人生、初マーシャル(^u^)♪
Hello~!! 下界は酷暑らしいけど、夏バテしてないですか~??![]()
![]()
避暑地なはずの河口湖もメッチャ暑いですね~![]()
![]()
ライブ用に購入したバッテリー駆動の扇風機が良い仕事をしてくれてます(笑)![]()
![]()
この分だと、ついに待望の(私だけ?笑)河口湖でビアガーデンがオープン出来るかも??![]()
![]()
![]()
![]()
出来たら毎日行くよ! Oh Yhah~!!
BBQとかはよくやるけど(ほぼ毎週・・・笑)、やっぱ私は上げ膳据え膳状態で野外でオールディーズの生バンドとか聴きながらひたすらビールをキメられるビアガーデンの方がいいな(笑) ![]()
 ララララララバンバ!!
ドイツに行った時も「Ein Bier bitte!」(ビール1杯!)か、「Zwei Bier bitte!」(ビール2杯!)をビアホールで呪文のように唱えていた気がしますが(笑)、ビールサーバでガーっとビールが注がれるのは見ているだけで爽快な気分になりますね(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
まあでもどうせ直ぐに寒くなって熱燗ばかり飲むようになるので、短い夏の暑さを堪能しなければ!
BBQのお供に山梨が誇る桔梗屋信玄餅ビールをキメてみました(笑)![]()
![]()
お味は・・・・う~ん・・・きな粉・黒蜜の味とビールが全然合ってません(笑)![]()
![]()
まあ話のネタにはなるので、山梨に来たらお土産にしても良いかも???的な感じです(笑)
これなら普通に信玄餅とビールを別に飲み食いしたい感じかな(笑)
やはりキンキンに冷やした日本酒が間違いないですね(笑)![]()
![]()
秋田の日の丸醸造さんの「まんさくの花」はジューシーで若干酸味があるので、夏の夜には最高!!! 愛飲してます! Oh Yhah~
本当は花火を見ながらキメたいところだけど、湖畔でBBQはダメだね~残念!
そんなわけで、ここのところ暑くてガーデニングをサボっていたら、草木がジャングル状態になり、例によって古いお寺の境内のような香りがしてきました(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そこで、何とかサボらないで楽しく剪定できないかな~と考えて購入したモバイルギアが秀逸だったので紹介します♪
ジャーン!! 人生初マーシャルです(笑)!! Oh Yhah~!
ギターアンプは沢山持っているものの、王道嫌いなので、マーシャルとフェンダーだけは買ったことないのですが、ご機嫌な音楽を聴きながらノリノリでガーデニングすれば捗りそう!と思って(ハシゴでノリノリは危険かも笑?)、Bluetoothでスマホとかの音楽を無線で飛ばして聴けるモバイルスピーカを探してたら発見!![]()
![]()
王道嫌いだけど、ギターアンプじゃないからいいか(笑)
このスピーカ、遊び心が効いていて、電源ON/OFFすると、ザザッ!という低音の効いたメタル系リフが流れて、ギタリスト心を鷲づかみにされます(笑)![]()
![]()
ギタリストかメタル好き以外はまったく面白くない気もしますが・・・
ただ驚いたのは、音の引っ込み具合までマーシャルアンプを再現しているということ!
マーシャルの4発キャビで鳴らしたことのあるギタリストなら分かると思いますが、普通はスピーカ表面から聴こえる音が、キャビネットの奥から聴こえているように感じるんですよね![]()
![]()
それがとても音楽的で立体的で奥行き感のある音なので、モノラルなのにステレオっぽく聴こえて大好きなのですが、この小さなモバイルアンプも同じで、音が奥から聴こえました!!![]()
これは凄いですね!! 低音もバッチリで超気に入りました!!
思わぬところでマーシャルって良いメーカなんだな~と見直してしまったので、王道嫌いだけど、やっぱマーシャルアンプを買うべきなのかもしれない・・・と思い直し中
以前、私のヘンなアンプセットを見てシャケ氏に「マーシャルじゃダメなの?マーシャルでいいじゃん」と言われましたが、確かに別に音がダメってわけじゃないし、一度は王道を体験してみるものいいかもねって気になりました♪ きっともう直ぐ買うでしょう(笑)![]()
 Oh Yhah~!!
こんな感じで、庭にポンと置いてお気に入りの音楽を聴きながらガーデニングできるのは最高ですね!!![]()
![]()
![]()
バッテリーも1日ぐらいは平気で持ちそうな感じです♪
16ビートでノリノリにダンシングしながらパチパチ剪定(笑)!![]()
 OH YHAH~!
Sheep Controllerばかり流して近所迷惑になるかも(笑)??
今日はこれから河口湖の花火大会再開ということで、盛り上がるかな~?? 屋台も久し振りに出るらしいよ~!!
戦争は絶対に反対!!! かつての日本が戦国時代に作っていた砲弾・鉄砲作りを止めて、その職人達が花火師になったように、ミサイルを作るのを止めて花火を作ろう!!! Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
久し振りに初夏の汗だくライブヽ(^o^)丿
Hello~!! なんだか梅雨に逆戻りしたみたいですが、ようやくセミが鳴き出して夏らしくなってきたね~
![]()
先週末はそんな初夏の、久しぶりの汗だくライブでした
 Oh Yhah~!!
わたくしは極度の汗っかき野郎なくせにステージではジッとしていられない性質で、真冬のライブでも汗だくになってしまうのですが、超久し振りに笑っちゃうぐらいびっしゃびしゃライブを満喫しました(笑)

汗だくなのでビールもガンガンとキメてしまい、お陰で身体中の水分が老廃物とともに排出されたらしく、翌日はお肌スベスベでイイ感じでした(笑) ライブは美容と健康に良さそうですね(笑)![]()
![]()
ライブ後、Soul KのDusty氏がステージ床に飛び散ったわたくしの汗を一生懸命モップで拭いてて、何だか申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたが(笑)
この日は汗だく対策として、電池駆動のマイ扇風機を持参して万全の体制で臨んだのですが、やっぱりダメでした(笑)![]()
![]()
次回はもう少し強力な家庭用扇風機を持参してステージ前から風を浴びてT.M.Revolutionになりきる手もあるな(笑)![]()
![]()
カラダを夏にシテ、カゲキにさあ行こう♪
でもさ、ロックミュージックを演奏してるわけだし、身体が動かない方がむしろ不思議だな~![]()
シューゲイザーや 内山田洋とクールファイブのような微動だにしないパフォーマンスもカッコイイと思うけど、自分が観客として観る時は、やっぱり熱いパフォーマンスをするバンドの方が楽しいかな~?![]()
特に専門ボーカリストがいるバンドなら問題ないのですが、3ピースバンドって、どうしても一番パフォーマンスしなきゃいけない立場のボーカリストがギターやベースを持っているので、どうしてもマイク位置に縛られちゃうじゃないですか?![]()
![]()
本当はしゃがんで歌いたい場面や、床に転がって歌いたい時だってあるし、その方が歌詞を伝えやすいと思うだけど難しいんですよね~![]()
![]()
じゃあそれこそT.M.Revolutionのようにヘッドセットマイクでやったら?という意見もあると思うんですが、あれギタリストがやったら超カッコ悪いじゃないですか(笑)!
ドラマーやキーボーディストはあまり違和感なく良いと思うんですけどね♪
カッコをもう少しテクノ系な衣装にすれば、ギタリストやベーシストもいけるかも??![]()
![]()
この日は、いつものバイオリンギター+BUDDA製アンプ+GENZ-BENZ製キャビネットという、音と運搬を両立させた(させられているのか?笑)機材で演奏しましたが、特に最近ようやくGENZ-BENZ製キャビネットを使いこなせてきた気がします♪
このキャビネットを通すとあら不思議、ギャギャ!!っというバイオリンギター+BUDDA製アンプの耳に痛い成分がキレイに取れて、何とも甘いブライアンメイ的な音色になるんですよ~♪
だからかは分かりませんが、Soul Kのママに「今日はギターが暖かくて懐かしい感じだった!」と言って貰えて超嬉しかった![]()
![]()
そう、元々わたくしはレスポール系のギターで甘い音で弾くギタリストで(音の使い方もあって、よくキーボードみたいなギターと言われてましたね笑)、それがだんだんとThe ROCK!的なエッジーな音が好きになってきた感じだったんですよね~
それが、見た目と裏腹にキツ~イ高音が出るバイオリンギターを弾くようになってからは、バンドメンバーにもキツイ~!と言われので、いかにエッジー感を残しながら甘くするか?という超難題にずっと取り組んできたのですが、ようやく解決したかも???![]()
![]()
やっぱ出音はスピーカキャビネットで決まるというのが証明されたね!![]()
![]()
持ち運ぶのが面倒だけど(笑)!
因みに、ママはこれまではPee人君のドラムにばかり注目してて、わたくしのギターは印象ナシだったようです(アレ・・汗)
やっと注目してくれて良かった(笑)!! 出演4回目で雪辱を晴らしました(笑)
この二人が飲んでいるのはコーラではなく珈琲焼酎です♪![]()
![]()
初めて飲んだけど、スルスル・パカパカいってしまい、かなり危険なお酒でした(笑)
作り方を教わったので、今度やってみよう!
Pee人君は前回ライブの教訓を生かして、今回はちゃんとシンバルスタンドから全て持ち込んだので、ほぼいつもと同じイメージのドラムで安心感がありましたね![]()
![]()
こんなに持ち込んでいるタイバンのドラマー見たことないですけどね(笑)
Soul Kは本当に不思議なハコで、ドラムはまったくノーマイキングなのに(ギターもですが。ベースはDI使ってるのかな?)バランスの良いイイ音するんですよね~
バスドラはドスドス腹に来るし、スネアのスコーン感も素晴らしい!![]()
![]()
ただ、リバーブ感が無くてデッドな感じなので、しっかり各楽器をアンサンブルさせないと音圧が出ないかも? 上手い下手が直ぐに分かってしまう恐ろしいハコかも??![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
沖縄出張帰りのももたろうさん♪ いいな~!!
わたくしも出張で色んなところに行って楽しませてもらったけど、まだ沖縄はないな~
今までで一番オイシかった出張は、スイスで開催された国際会議に一人で出張した時で、仕事といっても自分が会議で発表した30分を除けば、他の発表を聴いてレポートにまとめるぐらいの楽チンだったので、アルプスの山々や湖とか古い街をハイジの気分で散策しつつ、夜はワインで泥酔という楽しい1週間でした(泥酔はいつもですが笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
教えておじいさん、教えておじいさん、おしえて~♪
お土産に泡盛と海ブドウをもらったぜ♪
あざーす!! 泥酔泥酔!! Oh Yhah~!
沖縄ももう15年ぐらい行ってな~い!!![]()
![]()
また石垣島に泊まって毎日海遊びして、夜は三線居酒屋で泥酔した~い!!
この日は多摩ロックフェスティバルというイベントだったのですが(国分寺にあったライブハウスから続く伝統あるイベントの模様)、入口のインフォメーションでSheep Controllerが「イチオシ」になっててテンションが上がりました(笑)!![]()
![]()
こういう出演者のテンションを上げる演出は嬉しいですね! 頑張るぞ~って気になるよね♪
「イチオシ」でテンションが上がり、さっそくビールをキメるSheep Controllerの面々(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱ都内は暑くてビールが美味い!!
そういえば河口湖ってビアガーデンて無いもんな~
多摩ロックフェスティバルの成功を祈って乾杯~!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!!
ここのカウンターは受付場所と気がつかず、長時間占拠して立ち飲みする迷惑な我々(笑)
この日のセットリストは以下の通り♪
予告PV通り、久し振りにふとん男を演奏しましたが、会場はやや引き気味でしたね(笑)
でも気に入ってくれた人もいたので、まあ良しとしましょう!
1) カリビアン・クルー
2) アルメリア
3) ダイアリーア
4) ブラックホールで会いましょう
5) ふとん男
6) デッカダンス(ロングバージョン)
このダンス後は結構腰痛が樂になる気がするので、腰のストレッチ運動に良さそう(笑)
結構イイ感じだったので、またセットリストに入れるかな♪ 前後の曲の選択が難しくなるんだけど(笑)
タイバンのDusty Bloom♪
MXRのフェイザーとコーラスを駆使してエグイ音を出してました![]()
![]()
MXRはフェイザーは使ったことあるけど、コーラスは初体験だったのですが、ジャズコーラスとかとは違うエグさがあって良かったですね♪ バンド向きな抜ける音♪
わたくしはフェイザーはMAXON派ですが(ディレイも)、ちょっとこのコーラスは使ってみたいですね~♪
さっそくポチるか(笑)
Dusty氏はわたくしとタメのひつじ年なので、今年GO GOだな(笑)!!![]()
![]()
GO GOで行くぞ!!![]()
 Oh Yhah~!!
タイバンの9413さん♪
なんか語呂合わせがあるのかな~?と思ってましたが(我々の世代だと4649=ヨロシク!とか笑)、そのまんま「キューヨンイチサン」だそうです(笑)
同じ3ピースバンドでしたが、我々とは全然違うThe 3ピースって感じの音楽だったので、お客さんは楽しめたんじゃないかな??![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
個人的には常々、ミックジャガーとかフレディマーキュリーみたいな圧倒的ボーカリスト・パフォーマーを入れて4人編成にしたいと思っているのですが、やっぱ3ピースって何かカッコイイよね~ 緊張感があるよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、よくジャケット&帽子で演奏できるな~、汗だくなわたくしは絶対ムリ(笑)!
9413のドラマーとPee人君のドラマー同士ショット♪
そういえば二人とも赤パンでした(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
ふとん男を気に入ってくれたようです(笑)
この曲って好きな人にはめっちゃツボるようですね(笑)
またぜひどこかでタイバンしたいところ![]()
![]()
![]()
![]()
我々はライブの時しか合わないネットバンドなのですが、やっぱリアルライブはイイね!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
普段、アイコンタクトしないでも合わせられているので(しかも10分超えの曲で笑)、リアルライブでも全然コンタクト取れなくても演奏できるのですが、何と言うか、空気感とかが全然違いますね![]()
![]()
次回は今のところ9月の予定♪ コロナ拡大しないでね(笑)
というわけで、楽しい一日でした!! Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
明日はライブ~ヽ(^o^)丿
Hello~!!今週の河口湖は、南風の吹く過ごしやすいThe避暑地な感じで良かったね~![]()
![]()
心配していた母親の心臓手術も終わり、まだ色々問題があって退院出来ないらしいけど、ちょっと安心![]()
![]()
しかしコロナで面会や付き添いが出来ないのは仕方ないとして、プライバシーの保護だか何だか分からないけど、手術後の連絡は本人にしか出来ないっていうシステムは何とかして欲しいよね![]()
![]()
本人は手術後で朦朧としてて電話やメールどころじゃないと思うんだけど、家族は全然連絡が来ないと超心配!
面会できないなら医師が家族に電話でもメールでもビデオ会議でもいいからちゃんと説明すべきじゃないかな~?? ぶつぶつ・・・
それにしても、ここのところ「心臓、心臓・・・」と心臓の話ばかりしていたのですが、今日、昼飯を買いにスーパーに行ったらレジのおばちゃん達が「シンゾウ、シンゾウ・・・そういえば名前までシンゾウ・・・」と大騒ぎしていたので何事かと思ったら、まさかのアベシンゾウが心肺停止のニュース!! マジか!
ちょっと前は「出航、出航・・・」と我々のインスト曲のタイトルを出航のイメージで考えていたら知床の観光船が沈み、ニュースキャスターが「出航、出航・・・」と連呼してて何だかな~と思ったのですが、今回は何だか背筋が凍る想い(汗) 私は死神か?!?!
そんなヘンな予感が当たるんではなく、宝クジとか当たって欲しいところ~(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
 
明日は日野Soul Kでライブやりま~す♪♪ Oh Yhah~!!
猛烈に忙しくてやっとフライヤー出来た(笑)!!
ようやくライブ活動再開して。ライブやる毎に以前の感覚を取り戻しつつあるので、明日あたりは完全復活したパフォーマンスを見せられるかな??![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
機材的な楽しみとしては、3000円でハードオフで買ったマーシャル4発キャビをライブで使えるように改造してて、かなりイイ感じの音が出るようになったのですが、ちょっと持ち運ぶには重たいので今回のライブは持ち込むのをやめました![]()
 残念!
軽いネオジウム磁石を使ったスピーカに交換して完成にしようと思っているのですが、2月に注文したのにまだ来ない!!世界的に部品不足&船・コンテナ不足なので納期も未定だって・・・
なんとか9月のひつじ祭りまでには、地球屋さんの地下に軽々しく運び込める4発キャビを完成させて爆音をキメたいな~![]()
![]()
日時:7/9(土)Open 18:30 / Start 19:00
場所:日野Soul K
出演:Sheep Controller 、9413、Dusty Broom
費用:2000円+ドリンク
我々の出演時間は19:50ぐらいです♪
もちろん事前に連絡いただければ、チャージ代タダ、ドリンクオゴリます♪![]()
![]()
ビールが美味そうなので、ガンガン飲みましょう~♪![]()
![]()
![]()
![]()
  Oh Yhah~!!
戦争も銃撃も絶対反対!! 余計な雑音に惑わされずに選挙に行こう!!
しかし人間って進化してるのか退化してるのか分からないニュースばかりだなオイ!! しっかりしろ人類!! 私も人類、あなたも人類!! 話し合うのが人類じゃないのか? Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
来週末は日野Soul KでSheep Controllerのライブです(^o^)丿
Hello~♪ 熱いっすねー!!
河口湖も湿度はないけど30℃越えてきてて、全然避暑地感がないのですが、下界はさぞかし・・・![]()
![]()
相変わらず、プーチン、習近平、バイデン等の外国勢の政策に振り回されてギターも弾けない悲しい生活が続いていて(つくづく日本て弱いな~と実感)、休日に寝坊するのが唯一の楽しみになっているのですが、参院選挙候補に私と同じ名前(漢字も一緒)の人が出馬してて、選挙カーで「ともひこ、ともひこをよろしくお願いいたします!」と名前を連呼されて飛び起きてしまう踏んだり蹴ったりな日々(笑)![]()
![]()
私を名前で呼ぶのは母親ぐらいなので、何だか母親に怒られているみたいでビクッとしますよね(笑)![]()
![]()
そんな母親も今度5度目の心臓手術を受けるらしく、祈ることしか出来ないもどかしさ・・・![]()
どうやら私も遺伝しているようで、疲れてくるとたまに心筋梗塞っぽくなるので気を付けないとね!!
ただ、仕事も遊びもギリギリまで根詰めてしまうクセも遺伝してしまっているので、親子ともユル~くっていうのがなかなか難しいのが困ったところ(笑)![]()
![]()
 Oh Yhah~!
忙しすぎてフライヤーもまだ作ってないのですが、今週末7/9(土)は、日野Soul Kの多摩ロックフェスティバルに出演しま~す♪![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!
フライヤー作っているヒマがないので、告知動画を作って手を抜いてみました(笑)![]()
 心臓を労わるためにね(笑)![]()
フライヤーは結構根詰めて作っちゃうので1時間ぐらいはかかるけど、動画なら20~30分で済むからね♪ これからはSNSの告知はこれにしよう(笑)![]()
![]()
最近、新人君達と飲んだのですが、20代前半の子達ってあまり長い文章読まないで短い動画メインでやり取りしてるって聞いたので、時代には合ってるのかも??
ところで、今年の新人は何か質問すると「ああ、なんかぁ・・・」というユルめの枕詞が必ず入るので、私まで移りそうなんですが(笑)、若者全般的な流行りっぽいですね![]()
![]()
![]()
一緒に語っているとなんだかユルい気分になってくるので、心臓には良い傾向かもしれませんが(笑)![]()
日時:7/9(土)Open 18:30 / Start 19:00
場所:日野Soul K
出演:Sheep Controller 、9413、Dusty Broom
費用:2000円+ドリンク
我々の出演時間は19:50ぐらいです♪
もちろん事前に連絡いただければ、チャージ代タダ、ドリンクオゴリます♪![]()
![]()
来週も暑くてビールが美味そうなので、ガンガン飲みましょう~♪![]()
![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!!
前回のSoul Kはまだコロナ対策中で明るい時間のライブでしたが、今回は通常時間ということで、段々と普通の生活に戻ってきてる感じでイイですね♪
友達のミュージシャン達のライブ告知も多くなってきたし♪![]()
![]()
この調子でバリバリライブやるぞ~!![]()
![]()
対バン、イベントのお誘い待ってま~す♪♪
戦争は絶対に反対!早期解決を!! Oh Yhah~!!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
久しぶりの国立 地球屋さんでSheep Controllerライブ(^o^)丿
Hello~!! 梅雨入りだってね~![]()
 カエルの季節(笑)![]()
![]()
先週末は2年半ぶりに国立 地球屋さんでライブでした~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!!
通常営業時間のライブだったので、何だか2年半も空いているのが噓のように感じてしまったけど、アットホームなお店の雰囲気も変ってなかったし(ヒーヒー言いながら機材を地下に運び込む感覚も思い出しました笑)スタッフも共演者も皆さん元気そうで良かったで~す![]()
![]()
我々もコロナで2年半ブランク後の3回目のライブということで、少しライブの感覚が戻ってきて、気張らずリラックスして演奏できました![]()
![]()
2年半前に地球屋に置き忘れてきた扇風機もエルさんがちゃんと保管しておいてくれたみたいで無事に戻ってきたのですが、スイッチを入れたらちゃんと回りはじめて、何だかまったく2年半のブランクが嘘みたいでしたね
 ホント、時が止まってたみたい![]()
さあ!これから再開だ! やるぞ! Oh Yhah~!!!
まだマスクが面倒な感じですが、これならひつじ祭りも出来そうだな~と思ってたら、エルさんが既にひつじ祭り用にスケジュールを押さえてくれてました(笑)![]()
![]()
![]()
しかも合いそうな対バンまでチョイスしてくれてました(私は出演したことないのですが、原っぱ祭り系?のバンドが合うようです♪)![]()
![]()
もうこうなると我々はもはや主催者ではないですね(笑)、でもこうやって皆さんが勝手に楽しみにしてくれてる祭りっていうのが本来の祭りだと思うので、ひつじ祭りもようやく本当の祭りの仲間入りできたのかな(笑)?![]()
![]()
 Oh Yhah~!!!
ということで、9/24(日)は空けておいてね~♪
エルさんの両手にイケメンな図(笑)![]()
![]()
![]()
エルさんが手作りしているオーガニックな地球屋せっけんを沢山お土産に買ってきたので、欲しい人はプレゼントしますので、メッセージお願いしま~す♪ お肌スベスベになるらしいですよ~♪ Oh Yhah~!
これが噂の地球屋せっけんで~す♪![]()
![]()
ヘンプの粉が練り込まれてるんだって~♪
お肌スベスベだね!! Oh Yhah~!
BDバッチさんのホーンセクションの紅一点ヤノカズエさんとPee人くんのツーショット♪![]()
![]()
ホーンセクションが入ると途端に上質なプロフェッショナルなアンサンブルになりますよね~![]()
![]()
![]()
ぜひSheep Controllerにも入って欲しい(笑)! Oh Yhah~!
BDバッチさんの変態ベーシストとSheep Controllerの変態ベーシストのツーショット![]()
![]()
桃太郎さんは師匠と仰いで弟子入りしたいそうです(笑) Oh Yhah~!
ソラトクモさんの変態ベーシストとSheep Controllerの変態ベーシストのツーショット![]()
![]()
九一氏はあわや死にかける大病から生還したとのことでメデタシメデタシ! 相変わらずリッケンバッカーベースをブリブリ弾いてましたよ![]()
 だから「リケンバッカー」をプレゼントしました(笑) Oh Yhah~!
BDバッチさんのドラマーとPee人くんのツーショット![]()
![]()
キメの多い曲を叩くの大変そうだな~![]()
![]()
タップリと踊らせていただきました![]()
 Oh Yhah~!
ソラトクモのドラマーの田中氏はなんと都留市在住で、我々のことを知ってた(笑)!!
Sheep Controllerの前にやっていたバンド(The Slip)のライブを見たことがあるらしい!!!
その時Pee人くんはベースだったんだよね♪
九一氏とは昔バンドをやってたことあるようで、なんとも凄い偶然!!!![]()
 Oh Yhah~!
地球屋さんの蕎麦をキメるSheep Controller(笑)![]()
![]()
![]()
ライブ後の蕎麦は美味しいんだよね~ Oh Yhah~!
ソラトクモのボーカリストのキミト氏♪ いつもはアコースティックギターを抱えてましたが、今回はカジノを弾いてて、バンドっぽさがアップしてて良かったで~す♪![]()
 Oh Yhah~!!
BDバッチのトシロールさん♪ このギター、私も持ってるんだ~!! いいよねサイケデリックで!!![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!
トシロールさんの真似(笑)
わたしの持ってるギターで唯一アーム付き(笑)![]()
![]()
アームプレイを見るとやりたくなっちゃうけど、バイオリンギターには合わないよな~
日野Soul Kでご一緒した時、まさかこのギターを弾いている人がいるなんてビックリで、シンパシーを感じました(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
この日はタップリ50分演奏できたので、新旧色々な曲が出来て満足~♪
Sheep Controlerは本当は2バンド目だったのですが、我々の機材の多さにスタッフさんが青ざめて(笑)、急遽、1バンド目になりました(笑)
やっぱ我々はトップバッターじゃないとキビシイね(笑)![]()
![]()
もう少し機材を減らしたいんだけど、コンパクトで同じ音が出る機材探しの旅に出るとまた大変だからな~(笑)
セットリストは以下の通り♪ Oh Yhah~!
1. カリビアン・クルー
2. ひつじ行進曲
3. リケンバッカー
4. ブラックホールで会いましょう
5. 記憶にございません
6. ダイアリーア
7. アルメリア
8. デッカダンス(ロングバージョン)
この日の出演者♪
超楽しかった!! 酒も美味い!! R&R!!! Oh Yhah~!!
戦争反対!!平和が一番!!岸田は国民投資なんて馬鹿な政策を考えているヒマがあったら世界の平和のために投資を! Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
明日は久し振りに国立・地球屋さんでライブヽ(^o^)丿
Hello~!! 元気にしてるか~い??
私はプーチンに引き続き、習近平のせいで大忙しな毎日で~す(笑)![]()
![]()
もうマジで戦争もロックダウンも止めてくれ!!過労死するよ!!![]()
![]()
しかし、誰かのせいにするって何て素晴らしいストレス解消方なんだろう(笑)![]()
![]()
社長が悪い、岸田首相が悪い、バイデンのせい、コロナのせい、きっとアイツのせいだ!!そう、自分は悪くな~い(笑)!! あ~スッキリ(笑)!![]()
![]()
ストレスが溜まると良くないので、昔のバカな写真を載せて和みたいと思います(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
これって何かのコスプレだった気がするのですが忘れました(笑)
わたくし太ってるな~、ムチムチで美味しそうな太股(笑)![]()
 Oh Yhah~!!
ももたろうさんの足元にハリー爺がいる!懐かしい!![]()
さて、明日は2年半ぶりの国立・地球屋でライブで~す!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!
エルさん元気かな~?? 地球屋せっけんをまとめ買いしなければ!![]()
![]()
ソラトクモさんは久し振りのタイバン♪![]()
![]()
しばらく会わない間にベースの九一氏が大病を患ったようですが、無事に帰還されたようなので、イベントタイトルは「九死に一生を得る」にしました(笑)!![]()
![]()
快気祝いですかね!![]()
![]()
![]()
![]()
因みに得る=エルさんとも掛けてます(笑) なかなかイイタイトルじゃない??
BDバッチさんはちょっと前に初タイバンしたと思ったら、早すぎる再会(笑)♪![]()
![]()
熱いホーンセクションとか、グリグリパフォーマンスなベーシストとか(しかし、何でこうベーシストって変態が多いのでしょうか・・・笑?)好みのバンドなので楽しみで~す♪
日時 : 6/4(土)17:00 OPEN / 17:30 START
場所 : 国立 地球屋
料金 : チャージ1500円
出演 : ソラトクモ 19:30~
Sheep Controller 20:20~
BDバッチ 21:30~
もちろん事前に連絡いただければチャージはタダ、お酒もオゴリますよ~![]()
![]()
東京はまだマスクしなきゃいけないのかな~??
私は鼻がデカイので、タップリと酸素を鼻から吸引する必要があるらしく(笑)、マスクすると直ぐ苦しくなるんですよね~
注)明日はコスプレはしませんので悪しからず(笑)!!![]()
![]()
戦争は断固反対!!平和が一番!! Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
ロシア製の素晴らしい機材紹介(真空管とエフェクター)♪
Hello~!! 河口湖も朝晩は寒いけど、20℃後半な気温になってきて、いよいよ初夏?梅雨?幕開け??![]()
![]()
![]()
しかし最低気温9℃、最高気温29℃って凄いよね(笑)
重ね着好きなのでいいんだけど(笑)![]()
 Oh Yhah~!
あ~しかし戦争はホント止めて欲しい!![]()
![]()
各国の経済制裁のせいで、わたくしの愛するロシア製の真空管が全然手に入らなくなってて困ってるぞ~!!!
武器や資金供与や経済制裁も戦争に加担してるのと同じ、つまり日本も戦争に加担してるんだぜ!?
我々の税金で誰か死んでるかもしれない
 ふざけるな!税金返せ!![]()
![]()
![]()
あと、ロシアが侵攻したからってロシア人やロシア関連全部を悪者にするのもやめろ!
ロシア人やウクライナ人と仕事したことあるけど、みんなカラオケでボンジョビィやシンディローパーを熱唱するイイやつだぞ(笑)!![]()
![]()
写真は私が持ってるギターアンプには全て搭載しているロシア製真空管(エレクトリックハーモクス社とスベトラーナ社)と、ロシア製のビッグマフというディストーションエフェクタです![]()
![]()
エレハモの6L6GHは当たり外れはあるのもの、音のハリと上から下までズバーンと出る感じは他を寄せ付けない素晴らしいパワー真空管で、Sheep Controllerのアンサンブルを決定する一つの要素になってますね![]()
![]()
Sheep Controllerは10年ぐらいずっとネットで顔を合わせずに、音だけで相手を探ってリハーサルしてきているからか、耳が研ぎ澄まされているようで、ちょっとでも音のアンサンブルが崩れると直ぐに違和感を覚えてしまうのですが、その原因が結構ギターに因ることが多くて、最近ではギターに詳しくないドラマーやベーシストに「あれ?なんか真空管がヘタってない?」とか「弦が死んでるっぽいね」などと指摘されるという・・・(笑)![]()
![]()
バンドが面白いのは、例えば低音が足りないからといってベースの音量を上げても解決せず、実はギターの調整やドラムの調整で(あと意外とボーカルの低音域カット)相対的にベースが聴こえて解決!っていうっことが多いのですが、ギターの弦を新品に換えただけでベースの低音が聴こえるっていうのは面白いですよね![]()
![]()
そんなわけで、結構な頻度でパワー管を換えなければいけないので、ロシア製品が買えないとホント困るのよ~!!!
因みにビックマフは最近は殆ど使いませんが、このエフェクターは本当に素晴らしく、これを踏んだ途端に全てのギタリストを暗く鬱屈としたグランジ&オルタナの世界へ導いてくれます(笑)![]()
![]()
ニルバーナやスマパンが好きな人はこれを買ってジョワーンとEとFのパワーコードを交互に弾けば苦悩とメランコリーな気分を味わえます(笑)![]()
![]()
間違ってもメロコアとかメロパンクとかに使ってはいけません(笑)![]()
![]()
さて、来週末6/4(土)は、2年半ぶりの国立・地球屋でライブで~す!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!!
通常営業時間ということで、いよいよコロナ渦も収束感があってイイですね!!!
日時 : 6/4(土)17:00 OPEN / 17:30 START
場所 : 国立 地球屋
料金 : チャージ1500円
出演 : ソラトクモ 19:30~
Sheep Controller 20:20~
BDバッチ 21:30~
もちろん事前に連絡いただければチャージはタダ、お酒もオゴリますよ~![]()
![]()
そういえばコロナ渦救済イベントの一環で、地球屋さんに3万円分のお酒代を前払いしてたけど、あれってまだ使えるのかな~??![]()
![]()
![]()
この際、3万円全部パーっと飲むぞ~(笑)!!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一緒に付き合いたい方はぜひどうぞ(笑)!![]()
![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!!
戦争絶対に反対!!平和が一番!!ロシア人もウクライナ人もみんなイイやつさ!! Oh Yhah~!!
昔ロシア関連の仕事した時のショット![]()
![]()
マドンナ&シンディーローパーが好きなラーナさんと(笑)
しかし若いなわたし(笑) ちゃんとネクタイしてるし(笑)
こちらはボンジョビ好きのマリアさん(笑)
WooWoo!!Livin' on A Prayer!!
なんかこの二人イイ感じじゃない?(笑)![]()
![]()
いや、ちゃんとしたビジネスパートナーですよ!
マリアさんは今でもたまに仕事で絡みますね♪
しかし若いなわたし!また髪カットして爽やかにするかな(そういう問題じゃない?笑)!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
ベルボトムブルース(^u^)
Hello~!! GW明けで仕事したくない五月病になってないか~い?![]()
![]()
私は長期連休明けは「ああ今日から寝坊できないのか~、イヤだな~」と一瞬思うのですが、根っからの仕事大好き人間なので、いざ始めると夜中までついつい根詰めてしまうのが困ったもの(笑)![]()
![]()
そもそも連休中も何かしら作業しているので、仕事しているようなものだし(仕事以上に疲れる笑)![]()
![]()
しかも最近、ハードオフで3300円で叩き売りされていたジャンクのマーシャル製の4発キャビネットを掘り出してしまい(笑)、夜中の12時過ぎから改造作業するのが超楽しくて、ハッと気づくと2時過ぎという毎日です(バカですね笑)![]()
![]()
キャビネットだけで5台になってしまったので、流石にPee人くんから「1個買ったら1個売ること!」とクレームが来たため(笑)、流行りの?メルカリを始めてみようと思ってます![]()
![]()
メルカリは良く分からないので、もしやってる方いたらレクチャーお願いします♪
しかし掘り出しって楽しいですね!![]()
![]()
昔、小学生の頃、よく秋葉原の電気街(今ではオタク街?メイドカフェ街?ですが笑)に遊びに行っては、二束三文でガラクタのラジカセとか買ってきて、分解・修理して楽しんでましたが、あれから40年経っても何も変わってませんね(笑)
両親はそれらをハラワタと呼んでて(大体がプリント基板とか、普通カバーがある電化製品の中身だけなので笑)、「またハラワタ買ってきた!貴重なお小遣いをそんなものに使うなんて・・・」と呆れてましたが、当時、ラジカセは10万円ぐらいしたと思うので、それが数百円程度の小学生でも買える値段でハラワタを買えば音楽聴けちゃうなんて夢のようだと思いません(笑)??![]()
![]()
そんなわけで、持ってる服の90%は古着屋で掘り出したものだし(最近は数百円以上の服を着てないかも笑)、家具も骨董屋さんで掘り出したのが多いし、機材関連もわざわざ秋葉原に出掛けなくてもハードオフがジャンク品を扱っているので満足してます![]()
![]()
河口湖でもフリマとかもっとやって欲しいけど、寒すぎるからあまり開催されてない(笑)! 掘り出し万歳!!! Oh Yhah~!
そんなわけでGWは色々作業してたけど、コロナも収まってきたみたいなので、久し振りに都内に2日ぐらい出掛けてみました(どうせなので、人の多そうな渋谷と原宿に笑)![]()
![]()
何だか最近、若者の間でベルボトムパンツが流行っているらしいと聞きつけていたので、「なに~??いよいよ時代が我々に追いついてきたのか? もしかして私ってファッションの最先端をいく男?」と張り切ってベルボトムでキメて行ったのですが(笑)、渋谷や原宿で見たパンツは微妙に違ってて、何て言うのか分かりませんが(フレアーパンツ?)、確かに裾が広がっているものの、腿部分が締まってなくて、裾も高め&股上深めで、ちょっとベルボトムとは言えないビミョーなカッコ悪いパンツでした(笑)![]()
![]()
しかもそれを履いている人の上着や靴の合わせ方が私には理解出来ない感じで、ガホッとした緩めのトレーナー(ラッパーが着てそうなやつだYO!)とか、パンプスですぜ(笑)!!
やっぱピッチピチでいかないと(笑)! ゆるふわでどうする(笑)! ゆるいならインド綿で(笑)! 気合いが足りない(笑)!
写真は、渋谷や原宿にベルボトマーが一杯歩いているのを想像してワクワクして行ったものの誰もいなくて、寂しく河口湖に帰って来た孤独なベルボトマーの私です(笑)![]()
![]()
誰か一緒にベルボトムを流行らせません(笑)?? 邪道なフレアーパンツ野郎は駆逐しよう(笑)!!![]()
![]()
何だか急にSHADY DOLLSの「ベルボトムブルース」が聴きたくなってきた(笑)
この曲が出来たのが25年前で、その時に既に箪笥の奥にしまわれたベルボトムパンツの哀愁を歌っていたので、そろそろ箪笥から出してあげよう(笑) Oh Yhah~!!!
インコを連れて渋谷のイケベ楽器にドラムを見に行くPee人くん(笑)![]()
![]()
因みにベルボトムではなくバギーパンツを履いてます(笑)![]()
 OH YHAH--!!
まあでもこうやってコロナを恐れず、気軽に東京に出掛けられるようになったのはイイことだよね![]()
![]()
6/4(土)は待望の通常営業時間のライブを国立・地球屋で演ることになったし、少しづつ元に戻るといいですね!![]()
![]()
戦争反対!!平和が一番!!武器を作るな!提供するな!使うな!Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
くじら祭@山中湖 ライブレポ(^u^)♪
Hello~!! 楽しくGWを満喫してるか~い??
GW初日は、山中湖のきららステージで開催されたくじら祭に出演し、超久しぶりの野外ライブを堪能しました![]()
![]()
![]()
![]()
きららステージはもう10年以上前に2回ぐらいアマチュアバンドフェスに出演した以来ですが、楽屋とか変わってなくて懐かしかったですね![]()
![]()
バックが山中湖&富士山なので最高のロケーションです![]()
くじら祭りはリアルでの開催は初めてとのことで(1回目はオンライン、2回目は中止)、その記念すべきトップバッターをSheep Controllerが務めることになったので、イベントのオープニングっぽく、ガーンとゴリゴリロックでいくか、いつものサイケデリックなシープ節でいくか悩みましたが、天気が良くないのが分かっていたので、雨霧の幻想的な山中湖にマッチするようなセットリストで臨みました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1) チキチキ・パイレーツ
2) アルメリア
3) ブラックホールで会いましょう
4) ダイアリーア
5) デッカダンス(くじら祭りバージョン)
ピンクフロイドの箱根アフロディーテの伝説のライブのように雨霧も演出に取り入れようという作戦でしたが、バッチリイイ感じでした![]()
![]()
今時、10分超えの曲を演奏するのはピンクフロイドとSheep Controllerぐらいでしょうか(笑)
ただ、事前に観にきてくれると言っていたえみーさんから「リケンバッカー」のリクエストがあって、どうしようかな~と思っていたのですが、ちょうど本番直前に結構長いリハーサルがあったので(トップバッターの特権!)、リケンバッカーを1曲まるまる演奏してプレゼントしました(笑)
後で聞いたら、リハからちゃんと聴いててくれたみたいだったので良かった![]()
![]()
2年ぶりの再会だし、ファンサービスしないとね(笑)!
寒いのでホットレモネードで乾杯!
因みに後ろに写っているキッチンカーのお姉さんが、よく飲みに行くイタリアンバーの店員さんでビックリ!
最近見かけなかったので、コロナでクビになっちゃったのかな~と思ってたら、キッチンカーが忙しくなってお店に行けないとのことで安心![]()
![]()
そのイタリアンバーも美味しいのですが、キッチンカーもジャンクフードの域を超えたクオリティでした![]()
![]()
今回はバッチリ照明をやってくれると聞いていたので、もしイイ天気だったら、我々の出演時間のお昼はあまり綺麗じゃなかったと思いますが、あいにくの空模様だったので照明がキレイで反って良かったかも![]()
![]()
スモークとかもガンガンやってくれて、盛り上がりました![]()
![]()
もちろんPAも良くて、中音も外音もイイバランスで演奏しやすかった! もしかしてPAは今まで出演した野外とか大型ホールのライブの中で一番だったかも![]()
![]()
60年代にタイムスリップしたようなサイケデリック野郎(笑)
珍しく酒が入っていないので、やや真面目な感じです(笑)
海賊っぽくアイライン入れてみました(笑)
久しぶりの広いステージなので、何年も持ち出していなかったBUDDAの4発キャビネットを持ち込みました![]()
![]()
いつも自宅で演奏している環境とまったく同じセットで、個人的に一番納得している音を皆さんに聴かせられたので大満足でした![]()
![]()
いつもはお店のキャビネットをレンタルしたり、小型の2発キャビネットとかにしているので、やっぱ80%ぐらい妥協した音になっているので、弾けば弾くほどフラストレーションが溜まっちゃうからね![]()
![]()
実際、その20%の違いって微々たるものなのかもしれないんだけどね(笑)
よく対バンのギタリストに重たいキャビネット持ち込んで大変ですね~と言われますが、スピーカーってお客さんに聴かせる最終的な音の出口なので、そこを拘らず何でもOKというのは逆に信じられないです(笑)
キャビネット替えたら曲の雰囲気も全然変わっちゃうと思うんだけどな~
前日から山中湖に泊まって気合い十分なももたろうさん![]()
![]()
今回のテーマはチキチキ・パイレーツ号に乗った海賊クルーだったので、海賊的な衣装(笑)
チキチキ・パイレーツは我々のライブの1曲目によく演奏しているインストの曲で、これまで題名がなかったのですが、「仲間達と船で出航し、途中に大嵐になって難破しそうになりながらも乗り越えて、ついには希望の場所へ辿り着く」っていう物語を表現しているので、「出航」とか「航海」のような題名かな~と思いつつ年月が経っていたんだけど、今回、セットリストに曲名を書く必要があったので、直前にメンバーと話し合って何故かチキチキ・パイレーツに決まりました(笑)
そしてなんと、この日はあのももたろうさんにソックリのフチキックさんが観に来てくれてました![]()
![]()
さっそく激写(笑)
最後に会ったのが来夢のライブだったので5年経過してますが、ソックリ度はまったく変わらず(笑)![]()
![]()
マスクしているので余計似てますね(笑)
ファッションも、何故か髪型まで図ったようにソックリ(笑)
息子のハルタカ君も遊びに来ていたので、スリーショット(笑)![]()
![]()
![]()
もう3兄弟と言っても納得のソックリ度(笑)![]()
![]()
![]()
因みに3曲目の「ダイアリーア」はハルタカ君の歌ですが、フチキックさんは気に入ったようなので、やはり似たモノ同士、好みも似てしまうのでしょうか(笑)![]()
![]()
山中湖畔をバックにドラムを叩く、珍しいショット![]()
![]()
Pee人くんも気分はジャック船長でしょうか? アイパッチをキメたいところですね![]()
![]()
近場のメリットを生かして、スタンド類やハットは全て持ち込み
![]()
![]()
スネアの皮を張り替えたばかりで、直ぐにチューニング緩んでしまって困ったな~と言っていましたが、演奏の途中で風雨が強くなってきて、ドラムセットに水が溜まってしまい、スネアもミュートされてポンポコポンな音になっていたので関係なかったかもしれない(笑)
シンバルやスネアを叩くと水滴が飛び散る感じだったので、それをビデオ撮影してスローモーションにすれば、エモいロックバンド的なミュージックビデオが撮影できたかもしれない(笑)
いずれにしてもなかなかない貴重な体験が出来たライブでしたね![]()
![]()
主催のマリオさん![]()
 司会お疲れ様です!
くじら祭応援してますので、ぜひ続けてくださいね~![]()
![]()
あ、なんでマリオっていうのか聞くの忘れた(笑) マリオカート好きだったな~(笑)
6年ぶり?ぐらいにトキさんとも再会![]()
![]()
フチキックさんやニールさんもそうですが、この日は桜座ロックフェス仲間と結構再会しました![]()
![]()
当時は「夢んちゅ」という沖縄バンドでしたが、バンド名が「風んちゅ」に変わったようです♪
その時、トキさんはマイルストーンのベーシストでしたが沖縄野郎に変身したようです(笑)
自分が演奏している時は歌ったり動いたりしてたので寒くなかったですが、観る側になると風雨が凄くて凍えそうでした(笑)
河口湖町民でもキビシイのに暖かい静岡方面から来たバンド達は風邪ひかなかったかな(笑)?
でも目を閉じて沖縄音楽を聴いてると、風雨が暖かいスコールに感じて(マッチ売りの少女?)何とか乗り切れたかな(笑)
寒い中、カッパ完全防備で観に来てくれたきーこさん&えみーさん![]()
 いつもありがとう!!!
トップバッターで良かった(笑)
でもやっぱ野外ライブは演奏する側は晴れでも雨でも気持ちいいね(笑)!
昔、河口湖ステラシアターでやってたヘリテージ・ミュージックフェスティバル以来かな?
また演りたいな、次回はビールをキメられるぐらいの暖かい日で(笑)
寒かったのでホットコーヒー&レモネードを飲みまくってガボガボになりましたが、夜は熱燗をキメて身体を温めて寝たので風邪もひかずに大丈夫でした![]()
![]()
![]()
![]()
お祭りなんて久しぶりだったので、キッチンカーのメニューは全て食破しましたが(笑)、みんな美味しかったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近はジャンクフードもクオリティ高いですね♪ 後は酒があれば言うことナシ(しつこい笑)!
今年はこの調子でガンガンライブ演りたいので、対バン、イベント、単なる飲み会(笑)ぜひぜひお誘い待ってま~す!
次回は6/4(土)国立 地球屋で~す![]()
 Oh Yhah~!!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
明日はくじら祭に出演ヽ(^o^)丿
Hello~!! 明日からワクワクGWだ~!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
河口湖は桜も散ってチューリップの季節になってきました![]()
![]()
![]()
そろそろスタッドレスタイヤを替えるかな(笑)

写真は、ねずみのチューちゃん×2匹に球根をかなり掘り出されたのですが、意外と沢山咲いてご満悦なわたくし(笑)![]()
![]()
![]()
今年は一切球根は買い足さず、分球した小さい球根も植えてみたけど、ちゃんと育ったみたい![]()
![]()
 OH YHAH~!!
明日は天気悪いみたいだけど、くじら祭は決行するそうなので、12:30からSheep Controllerのライブやるよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
https://www.facebook.com/events/501782394767802/?active_tab=discussion
ぎりぎり曇りぐらいだといいんだけど、まあ、きららステージは屋根があるし、雨の中で演奏するっていうのも野外ライブの醍醐味の一つだからね~![]()
![]()
個人的には結構、雨霧の幻想的な山中湖で幻想的な曲を演奏する方が好きだったりして(笑)
ピンクフロイドの伝説の箱根ライブみたいじゃない(笑)??
山中湖はちょうど桜満開だけど超寒いと思うので、もし来てくれる場合は上着やホッカイロ持参で暖かくしてお出掛けくださいね~![]()
![]()
![]()
ジッとして聴いていると寒いので、レッツダンシング(笑)!
まあダンシングな曲はあまりやらないですが(笑)!!
お酒は出ない健全なイベントのようですので、観に来てくれた人には、漏れなくクレープ&レモネード&オムソバをオゴリます(笑)![]()
![]()
最近コロナでしばらく屋台フードとか食べてない気がするけど、お祭り感たっぷりのジャンクフードを頬張りながらSheep Controllerを堪能しましょう(笑) 祭りだ祭り! Oh Yhah~!
明日はスペースを気にする必要がないので(笑)、機材はフルセット持ち込む予定!
滅多に外出しないBUDDAの4発キャビで鳴らせるので、今、わたくしが一番納得出来ているギター音をお届けできると思いま~す!![]()
 これは絶対に聴かなければなりませんね(・・・ってどんなマニアだ笑?)
さあこれから準備して気合入れて今日は早く寝る(笑)!

戦争が長引いているけど、断固反対!!平和が一番!!
いつもよく分からないのですが、化学兵器だろうが原爆だろうが通常兵器?の1発の銃弾だろうが人を殺しているのは同じじゃないのか~い??
通常兵器ならいいのか? 戦車は通常兵器だから人道的で、ナントカ爆弾は非人道的なのか?
なにそれ? 誰か分かりやすく説明してくれ!!
明日はラブ&ピースな?演奏します!![]()
 Oh Yhah~!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪

























































