ひつじ祭り パート5 御礼(^u^)♪
Hello~!! Sheep Controller主催の酒池肉林ロックイベント「ひつじ祭りパート5」は無事終了![]()
 Oh Yhah~!
私はここ1年ぐらい仕事が超忙しくてバタバタしてたのですが(ほぼプーチン、習近平、バイデンのせい)、何とか無事に開催出来てホッとするとともに身体がドッとキテます・・・(笑)
まあ実際、イベントの細かい運営とかは殆どエルさんとYUMIさんに任せっきりだったので、私はフライヤー作ったりしただけなんですけどね(しかも納期を煽られつつ笑)![]()
![]()
台風が直撃とか聞いていたのでちょっと心配でしたが、ライブ前にはイイ感じに晴れてきて、流石は晴れ男でした♪
あと、最近持ち歩いているマイ扇風機がイイ仕事をしてくれてて、12~15℃ぐらいの河口湖から、ムッシムシの都内に来ても快適に過ごせました(笑)♪
このマイ扇風機は汗っかきの私はもう手放せませんね!!アンプやギターと同様にライブの必需品です(笑)
いつものように乾杯からスタート♪ Oh Yhah~!
しばらくコロナで開催出来なかったウップンを晴らすべく、徹底的に泥酔していきましょう![]()
![]()
![]()
今回は全国からセレクトされた日本酒が6種類楽しめたのですが、私は5種類まで堪能しましたよ♪ 因みに私のベストは熊本の自然農法の日本酒でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
乾杯はひつじ祭り皆勤賞のキタさんと![]()
![]()
![]()
久しぶりにキタさんのドラミングを堪能できるのでワクワク~♪![]()
![]()
(キタさんがギター&ボーカルのコイチーズとのタイバンが多かったので、意外とドラム聴いてないんですよね~)
キタさんも言ってましたが、確かに河口湖で開催されていた野外フェスティバルのヘリテージミュージックフェスティバルで知り合わなければ、ひつじ祭りも開催されてなかったでしょうね♪
もう14年ぐらい前か~
ヘリテージミュージックフェスティバルの時は、クマさんキタさんで出演していましたが、今回はカワイさんキタさん4人組のイベントに(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
我々Sheep Controllerと、キタさんの息子さんの孝介氏がギターを弾くアナコンダと、キタさんのトリオバンドNHKという滅多に見られないレアな顔合わせ(笑)
はたしてどんなイベントになるのか?
因みにタイバンのブッキングはエルさんがやってくれたのですが「おススメのソウルバンドで、絶対に合うから!」と言われていたので、我々のようなネクラバンドとソウルバンドが合うってどういうこと? グランジバンドじゃないの~?と思っていました(笑)![]()
![]()
でも、Sheep Controller → アナコンダ → NHKと通してみると、凄くイイ感じにまとまったイベントに仕上がってて、流石、毎日色々なバンドを観ているエルさんだな~と感心![]()
![]()
NHKは政治色の強いバンドかと思ったのですが(笑)、単に3人の頭文字を合わせただけらしいです(笑)![]()
![]()
![]()
我々もトリオなので、トリオならではの緊張感のあるアンサンブルをしっかり堪能させていただきましたが、やっぱトリオはカッコイイですね~![]()
![]()
![]()
トリらしく、ビシッとキメていただき、私は酩酊状態で踊りまくってました(笑)![]()
![]()
![]()
ベース&ボーカルはチナキャッツのはっつあんで、実は初めて聴いたのですが、いや~、なんというかベースの説得力が凄いです![]()
![]()
せせこましいフレーズは一切弾きませんが「俺のベースを聴け!」と言わんばかりのドーンとしたプレイがシビレましたね~
ちょうど誕生日が近かったので、YUMIさんが作ってきてくれたバースティケーキを一緒に吹き消させていただきました(笑) あざっす!![]()
![]()
![]()
私も説得力にあるギターが弾けるように精進します!![]()
![]()
ひつじ祭りは我々が好き勝手に演らせていただくイベントなので、全10曲を約1時間演奏しまくりました(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
後半、やや体力の限界を感じて、やっぱGOGOになるとステージ配分考えないと息切れするな~と実感してしまいましたが(笑)、15年前の曲から2週間前に完成した曲まで新旧取り混ぜてメリハリのあるセットリストだったと思います♪
1.カリビアンクルー
2.ひつじ行進曲
3.記憶にございません
4.アルメリア
5.ブラックホール
6.ダイアリーア
7.ライナライナ
8.ふとん男
9.新宿の目
10.ツチノコ伝説
しかし、我々って1曲として同じ感じの曲がないよね(笑)![]()
![]()
ただ単に飽きっぽいだけなのですが、最近、昔の曲もキーとかアレンジ変えてやってみると結構面白かったりするので、ますます混沌としたセットリストになりそう(笑)
アンコールで演奏した「ツチノコ伝説」は意外と人気があったようなので、今後のセットリストにも加えようかな(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この日は久しぶりの友達も観にきてくれて嬉しかった!
カンパーイ!!!Yhah~!!![]()
![]()
![]()
![]()
キャンプにハマっている落合くんは今年2回目のご登場~!
