞が凄かったな~![]()
![]()
![]()
アリさんも来てて、家族・バンド・仕事以外で人と話すのも久し振りだったので、結局2時間半ぐらい立ったまましゃべりまくってしまった(笑)
YUCOさんの作品は初体験でしたが、テラコッタや乾漆の造形や絵画などなど、どの作品も優しさ・可愛らしさが溢れていて、こういう作品は男性にはとても作れないな~と感じました![]()
Pee人くんもボワッとした作品や動物を感じるような作品が好きなので、超気に入ってましたよ![]()
![]()
最近、YUCOさんはアリさんのバンドでドラムも叩いているようなので、機会があれば聴いてみたいところ![]()
![]()
この作品を見ていると、きっとドラミングも優しいボワッとした感じに違いない(笑)![]()
![]()
でもPee人くんもボワッとしたカエル作品を作っていたけど、いつも共演者に「キレッキレのドラム!」「ピッ!ピッ!ピッ!って感じのドラム」とか言われてるので、意外と違うかもしれませんね![]()
![]()
写真はYUCOさんの作品(オシリみたいで可愛いでしょう?笑)とギターでコラボレーションしているところ(笑)
インコの方のピートくん(ややこしい)にギターを聴かせるためにクルマに積んでいるワッシュバーンのトラベルギターなんだけど、アリさんがギャラリー内でギターを弾いてたので、私も弾きたくなって引っ張り出してきました![]()
![]()
これだけコンパクトでも、指板はほぼ普通のギターサイズで、音量も結構あるので、旅行先とかで曲作るのに使えるのですが、流石にこのボディサイズだとウクレレみたいな音になっちゃうので、これで曲を作るとついついハワイアン的なゴキゲンソングになってしまうのが困ったところ(笑)
ピートくんもギャラリーに入れてもらって作品を堪能したのですが(笑)、私以外の人間がギターを弾くのを見るのは初体験だったこともあり、アリさんのギターに反応してノリノリでした(笑)![]()
![]()
![]()
ブルースはイマイチな反応でしたが(笑)、軽快なリズムの曲では、アリさんのギターに合わせてベルを鳴らしてセッション♪
百戦錬磨のアリさんも、流石にインコと即興セッションしたことはなかったようです(笑)![]()
![]()
![]()
でも初共演でインコをノラせるとは、やはりアリさんは只者ではないギタリストということでしょう!
私もピートくんにギターを聴かせるときは、「今日はノってくれるかな?」「う~ん、イマイチな反応だな・・・」「よし、これでどうだ?!」っていう感じで、ライブでお客さんをノセる要領で結構真剣勝負なわけですが、ノッてくれると物凄く達成感がありますね(笑)![]()
![]()
大体、3コードのロックンロールは好きですが、最近はシャッフルリズムも好きになってきたようですね(笑)
あと一応、Sheep Controllerの曲でもノッてくれるようになりました(笑)
腕に覚えのあるギタリストの皆さん! ピートくんと即興セッションしてみませんか(笑)?
はたしてピートくんをノらせることは出来るのか~??
そうそう、そういえば、ついに「きこりさん」にお会いすることが出来たんですよー!!
以前から、ライブで対バンした人とかお客さんに、河口湖のバンドだと言うと、必ず言われるのが「ああ、きこりさんの知り合い?」とか、ヘタすると「ああ、きこりね!」と勝手にきこりさんとの思い出話に突入する人とかいて(笑)、「いったい、きこりさんて誰なんだろう?山梨にそんな有名人がいるのか?」と思っていたのですが(確か、初めて言われたのはチキンシャックで対バンした宙さんだったと思う)、ちょうどギャラリーに来てたんですよ~!!![]()
![]()
ミュージシャンではないものの、70年代からライブイベントを企画したりして、バンド関係者にはお馴染みの人だったようです♪ お話は出来ませんでしたが、ようやく長年の謎?が溶けて、なんだか気分が晴れ晴れしました(笑)
富士吉田に住んでいるみたいで(なんと御師の家系で巨大な家がある模様)ご近所さんのようなので、また機会があればお話してみたいところ♪ Yhah~!!
今回の展示作品の中で、一番気に入ったのは、この作品!
超かわいいでしょう???![]()
![]()
カエルみたいっていうのもあるけど(笑)、個人的にはこの縄文土偶のような足部?が萌え萌えでした!
YUCOさんは、富士宮で開催されている縄文系イベント?(近くに遺跡があるらしい)にも出展してたらしいので、きっと縄文好きに違いない(笑)!
過去の縄文系イベントのパンフレッドを見せてもらったら、なんだか面白そうだったので、次回は参加するぞ!
縄文万歳!! Yhah~!

ピートくんと作品のコラボレーション(笑)
ピートくんは、アリさんのギターを気に入ったようで、最後の方はベルをリズミックに連打し、曲のエンディングでは、人間のドラマーのようにバッチリなタイミングで「チーン!」と合わせてアリさんを驚かせてましたよ(笑)
次回、アリさんは今回ノリが悪かった渋いブルース(笑)でもピートくんをノらせることが出来るのか~?!?
Yhah~!
アリさん、YUCOさんとコラボの図![]()
![]()
![]()
実は家を出る時、ふと赤縁メガネにしようか悩んだのですが、アリさんも赤縁メガネだったので、面白い赤縁コラボになるところでした(笑) Yhah~!
作品、その2♪ 可愛いよね~![]()
![]()
作品を見ていたら、すかさずわたくしの悪い癖が出てしまい、Amazonで陶芸粘土を発注してしまいました(笑)![]()
![]()
実は家に20年前に新品で貰った小型の電気窯があって、いつか陶芸やろうと思っていて忘れ去られていたのですが(もちろん縄文土器を作るため笑)、急に作品を作りたくなってしまった(笑)!!
来年には陶芸作家としてデビューしたいと思います(笑)! ライブ会場で手作りの縄文土器を配ろうかな(笑) Yhah~!
作品、その3♪ 背後のディフェンダーとのコラボレーションもイイ感じ(笑)![]()
因みに隣のジムニーはきこりさんのクルマ♪ カクカクしたクルマに囲まれて、より有機的な優しい作品が強調されてイイ感じ♪![]()
![]()
YUCOさんには、ドラムの焼き物を提案しておきました(笑)
太鼓の筒部分を焼き物を作って、皮を張ってドラムにして叩けば最高じゃない?!?![]()
![]()
きっと聴いたことがない縄文的?音楽が生まれるに違いない!![]()
割れる心配大だけど(笑)! Yhah~!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪













