久し振りに吉祥寺へGO!(田端優子 個展 ー星ー)
Hello~!! しばらく秋晴れだったけど、一気に寒くなったね~(河口湖は今日から一桁の気温。。。息が白いし笑)🐸🍂
今週は寒くなりそうだったので、秋晴れのうちにウォーキングしに吉祥寺へGOしました🐸👌
先日のひつじ祭りで約1時間ライブパフォーマンスしたところ、後半やや疲れが出て、アドレナリン&アルコールパワーだけでは補えないGOGOな身体?を実感してしまったのですが、自分で実感しているだけならまだしも、ライブ後に最前列かぶりつきで観ていたお客さんに「後半、息切れしてましたね~」とか「最後の方はしんどそうでしたね~」などとコメントを頂戴してしまい、こりぁあ体力つけなきゃダメだな~!と反省したので、ライブ後からウォーキングだけでなく走りこみも開始(笑)💪🐸
やっぱ、お客さんを楽しませる側なのに、お客さんに心配されるようではステージに立っちゃダメだよね~(笑)🐸🎸
今回は早めに国立入りしてピザ食べたり街を徘徊してたので、体力消耗しちゃったのかな(笑)?🐸🍕 反省反省!!
ミックジャガーなんて、あの歳で2~3時間のステージを走り回っててOKとか、やっぱスターであり続けるには物凄い努力をしているんでしょうね~🎤🐸
ストーンズは不良のイメージがあるけど、きっと毎日規則正しい生活・食事をしてスポーツで身体を鍛えているに違いない!(タバコ、酒、ドラック、SEXは20代でやりつくしてるでしょうしね笑)🐸👌
その不良のイメージを追いかけているファンも、きっとGOGOになればイメージに騙されていた!と分かることでしょう(笑)🐸👌
吉祥寺は良い天気だったので、人出も多かったですね~🐸☀️
マスク面倒だな~と思ってたら、結構していない人もいてよかった🐸👌
曼荼羅系列のライブハウス「ROCK JOINT GB」の前を徘徊~🐸🎸
Sheep Controllerが駅前のカレーの美味しい「曼荼羅」に出演していた頃に出来たライブハウスで、店長から音がイイって聞いていたので、出演してみたいなと思っていたのですが、その後、「Planet K」に頻繁に出演するようになってしまったので、実は1度も入店したことがないんですよね~🐸🎸
ロック系のブッキングが多いようなので今度覗いてみようかな?🔍🐸
こちらは「ROCK JOINT GB」の近くにある「シルバーエレファント」🐸🎸
我々に合いそうなライブハウスないかな~と下見に行った時に演奏していたバンド達がカッコ良かったのと、そのうちの1つの女子バンドのギタリストがテスコ製のメイクイーンを使ってて、私も自作のメイクイーンを作ったりしてたので「おお~!!」となって、Sheep Controllerも1度だけ出演したことがあります(笑)🐸🎸
プログレ系のブッキングが多いからか、ドラムの後ろが斜めの鏡になっていて、お客さんからドラマーがどのように叩いているかを鑑賞できるという、手数王的なドラマーフェチには堪らないステージでしたね(笑)🐸🥁
吉祥寺に来るとつい、シェイディドールズの「一人ぼっちの吉祥寺駅前」をくちずさんでしまうのですが、今の吉祥寺駅にはそんなムードは全然ないですね(笑)👋🐸
もう30年前だもんね~♪ 毎週のように遊びに来てた気がするけど、何してたんだろう(笑)?
このカエラーの聖地的なカエル専門店はまだあった!!🐸🐸🐸
結構カエルグッズ買ったな~♪ かわいいのが結構あったので買いたくなる(笑)!
この日の一番の目的地に到着♪
YUCOさんの個展に参上~🐸👌
ひつじ祭りに来てくれたし、お礼も兼ねて(笑)
もちろんピート(インコ)も一緒です(笑)🐦
相変わらず、独特の可愛い作品がいっぱいで~す🐸❤️
ギャラリーではなく、先ほどのカエル専門店の横あたりに売っていてもまったく違和感のない感じです(実際、売り物でもありますが)♪
ピート君も作品を堪能(笑)🔍🐦
なんとなく動物を感じさせる作品なので、ピート君も違和感なしですね🐦
こちらは私が気に入った作品🐸❤️
縄文模様がさりげなく入っているのが縄文フェチにはタマリマセン(笑)🐸❤️
富士市で縄文フェスをやるらしいので楽しみ~♪
こちらはPee人くんが気に入った作品「ARUKU」です🐸👌
作品名は作者ではなく、アリさんが付けることが多いそうです(笑)
でも作品名って大事ですよね~
我々も曲作っている時、初めから題名が決まっていると、バンドメンバー全員がパッとイメージを共有できて仕上がりが早いのですが、題名が決まらないと、やっぱ各自でイメージがバラバラな状態で作るので、カチッとまとまるのに時間がかかるかな~
「ふとん男」とか「ツチノコ伝説」なんかは題名が先にあったので、あっと言う間に出来ました(笑)
Pee人くんは題名つけるの得意ですね(笑)
ピートくんが気に入った?作品はこちら(笑)❤️🐦
ギャラリー内でちょっと籠から出して遊んでもらったし、何より人間が大好きなので、この日は上機嫌でした(笑)🐦
こちらは「Moon Child」、見た瞬間、キタサンの曲が思い浮かびましたが(先日のひつじ祭りでも演奏されてたハーモニーの美しい曲)、アリさんが題をつけたそうなので影響を受けてるかも(笑)?🌙
この作品はSOLD OUTになっていましたが、キタサンが買ったに違いない(笑)🐸💰💰
そういえば、ひつじ祭りでは泥酔しててキタサンと全然話出来なかったな~🐸🍶🍶🐸
結構、新曲やったので感想聞きたかったのに残念(Pee人君のドラミングも)!
きっとアリさんがギターを持って来ているだろうから、軽くブルースセッションでもしようかと思ってトラベルギターを持って行ったのですが、残念ながら家で留守番でした(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
このトラベルギターは、マーチンのBACKPACKERという最近ハードオフで掘り出した一品なのですが、これまで使っていたWASHBURN製のウクレレみたいな音と違って、ちゃんとアコギの音が出るし、ネックが私のバイオリンギターみたいに超太くて気に入ってます![]()
![]()
折角持っていったので、例のR&Rギターに合わせたピート君のノリノリダンスを披露したのですが、ちょっと緊張気味のダンスでした(笑)![]()
![]()
![]()
しばらくはこのギターを持って色々なところに出掛けたいと思います![]()
![]()
ドラム女子ペア🐸🥁🐸🥁
まだYUCOさんのドラムは聴いたことないので、そのうちタイバンしたいところです🐸🥁🐸🥁
YUCOさんのドラムはチャーリーワッツと呼ばれているらしいです(笑)🐸🥁
Pee人君のボーカルのようなドラムとの対比がオモシロそうです(笑)🐸🥁🐸🥁
そんなわけで、今週末の3連休も雨らしいですし、インドアのアートを楽しんでみては如何でしょうか?
展示:田端優子個展 -星-
会期:2022年9月27(火)~10月9日(日)
時間:午後12時~午後7時(最終日午後6時)
場所:アートギャラリー絵の具箱(吉祥寺駅徒歩5分)
やっぱ音楽も好きだけど、アート全般的に大好きだな~🐸❤️ Oh Yhah~!!!
アートを堪能した後は、クラフトビールで乾杯~♪🐸🍺🍺🐸
吉祥寺は割りとオープンテラスでペット連れて食事できるところが多いのが嬉しいところ🐦
ウェイトレスさんもオカメインコを飼っていたそうでインコトーク出来て良かった(笑)🐦🐦
このケーキのような卵焼きが最高に美味かった!!!
これは泥酔間違いないね(笑)!!!🐸🍺🍺🍺 OH Yhah~!!!
たまに他のアーティストの音楽や作品に触れたり、旅に出ると沸々と創作意欲が増しますね~♪
インプットがないとアウトプットもないので♪
そろそろ旅に出るかな~♪
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
ひつじ祭り パート5 御礼(^u^)♪
Hello~!! Sheep Controller主催の酒池肉林ロックイベント「ひつじ祭りパート5」は無事終了![]()
 Oh Yhah~!
私はここ1年ぐらい仕事が超忙しくてバタバタしてたのですが(ほぼプーチン、習近平、バイデンのせい)、何とか無事に開催出来てホッとするとともに身体がドッとキテます・・・(笑)
まあ実際、イベントの細かい運営とかは殆どエルさんとYUMIさんに任せっきりだったので、私はフライヤー作ったりしただけなんですけどね(しかも納期を煽られつつ笑)![]()
![]()
台風が直撃とか聞いていたのでちょっと心配でしたが、ライブ前にはイイ感じに晴れてきて、流石は晴れ男でした♪
あと、最近持ち歩いているマイ扇風機がイイ仕事をしてくれてて、12~15℃ぐらいの河口湖から、ムッシムシの都内に来ても快適に過ごせました(笑)♪
このマイ扇風機は汗っかきの私はもう手放せませんね!!アンプやギターと同様にライブの必需品です(笑)
いつものように乾杯からスタート♪ Oh Yhah~!
しばらくコロナで開催出来なかったウップンを晴らすべく、徹底的に泥酔していきましょう![]()
![]()
![]()
今回は全国からセレクトされた日本酒が6種類楽しめたのですが、私は5種類まで堪能しましたよ♪ 因みに私のベストは熊本の自然農法の日本酒でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
乾杯はひつじ祭り皆勤賞のキタさんと![]()
![]()
![]()
久しぶりにキタさんのドラミングを堪能できるのでワクワク~♪![]()
![]()
(キタさんがギター&ボーカルのコイチーズとのタイバンが多かったので、意外とドラム聴いてないんですよね~)
キタさんも言ってましたが、確かに河口湖で開催されていた野外フェスティバルのヘリテージミュージックフェスティバルで知り合わなければ、ひつじ祭りも開催されてなかったでしょうね♪
もう14年ぐらい前か~
ヘリテージミュージックフェスティバルの時は、クマさんキタさんで出演していましたが、今回はカワイさんキタさん4人組のイベントに(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
我々Sheep Controllerと、キタさんの息子さんの孝介氏がギターを弾くアナコンダと、キタさんのトリオバンドNHKという滅多に見られないレアな顔合わせ(笑)
はたしてどんなイベントになるのか?
因みにタイバンのブッキングはエルさんがやってくれたのですが「おススメのソウルバンドで、絶対に合うから!」と言われていたので、我々のようなネクラバンドとソウルバンドが合うってどういうこと? グランジバンドじゃないの~?と思っていました(笑)![]()
![]()
でも、Sheep Controller → アナコンダ → NHKと通してみると、凄くイイ感じにまとまったイベントに仕上がってて、流石、毎日色々なバンドを観ているエルさんだな~と感心![]()
![]()
NHKは政治色の強いバンドかと思ったのですが(笑)、単に3人の頭文字を合わせただけらしいです(笑)![]()
![]()
![]()
我々もトリオなので、トリオならではの緊張感のあるアンサンブルをしっかり堪能させていただきましたが、やっぱトリオはカッコイイですね~![]()
![]()
![]()
トリらしく、ビシッとキメていただき、私は酩酊状態で踊りまくってました(笑)![]()
![]()
![]()
ベース&ボーカルはチナキャッツのはっつあんで、実は初めて聴いたのですが、いや~、なんというかベースの説得力が凄いです![]()
![]()
せせこましいフレーズは一切弾きませんが「俺のベースを聴け!」と言わんばかりのドーンとしたプレイがシビレましたね~
ちょうど誕生日が近かったので、YUMIさんが作ってきてくれたバースティケーキを一緒に吹き消させていただきました(笑) あざっす!![]()
![]()
![]()
私も説得力にあるギターが弾けるように精進します!![]()
![]()
ひつじ祭りは我々が好き勝手に演らせていただくイベントなので、全10曲を約1時間演奏しまくりました(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
後半、やや体力の限界を感じて、やっぱGOGOになるとステージ配分考えないと息切れするな~と実感してしまいましたが(笑)、15年前の曲から2週間前に完成した曲まで新旧取り混ぜてメリハリのあるセットリストだったと思います♪
1.カリビアンクルー
2.ひつじ行進曲
3.記憶にございません
4.アルメリア
5.ブラックホール
6.ダイアリーア
7.ライナライナ
8.ふとん男
9.新宿の目
10.ツチノコ伝説
しかし、我々って1曲として同じ感じの曲がないよね(笑)![]()
![]()
ただ単に飽きっぽいだけなのですが、最近、昔の曲もキーとかアレンジ変えてやってみると結構面白かったりするので、ますます混沌としたセットリストになりそう(笑)
アンコールで演奏した「ツチノコ伝説」は意外と人気があったようなので、今後のセットリストにも加えようかな(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この日は久しぶりの友達も観にきてくれて嬉しかった!
カンパーイ!!!Yhah~!!![]()
![]()
![]()
![]()
キャンプにハマっている落合くんは今年2回目のご登場~!
鬱屈としたグランジ好きなので、我々のような音楽をやっているバンドにはうってつけのリスナー♪![]()
![]()
今回のライブはグランジ的には怒りがやや足りなかったとのコメントを頂戴しています(笑)![]()
![]()
いや、「ライナライナ」とか、結構怒ってたんだけどな~(笑) 戦争反対!
まあ酒を飲みすぎて幸せな気分になっていたのが良くなかったのかもしれない(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
周子ちゃんはまだ20代の頃、所沢で一緒にバンドやってた時の女子ドラマー![]()
![]()
この時、Pee人君はベーシストで、私がギター、もう一人女性ボーカリストがいて、私以外は全員女子というハーレムバンドでした(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
考えてみると、学生時代に初めて組んだバンドも女子高校生ドラマーだったし、ほぼ女性ドラマーのバンドでしかギター弾いてない気がしますね♪
周子ちゃんもバンドやってるみたいなので、今度タイバンしよう![]()
![]()
![]()
![]()
最近は女性ドラマー(YUCOさん)でギターを弾いているアリさんも観にきてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
Pee人君はYUCOさんの可愛い造形作品好きみたいですね♪
そういえばPee人君もカエルの造形作家でした(笑)![]()
最近はインコにかまけて作ってないみたいですが(笑)![]()
おおっと!超超久しぶりのベンさんが観に来てくれました![]()
![]()
ベンさんのステージング(特に曲が終わった時のギターを持ったキメポーズ)好きなんですよね~、私もしっかりと真似させていただいてます(笑)![]()
![]()
またチキンシャックでタイバンしたいな~![]()
![]()
![]()
![]()
ベンさん特集その2♪
女性が大好き♪♪![]()
![]()
 Oh Yhah~!!
チキンシャックに初めて出演した時、まずはベン・宙・孝トリオに挨拶しなければならない偉大なレジェンドだと教わりました(笑)
そして一番凄いのはこの方!!
キーコさん!!!![]()
![]()
![]()
![]()
何と山梨から3連休の渋滞の中、一人でクルマで(しかも下道!)ご来場!!!!!![]()
 凄すぎる~!!
感謝というか土下座したい気分です(笑)
しかもライブ後、また下道を乗り継いで真夜中に帰宅したらしい!!![]()
![]()
これはもう演奏に気合い入りますよね~!!
ホント、超嬉しい![]()
![]()
JUN爺もダブルブッキングを蹴って来てくれました~(酒に釣られた笑?)![]()
![]()
この手に持っている雪男ラベルの日本酒、辛口なんだけど旨味があって気に入りました![]()
![]()
私は1杯目に頂きましたよ♪
お刺身と合わせると最高でした![]()
![]()
JUN爺にはぜひSheep ControllerでGOGOを踊って欲しかったのですが、やはりちょっと難しかったようです(笑)
次回までにGOGOをクネクネ踊れるサイケデリックな曲を作ってみます![]()
![]()
一応「ふとん男」ではクネクネ踊りしてみたんですけどね(笑) ダメ(笑)?![]()
![]()
JUN爺特集(笑)
沢山写真撮影してライブレポートまで書いて頂いているので、実は十分働いているんですよね(笑)
有り難い!!感謝!!![]()
![]()
エルさんをはじめ、地球屋のスタッフも本当にお疲れ様でした!!![]()
![]()
お陰で楽しいイベントになりました♪
私は知りませんでしたが、地球屋界隈では鼻笛という楽器が流行っているようです![]()
![]()
鼻で息を吐いて、口の開け閉めで音程を変えるという楽器で、私もちょっとやらせてもらいましたが、結構面白そうです![]()
![]()
私は鼻がデカいのでイイ音出るかも(笑)?![]()
アナコンダは初めて聴きましたが、最高でした!!
またぜひタイバンしたいで~す![]()
![]()
なんというか、凄くバンドって感じがしました![]()
![]()
「そんなのバンドなんだからバンドって感じがするの当たり前じゃん!」と言う人もいるかもしれませんが、私がうるさいからかもしれませんが、このバンドって感じを醸し出しているバンドって意外と少ないんですよね~
この感覚分かる人いるかな~??
ソウルバンドかと思ってたら、イキナリ、バン・ヘイレン的なライトハンド奏法のギターが入ってきてビックリ(笑)! バンヘイレンは高校生の頃よく聴いていたので、何だか懐かしかったな~![]()
![]()
私は高校生の頃はピアノマンだったのでコピーはしなかったけど、周りのギタリストはみんなライトハンド練習してたな~![]()
![]()
私がそんなのキーボードでやれば超簡単だよ~と言っても聞く耳もたず(笑)![]()
![]()
そしてボーカリストはモロにルイな感じで、ルイ好きの私としては大満足でした![]()
![]()
それにしても我々よりずっと若い世代なのに、何故にルイやバンヘイレンが飛び出すのか不思議~
そして何気にドラムマンの動き(顔の表情)がオモシロかった(笑)![]()
Pee人君に「Peeくんもニコニコしながらドラム叩いた方がお客さんウケするんじゃない?」と勧めてみましたが「Sheep Controllerの曲は笑って叩くもんじゃない!」と一喝されました(笑)![]()
![]()
いいと思うんだけどな(笑)![]()
NHKが演奏している頃はイイ感じに酔いが回り、しかもキタさんの曲とか往年の名曲カバーとか、知っている曲が多かったので、音楽を浴びながらひたすら日本酒→ダンシング→日本酒→ダンシングという無限ループ状態でした(笑)![]()
![]()
まだバンド組んで日が浅いからか、まだこれぞNHKの音楽!って感じはしませんでしたが(前述のバンド感がまだ薄い)、ギタリストの中野氏のスライドプレイがカッコよくて、かぶりつき状態で堪能しました(笑)![]()
![]()
スライドのチュイーン!というフレーズが脳内を駆け巡って気持ちよかったで~す![]()
![]()
凄くロック!な雰囲気のバンドなので、またぜひタイバンしたいで~す![]()
![]()
![]()
最後の方は酩酊状態だったので写真もブレッブレ(笑)!!![]()
![]()
![]()
![]()
誰もマスクなんてしてないし、ここは本当にコロナ禍の東京のライブハウスなのか~?って感じでしたが(笑)、みなさん楽しそうで開催して良かったと実感!
ブレッブレ写真集~(笑)
ダンシングオールナイトなSheep Controllerの面々(笑)
私は普段使わない筋肉を酷使したらしく、次の日身体の端々がイタかったです(笑)![]()
![]()
![]()
謎のフリーライブのポスター♪
入場、酒、つまみ無料!って書いてあったら、通行人がドッときそうな気がしますが、エルさんによると、何故か知り合いのみの来場だったようです(笑)
第1回目からそうなんだけど、何でなんでしょうかね???
きっと、身内のパーティだと思うんですかね?? 不思議!!
今回は泥酔するので、インコ3羽も連れて地球屋さんの近くの民泊施設に泊まったんだけど、なかなか不思議な建物でオモシロかったです(笑)
天井が抜けてたりして、インコ達は自由に飛びまわって楽しむかな~と思ってたのですが、古民家を改装した感じで室内が暗く、インコ達はちょっと怖がってました(笑)![]()
![]()
![]()
こんな感じのトンネルを抜けて屋根裏に上がるとか、冒険心をくすぐられましたね(笑)![]()
![]()
Pee人君によると水周りがイマイチで、女性には優しくない施設だったようですが(笑)、私は楽しめました♪
せっかくなので、国立周辺を徘徊~♪
インコを背負って歩くPee人君![]()
![]()
亡くなった父親も学生時代にここを闊歩していたのかと思うと感慨深いものがありますね♪
結構良さげな古着屋さんがあったんだけど、インコ連れだったので入れなくて残念![]()
![]()
![]()
住宅街を徘徊していると、突然、鬱蒼とした竹林が出現!!
超可愛い手作りの門があるレストラン「おきもと」さん![]()
![]()
テラスなら動物OKなので、さっそくランチをキメることに![]()
![]()
敷地内はこんな感じのジャングル状態!
手作りの門といい、ジャングル状態の庭といい、まるでウチの庭にいるようで、シンパシーを感じました(笑)![]()
![]()
![]()
ウチも田園風景から突然森になってるからな~(笑)![]()
![]()
![]()
インコ3羽もくつろぎつつランチ![]()
![]()
![]()
女子会に良さげでしたが(古民家なので、館内の部屋はさらにイイ感じっぽかった)、ボリュームはちょっと足りなかったかな~??デザート食べても足りなかった(笑)!
地球屋でライブやる時は早めに来て、ここでノンビリするのもイイかもしれません![]()
![]()
おおっと!!カエル発見!!
カエルのピザ窯かな??![]()
カエラーとしては黙っていられません(笑)!![]()
この釜、ウチの庭にも作りたい!!
インコ形でもいいけど(笑)
今回は、時間に余裕があったので、国立周辺を色々徘徊したので、美味しそうなお店も色々チェックできました♪
PIZZETTOさんの石釜で焼いたピザは絶品でした!![]()
![]()
次回はカエル型の釜で焼いたピザだな(笑)!!Oh Yhah~!!![]()
![]()
でも一番美味しかったのはGOGO記念にYUMIさんが手作りしてくれたキャロットケーキでした![]()
![]()
いやマジで全部食べたいのをグッと抑えてみんなで分けましたが、ぜひリピートしたいで~す![]()
![]()
ケーキ屋さん始めるべき!!
YUMIさんとちゃんと写真撮ってなかったので、後ろ姿で失礼(笑)!
大学通りの彼岸花♪
桜並木がイイ感じの日陰になってて散歩しやすかった♪
春に花見したい感じ~![]()
![]()
そうそう、ひつじ祭りの帰路に多磨霊園に寄ってお墓参りしてきたんだけど、霊園のトイレに行こうとしたらイキナリ警察官に囲まれて、危険なモノがないかクルマを点検されるは、バックの中身を調べられて免許証を見られるはと、かなり強引な取調べを受けて、普通だったらキレそうになるレベルでしたが、そこはひつじ祭りをハッピーに終わらせた余裕からか、「どうぞどうぞ~!どんどん調べてみてください!楽器とインコしかいませんが笑!お仕事ご苦労さまです!」という寛大な心で捜査協力できましたよ(笑)![]()
![]()
後で気がついたんだけど、国葬が近かったから(今日か笑)、警備を強化してたんだろうね~
そこに目をグリグリとパンダのようにメイクした怪しいインド服を着た人が運転している、鉄パイプ(ドラムのスタンドなんだけど笑)が大量に積まれたアーミー系の色のディフェンダーがトイレの前に停まったら、そりゃ怪しまれるわな・・・(笑)
しかし、こんなくだらん警備に私の血税を使うな!!
・・・ということで、楽しいひつじ祭りでした!
ご来場いただいた方々、関わってくれたスタッフ、一緒にプレイして頂いたバンドの皆さん感謝!!![]()
![]()
お酒は前回の800杯までは届きませんでしたが、650杯が皆さんの胃袋に吸い込まれていったようです(カレー30食分も)!
まあよく飲みましたよね(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っていうか、この時代に地球上に生まれて、皆さんと偶然にもライブやって酒飲んでる奇跡に感謝!![]()
![]()
はたして次回はあるのか?ないのか??分かりませんが、あまりマンネリ化すると私は飽きっぽいので、また違うことを始めるかもしれません(笑)
何か面白いワクワクするアイディアがあればよろしく~♪
鹿児島にみんなで行って、宙さんのウチの近くで鶴を鑑賞しながら、ひつじ祭りとかいいかも??![]()
![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
ひつじ祭りパート5の出演者情報(^。^)
引き続き、今週末9/24(土)の泥酔ロックイベント「ひつじ祭りパート5」の出演者とアバウトなタイムテーブル情報で~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
19:00 : Open&泥酔タイム!
19:30 : 乾杯!
19:30 : Sheep Controller
20:30 : 泥酔タイム!
20:50 : アナコンダ
21:50 : 泥酔タイム!
22:10 : NHK
23:20 : 泥酔タイム!
主催者のSheep Controllerはいつもは富士山麓に潜んでいる泥酔ロックトリオです♪![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
音楽性はまったく分かりません(笑)!
今回は、超昔の曲からつい2週間前に出来た曲までバラエティ豊かな感じでお届けしたいと思います♪ Oh Yhah~!
アナコンダはエルさんのお勧めのソウルバンドとのことで、この前、地球屋でCDかけてくれたのですが、かなりルイな感じのボーカルと70年代ロック的なサウンドで超気に入りました♪ ルイ大好きなんだよね~♪
そしてなんとギターはキタさんのジュニアだそうで、これも初めて聴くので超楽しみです![]()
![]()
Sheep Controllerは泥酔しながら聴けるのか?って感じのバンドですが、アナコンダは間違いなく泥酔しつつ踊りながら聴けそうですよ~♪ Oh Yhah~!!
http://anaconda-shout.com/biography-2/
そしてNHKはご存知、ひつじ祭り皆勤賞のキタさんのトリオバンドで、キャッチは「謎の後期高齢者バンド」だそうです(笑)!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここのところ、タイバンするとボーカル&ギターが多かったので、キタさんのドラムは5年以上聴いてない気がするので、久し振りに堪能したいと思いま~す♪![]()
![]()
ボーカル&ベースはチナキャッツのベーシストとのことなので、こちらも楽しみ~♪![]()
![]()
音楽性はまったく謎ですが、きっとトリらしくビシッとキメてくれることでしょう(泥酔して撃沈してたりして笑)Oh Yhah~!
ということで、メリハリのある音楽を色々聴ける楽しいイベントになりそうなのでワクワク~♪ 待ってるよ~!! Oh Yhah~!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
ひつじ祭りで提供される、つまみ情報② (^。^)
引き続き、泥酔ロックイベント「ひつじ祭りパート5」のつまみ情報パート2で~す![]()
![]()
![]()
前回の投稿でも、ひつじ祭りのつまみは、ミュージシャンが気合いを入れて作った料理と宣伝しましたが、パート2ももちろんミュージシャンの料理で~す![]()
![]()
ジャーン!!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
REGGAEギタリストでも地球屋店長でもある龍一氏による、REGGAEな絶品料理~!!!
前回の投稿で音楽と料理の相関性について語りましたが、エルさんによると、龍一氏も常々「音楽と料理は同じ!」と語っているとのことで、これはちょっとシンパシーを感じちゃいますね~![]()
![]()
![]()
![]()
しかもREGGAEギタリスト!!![]()
![]()
いんでぃ庵カレーもロックギタリストだし、やはりギタリストは手先が器用であると同時に、大体が曲を作っていると思うので、歌詞やアレンジ考えたするだけでなく、バンドのレコーディングオペレート、ライブハウスのブッキング、ホームページやSNS運営、他バンドとのコミュニケーション等々、相当なアレンジャー業務をやっている筈なので、色々なバランスを取りつつ、ここぞというギターソロでは誰よりも目立つようにシッカリとアレンジを考える技に長けていると思うんですよね(笑)![]()
![]()
だから料理は上手いの間違いな~し!! Oh Yhah~!!
だから私の作った料理も絶品なはずなのですが・・・(笑)
これまで私の料理を食べたことのある人は、こう言います「音楽も料理も同じで、テンコ盛りのゴッタ煮のカオスだね~」と・・・・(笑)![]()
![]()
因みに私の作った料理は基本、色が茶色いです(笑)![]()
![]()
何故なら、全ての色を混ぜていくと茶色になるからで~す(笑)
まてよ、これぞ究極のミクスチャーロックと言えるのでは??![]()
![]()
さて、どんな料理が出てくるのか?? あとイケメンなので、狙う女子もいるかもしれないので好きなタイプをこっそりエルさんに聞いてみたのですが、どちらも内緒だそうで~す(笑)![]()
![]()
うむむ、これは謎ですね!!
やっぱ、謎が多いほど見て(味わって)みたくなるものですよね~(笑) 謎を解き明かしたい人は、ぜひひつじ祭りへGO!
おそらく日本酒とバッチリ合うように作ってくれると思いますので、お楽しみに~![]()
![]()
龍一氏のバンド「Reggaelation IndependAnce」はフジロックとかでも活躍しているらしいですが、知らない人は以下ホームページご参照♪
気に入ったら毎日地球屋に夜飯食べに行こう!!![]()
個人的にはREGGAEと言えば宙さんぐらいしかタイバンしたことないですが(あれはREGGAEではなく演歌!とチキンシャックのつっくんが言ってましたが笑)Reggaelation IndependAnceとも機会があれば対バンしたいところ~♪![]()
![]()
![]()
![]()
でも全然合わなそう~(笑) やっぱ宙さんがイイかな(笑) Oh Yhah~!!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
ひつじ祭りで提供される、つまみ情報① (^。^)
今週末9/24(土)のSheep Controller主催の泥酔ロックイベント「ひつじ祭りパート5」のつまみ情報で~す![]()
![]()
![]()
ひつじ祭りのつまみは、1回目は三味線ミュージシャンの女将が作るミルフィーユ鍋、2回目はSheep Controllerのバンド食?のHAWAII鍋(具材はPee人くん準備、調理はBトラクターズ)やBトラクターズ監修の「みみ鍋・ほうとう鍋」、3回目は、福生のパンクスが作る絶品唐揚げ「マネチキ」、4回目はロッカーが作っている「いんでぃ庵」の激ウマカレーと、ミュージシャンが気合いを入れて作った料理というのが特徴です![]()
![]()
そして今回は・・・・パカパンパーン!!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんと!初リピートです(笑)!!国立では知らない人がいないと言われている「いんでぃ庵」のカレーが無料提供されます!!!![]()
![]()
![]()
![]()
30食限定で無くなり次第終了ですが、カレーに殺到すると困るので、エルさんと密談して、ちょっとした小細工をして提供されますのでお楽しみに(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
ミュージシャンは楽器演奏するので、手先が器用な人が多いし、更にバンドマンとなるとハーモニーやアレンジを常に意識しているので、料理は美味しいに決まってます(笑)![]()
![]()
ギターの音量バランスとかベース・ドラムとのメロディ・リズムの絡みなんかは、よくサジ加減という言葉を言いますが、まさに料理そのものですよね、「この歌詞をどう料理してやろうか・・」とかも言いますし![]()
![]()
今回NHKで参加いただくキタさんの蕎麦打ちとか焼き鳥をひっくり返すところを見てるとタンタンタン!っとリズミックで気持ちよくて、流石ドラマーだな~って感じだし![]()
![]()
奥さんにするなら(旦那でもいいけど笑)ミュージシャンに限りますよ(笑)! 楽器やライブに浪費するのが玉に瑕ですが(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日本酒とカレーが合うのか?という疑問は前回のひつじ祭りでテスト済みで、バッチリ合いますのでご心配なく!!![]()
![]()
(まあライス=日本酒ですしね笑)
いんでぃ庵を知らない人は、以下ホームページご参照♪
気に入ったら毎日食べに行こう!!![]()
![]()
http://www.asteion.co.jp/indian/
店主はZERO ZONEというロックバンドのギタリストとのことなので、ZERO ZONEとも機会があれば対バンしたいところ~♪![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
ひつじ祭りで提供される日本酒情報(^。^)♪
Hello~! 凄い台風だったけど大丈夫でしたか~![]()
![]()
ひつじ祭りが今週末に迫ってきたので、タダ酒情報をアップしていきたいと思います(笑)
私が選んでしまうと、超偏った東北愛溢れるパンチの効いた日本酒のみになってしまう危険性があるので(笑)、セレクトはエルさんに頼んでま~す♪
まずはトップバッターはごちら!!
新潟県南魚沼市という、超定番の場所にある蔵元、青木酒造さんの「鶴齢」で~す♪♪![]()
![]()
トップバッターに相応しい、新潟酒独特のサッパリアッサリ系?とおもいきや、しっかり旨味が楽しめる、なかなか侮れない奴です(笑)![]()
![]()
まずは会場に着いたら、これを一発キメてみてください!![]()
![]()
今週末も天気悪いみたいだけど晴れるといいな~Oh Yhah~!!!
続いて紹介する2番バッターはごちら!!
パート1で紹介した同じ新潟県南魚沼市の青木酒造さんですが、思わずラベル買いしそうな可愛いデザインの「雪男」で~す♪♪![]()
![]()
こちらは日本酒度+12ですから、かなり辛口ですね~♪
Sheep Controllerの毒々しいロックを堪能しながら飲むにはなかなか良さそうなお酒ではないでしょうか(笑)![]()
![]()
フラワー&アナーキー&ピースフルな「ひつじ祭り」ではありますが、Sheep Controllerはホンワカ・癒し系な音楽は一切演奏しませんので、このような辛口をキメて頭をシャッキリさせておくことをお勧めします(笑)
たぶん、「雪男」ならぬ「ふとん男」を演る予定(笑)![]()
![]()
因みに青木酒造さんは1717年の創業とのことなので、300年の歴史の味を堪能してみてください![]()
![]()
つまみはエルさんが色々作ってくれるそうですが、やはり「雪男」は塩そのものか塩辛系のしょっぱいつまみでイって欲しいですね~♪![]()
 Oh Yhah~!!!
続いて紹介する3番バッターはごちら!!
こちらは突然場所は四国に飛び、高知県高知市の酔鯨酒造さんのクジラマークが可愛い「吟麗」で~す♪♪![]()
![]()
こちらは芳醇辛口のようなので、食中酒に最高ですね~♪
今回、後ほど紹介するバンドマンの作った極上カレーや、その他色々なつまみも用意されているので、これらに舌鼓を打ちつつ、このお酒をキメるのが良い飲み方と思われま~す♪![]()
![]()
高知県と言えば、国分寺エクスペリエンス(今は高知エクスペリエンス?)のユキちゃんやおちょこさんが移住した県の印象大ですが、実は私がまだ行ったことない唯一の2県(高知県と鳥取県)の一つなんですよね(鳥取県はクルマでカスッたことがあるので、厳密に言うと高知県のみ足を踏み入れたことのない場所)![]()
何やらユキちゃんの投稿を見ていると魚介類が美味しそうなので、ぜひ近々行ってみたいと思っているのですが、日本酒もきっと魚介系のつまみに合わせていただくと美味しいのではないかと思いま~す♪![]()
![]()
国分寺エクスペリエンスは大好きなので、ぜひ対バンしたいと思っているのですが、全然違う世界観のバンドなので、きっとまったく合わないだろうな~(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
泥酔だけは合うかもしれませんが(笑)![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!!!
続いて紹介する4番バッターはごちら!!
またまた突然場所は福島に飛び、福島県会津市の鶴乃江酒造さんの力強いネーミングの「会津中将」で~す♪♪![]()
![]()
こちらは飲んだことありませんが、私が大好きなパンチのある東北系??と思ったら、若者をターゲットにした軽快で甘く香りの良い感じだそうです(アレ??笑)
ということで、日本酒がちょっと苦手・・・という若者や、ええ?日本酒なんてオヤジが飲むんじゃないの~?とか言っているお淑やかなカクテル大好き女子なんかも、この際トライしてみても良さそうなお酒かも?
ネーミングのゴツさと味のギャップに萌えるかもしれません(笑)![]()
![]()
この頃にはSheep Controllerは演奏も終わって、アナコンダやNHKを聴きながら泥酔していると思うので、ちょっと軽めのこの酒をキメてダンシングするのもいいかも(笑)![]()
Let's Dancing!!! Oh Yhah~!!!
続いて紹介する5番バッターはごちら!!
今度はイキナリ場所は九州に飛び、熊本県熊本市の瑞鷹株式会社さんの難しいネーミングの「崇薫」(すうくんと読むらしい)で~す♪♪![]()
![]()
熊本と言えばエルさんのふるさと、セレクトに強い郷土愛を感じますね~♪
ひつじ祭りパート3ではエルさんがドラムの「のーうだっす」という熊本弁のネーミングのバンドで出演してくれましたが、またぜひドラム叩いて欲しいですね~♪![]()
![]()
今回、エルさんは日本酒ガール(か、カレーガール)をやっていただけるそうなので、注ぎに来たら遠慮なく一気に飲み干してください(笑)
熊本に限らず九州は日本酒というより芋焼酎っていうイメージがあるのですが、日本酒も甘めなんですかね??![]()
![]()
甘めの日本酒なら、そのままクイクイか、ちょっとサッパリ系のつまみと合わせてもいいかもしれませんね![]()
![]()
自然農法栽培らしいし、個人的にはかなり注目度の高いお酒で~す♪ Oh Yhah~!!!
ラストはごちら!!
こちらは毎度お馴染み、地球屋さんの常備酒でもある東京都青梅市の小澤酒造さんの澤乃井 純米銀印で~す♪♪![]()
![]()
この頃にはトリのバンドNHKの演奏も終わり、かなり酔いが回っていると思われますので、この安定の東京の酒をチビリチビリとキメながら、世界平和とは?、愛とは?、宇宙とは?、音楽とは?、etcについて語り合うのも良いかと存じます(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
ピートくんとインコ談話、ももたろうと子育て談話などしたい方は彼らを捕まえて話しかけてみてください(笑)
・・・・ということで、タダ酒6種類情報でした!!![]()
![]()
とりあえず全種類飲んでみることをお勧めしますが、6杯飲んだらフツーの人は泥酔しちゃいますよね(笑)
まあ泥酔するイベントなので、それが正しい楽しみ方なのかもしれません(笑)![]()
![]()
飲みすぎてゲロ吐いたりしたら許しませんよ(笑)!!
酒の一滴は血の一滴!! しっかり消化してくださいね(笑) Oh Yhah~!!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
ウチの裏山がなかなかの絶景ポイントでビックリ(゜o゜)♪
Hello~!! すっかり秋だね~![]()
海にばっかり行ってたので、山が恋しくなって、裏山に登ってみました(笑)⛰
ウチからクルマで20分ぐらいの裏山(名前は不明)なんだけど、正面に富士山、手前に河口湖という物凄い絶景が見れてビックリ(ウチは山に隠れて見えなかった)!!!
河口湖に20年以上住んでいるけど、こんな近くに絶景ポイントがあるとは知らなかったな~
有名な新倉山浅間公園・忠霊塔(富士山、桜、五重塔の黄金セットを写真に収められる人気ポイント)は、私には何だか観光地化された人口的な感じがしてイマイチなんだけど、ここはThe 自然!な感じで気に入りました~![]()
![]()
Googleで調べてみたら、新道峠というところらしいで~す!
片道200円取られますが、バスで頂上まで連れていってくれるので私のようなジジババでも難なく(といってもバス停から急階段がありますが)登れるので、河口湖に来たらせひ行ってみてください♪♪ Oh Yhah~!
ただ、観光地化されてなさ過ぎで、自動販売機すらないので(かろうじて簡易トイレは2つぐらいある)、頂上のデッキでスイーツをキメたい女子は、スイーツ持参で登りましょう(笑)![]()
![]()
あ、そうか!缶ジュースやビールを背負って行って、頂上で高額で売りつけるというヤクザな商売始めるかな(笑)!
まだまだ地元発掘も楽しいね♪♪
さて、来週9/24(土)は、5回目のひつじ祭りで~す♪♪
まあコロナも流行っているし、無理には誘いませんが、久し振りに泥酔したい人はぜひ国立・地球屋にGO!!!![]()
![]()
イベント:ひつじ祭り(パート5)
日時:2022年9月24(土)Open 19:00、Start 19:30
出演:Sheep Controller、アナコンダ、NHK
チャージ:タダ
ドリンク:タダ(私の財布のお金が尽き次第終了)
 つまみ:タダ(早いもの勝ち)
 カレー:あり(早いもの勝ち)
よく、チャージ、お酒、つまみ無料のイベントやるなんて、なんてお金持ちなんでしょう!と言われますが、お金は機材につぎ込んでいるので無いです(笑)!!![]()
![]()
しかも一生懸命稼いではいますが、お金持ちではありませんので誤解ないように!!奢ってください!!
ただフラワー&アナーキーなイベントがやりたいだけ(笑)! Oh Yhah~!
対バン、提供する日本酒、つまみ情報は、来週から順次アップしま~す♪ Oh Yhah~!!!!
ひつじ祭りのフライヤーで~す♪
最近、超忙しくて、かなりエイヤーな出来(笑)
因みにアクリルドラム叩いてますが、Pee人君によると、今回は持ち込まずに地球屋ドラムで演奏するようです(笑)
🥁
まああれも50年前のビンテージドラムだから替えがないし、割れたら困るしね~ Oh Yhah~!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
ひつじ祭り パート5 開催決定!ヽ(^o^)丿
Hello~!! 夏も終わりだね~!!
そして、いよいよ Sheep Controller主催のフラワー&アナーキーなロックフェスティバル「ひつじ祭り パート5」の季節がやってきましたよ~!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!!
しばらくコロナで開催出来なくて、今年はやりたいな~と思っていたら、エルさんが日時や対バンまでブッキングしてくれてて、何とも嬉しい限り![]()
![]()
対バン、当日タダで飲める日本酒銘柄(笑)、タダ食いできるフードなど、詳細はこれから順次アップしていきますが、まずは9/24(土)の夜は空けておいてね~♪♪
ひつじ祭りを初めて計画した時、そもそも「お祭り/フェス」って何なんだろう?とか深く考えてしまい(笑)、やっぱ、一年に一回ぐらいはタダ酒を飲んで爆音を浴びて踊って・・・じゃないかな?とか(笑)
でも最近、戦争が始まったりして、つくづく思ったのは、戦争をしない・させない一番の良い方法は、戦争当事者に資金・武器を支援したり制裁をすることでもなく、戦争反対!とかデモをやることでもなく、各人が周りの人達と少しでも仲良くすることなんじゃないかな?ってこと![]()
![]()
![]()
それで、昔から誰かと仲良くなる時に便利なのがお酒で、中国企業と取引する時なんか「商談の前にまず飲もう」だし、よく考えてみたらSheep Controllerにベースの桃太郎が加入した時も、セッションとかする前に「まず飲もう」だったよね(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
そんなわけで、私は最近、どうやって戦争しない・させない運動に協力できるのかな?と思っていたのですが、閃きました!「そうだ!ひつじ祭りだ!!」ってね(笑)![]()
![]()
ぜひ「ひつじ祭り」に来てくれた人達は、ロック聴いて酒飲んで仲良くなって欲しい!
それが私に出来る戦争をしない・させない小さな小さな一歩だ!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!!
お楽しみに~!!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
ユタカのバンドのMV第2弾ヽ(^o^)丿
Hello~!! 河口湖は朝晩メッチャ寒くなってきて、秋の気配というか冬の気配になりつつありますね(笑)
私の一番大好きな季節は秋なので、もっと秋を長く楽しみたいところ~![]()
![]()
![]()
今年はとにかく海に行きまくった夏でしたね~![]()
![]()
![]()
爽やかさのカケラもない軟弱バンド野郎のくせに毎週海で波乗り遊びをしていたせいで、普段まったく使わない筋肉を酷使したらしく、身体中が痛いです(笑)
でも波に揉まれてキャーキャー騒いでいると、何だか少年の頃に戻ったみたいな感覚になってイイ感じですね![]()
![]()
どんなにカッコつけてても波に飲まれてゴロンゴロン!アハハ~、バカだね~!みたいな(笑)
今ならとびきりサマーな?HAWAII~な?ノー天気な曲が作れる自信あるかも! Oh Yhah~!
ということで私は夏はライブもせずに波に夢中だったのですが、ユタカは週1でライブやって燃えているようで、バンド(ミートグリーンペッパーズというらしい)のMV第2弾が送られてきたので、さっそく宣伝します!(ただの親バカ笑)
前回は分かりやすいパンクロック?メロコア?でしたが、今回はもう少しメリハリのあるJロック?に仕上がっていて、何やらドラマ仕立てのMVになっていて成長が見られます(笑)![]()
![]()
まあもう28歳だもんな!!早く結婚しろ(笑)!!
以前に紹介したFANO製ジャズマスターもクリーン音がイイ音してますね![]()
![]()
私はもう少し太くて甘いクリーンが好きだけど、これはこれで透明感のある繊細な音でイイです![]()
![]()
しかし最近のバンドマンは曲作ってレコーディングしてツアーするだけでなく、MVも作らなきゃいけないので大変ですよね~(最近は音源だけではみんな聴いてくれないらしいし・・・)
しかもMVにはカラオケみたいにご丁寧に歌詞も入れなきゃいけないみたいで、私からすると、なんだか音楽だけ聴いて想像する楽しさがない気がするけど、現代はそういうものなのでしょう(テレビもやたら字幕でてウザイ笑!!)
でも実はこういう演技するのSheep Controllerのメンバーはみんな大好きなので(音声での寸劇はこれまでのアルバムに多々入ってます笑)、次回はドラマ仕立てでMV作ってみたいと思います(笑)
字幕は入れないけどね(笑)! MVに出演したい俳優・女優・エキストラ募集中!!
あ、その前にレコーディングしなきゃ(笑)! Oh Yhah~!
ということで、息子に負けるわけにはいかないぞ!という創作意欲がビンビンに沸いてきてしまったので、秋は創作の秋にしてバンドに打ち込む予定!!![]()
![]()
ライブは9/24(土)に国立・地球屋さんで、ひつじ祭りが復活で~す!!
チャージ、酒、つまみオールフリーの楽しいロックイベントなので、ぜひぜひ泥酔しましょう!![]()
![]()
![]()
![]()
 対バンも面白そうですよ~、Oh Yhah~!
あ、まだフライヤー作ってないや(笑)!!
戦争は何が何でも反対!!武器を取らずに楽器を取ろう!!いがみ合いは止めて酒を飲んで仲良く騒ごう!! Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪
祝!! GO!GO! (^u^)♪
Hello~! こちら河口湖は短い夏が終わろうとしてる感じだけど、下界の皆さんはまだまだ残暑を楽しんでいるか~い??![]()
![]()
しかしお盆の河口湖は凄かったね~、どこに行っても人だらけで、久々の観光地的な光景が見れましたよ~
皆さんウップンが溜まってるんだね!コロナも飽きてきたしね![]()
  私は海でウップンを晴らしてました(笑)
そして今日、わたくしは目出度くGOGOの誕生日を迎えられました! Oh Yhah~!!![]()
![]()
メッセ等頂いた方々、ありがとうございます!!
しかし、私の父親ぐらいまではGOGOが定年だったんだよね~、GOGOで仕事を引退して孫を甘やかして作務衣を着て盆栽や陶芸に興じれてたなんて・・・今では信じられないな~![]()
![]()
子供の頃にイメージしていたGOGOと今の自分のギャップが余りに大きすぎるけど、最近、確かにモノの名前を思い出せずに「アレがさ、そう、アレ・・」とか言うようになったし、チャリンコでコケて歯ッ欠けになったり、ボディボードを押さえる力が弱くて波に負けて胸を強打して肋骨にヒビが入ったりと、確実にGOGO的な身体になっている実感はあるので、やっぱ本来はGOGOで仕事は若い人に任せて引退し、毎日バンドやって遊んでいるのが生物学的には正しい制度なのかもしれない(笑)![]()
![]()
そのためには、政治家は国民がみんなGOGOで仕事辞めて遊んで暮らせるにはどうしたらよいか?について10~20年後を見据えてシッカリ検討して政治をしてもらいたいですね![]()
![]()
国葬がどうのこうのとか下らないところに税金使っている場合じゃない!
70歳までいかに働けるか?の制度作りよりGOGOでみんな引退して遊べる制度作りを!
因みに政治家もGOGOで引退でお願いします!総理大臣は35~40歳ぐらいがいいね![]()
![]()
まあ私は仕事大好き人間なので別に70歳まで働いてもいいけど、やっぱ「君、アレだよアレ!アレやっておいて!」とかいう状態になったら迷惑だからサッサと引退すべきだよね(笑)![]()
![]()
・・というわけで?楽しくGOGOでいくぞ!![]()
![]()
張り切り過ぎてGO!GO! HEAVENにならないように(笑)
しかしGO!GO! HEAVENて凄いタイトルの曲だったよね~(笑)
「矛盾だらけの世の中じゃ いいも悪いも興味がないよね♪」って小中学生女子が歌うのも凄かったが・・・(笑)
ちょうど良く?GOGO初ライブは9/24(土)国立地球屋で開催される「ひつじ祭り」になりそう!!![]()
![]()
もちろん恒例の日本酒飲み放題イベントにしようと思っているのでお楽しみに!!![]()
![]()
![]()
 詳細は後日!!Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪





























