鬱屈としたグランジ好きなので、我々のような音楽をやっているバンドにはうってつけのリスナー♪![]()
![]()
今回のライブはグランジ的には怒りがやや足りなかったとのコメントを頂戴しています(笑)![]()
![]()
いや、「ライナライナ」とか、結構怒ってたんだけどな~(笑) 戦争反対!
まあ酒を飲みすぎて幸せな気分になっていたのが良くなかったのかもしれない(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
周子ちゃんはまだ20代の頃、所沢で一緒にバンドやってた時の女子ドラマー![]()
![]()
この時、Pee人君はベーシストで、私がギター、もう一人女性ボーカリストがいて、私以外は全員女子というハーレムバンドでした(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
考えてみると、学生時代に初めて組んだバンドも女子高校生ドラマーだったし、ほぼ女性ドラマーのバンドでしかギター弾いてない気がしますね♪
周子ちゃんもバンドやってるみたいなので、今度タイバンしよう![]()
![]()
![]()
![]()
最近は女性ドラマー(YUCOさん)でギターを弾いているアリさんも観にきてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
Pee人君はYUCOさんの可愛い造形作品好きみたいですね♪
そういえばPee人君もカエルの造形作家でした(笑)![]()
最近はインコにかまけて作ってないみたいですが(笑)![]()
おおっと!超超久しぶりのベンさんが観に来てくれました![]()
![]()
ベンさんのステージング(特に曲が終わった時のギターを持ったキメポーズ)好きなんですよね~、私もしっかりと真似させていただいてます(笑)![]()
![]()
またチキンシャックでタイバンしたいな~![]()
![]()
![]()
![]()
ベンさん特集その2♪
女性が大好き♪♪![]()
![]()
 Oh Yhah~!!
チキンシャックに初めて出演した時、まずはベン・宙・孝トリオに挨拶しなければならない偉大なレジェンドだと教わりました(笑)
そして一番凄いのはこの方!!
キーコさん!!!![]()
![]()
![]()
![]()
何と山梨から3連休の渋滞の中、一人でクルマで(しかも下道!)ご来場!!!!!![]()
 凄すぎる~!!
感謝というか土下座したい気分です(笑)
しかもライブ後、また下道を乗り継いで真夜中に帰宅したらしい!!![]()
![]()
これはもう演奏に気合い入りますよね~!!
ホント、超嬉しい![]()
![]()
JUN爺もダブルブッキングを蹴って来てくれました~(酒に釣られた笑?)![]()
![]()
この手に持っている雪男ラベルの日本酒、辛口なんだけど旨味があって気に入りました![]()
![]()
私は1杯目に頂きましたよ♪
お刺身と合わせると最高でした![]()
![]()
JUN爺にはぜひSheep ControllerでGOGOを踊って欲しかったのですが、やはりちょっと難しかったようです(笑)
次回までにGOGOをクネクネ踊れるサイケデリックな曲を作ってみます![]()
![]()
一応「ふとん男」ではクネクネ踊りしてみたんですけどね(笑) ダメ(笑)?![]()
![]()
JUN爺特集(笑)
沢山写真撮影してライブレポートまで書いて頂いているので、実は十分働いているんですよね(笑)
有り難い!!感謝!!![]()
![]()
エルさんをはじめ、地球屋のスタッフも本当にお疲れ様でした!!![]()
![]()
お陰で楽しいイベントになりました♪
私は知りませんでしたが、地球屋界隈では鼻笛という楽器が流行っているようです![]()
![]()
鼻で息を吐いて、口の開け閉めで音程を変えるという楽器で、私もちょっとやらせてもらいましたが、結構面白そうです![]()
![]()
私は鼻がデカいのでイイ音出るかも(笑)?![]()
アナコンダは初めて聴きましたが、最高でした!!
またぜひタイバンしたいで~す![]()
![]()
なんというか、凄くバンドって感じがしました![]()
![]()
「そんなのバンドなんだからバンドって感じがするの当たり前じゃん!」と言う人もいるかもしれませんが、私がうるさいからかもしれませんが、このバンドって感じを醸し出しているバンドって意外と少ないんですよね~
この感覚分かる人いるかな~??
ソウルバンドかと思ってたら、イキナリ、バン・ヘイレン的なライトハンド奏法のギターが入ってきてビックリ(笑)! バンヘイレンは高校生の頃よく聴いていたので、何だか懐かしかったな~![]()
![]()
私は高校生の頃はピアノマンだったのでコピーはしなかったけど、周りのギタリストはみんなライトハンド練習してたな~![]()
![]()
私がそんなのキーボードでやれば超簡単だよ~と言っても聞く耳もたず(笑)![]()
![]()
そしてボーカリストはモロにルイな感じで、ルイ好きの私としては大満足でした![]()
![]()
それにしても我々よりずっと若い世代なのに、何故にルイやバンヘイレンが飛び出すのか不思議~
そして何気にドラムマンの動き(顔の表情)がオモシロかった(笑)![]()
Pee人君に「Peeくんもニコニコしながらドラム叩いた方がお客さんウケするんじゃない?」と勧めてみましたが「Sheep Controllerの曲は笑って叩くもんじゃない!」と一喝されました(笑)![]()
![]()
いいと思うんだけどな(笑)![]()
NHKが演奏している頃はイイ感じに酔いが回り、しかもキタさんの曲とか往年の名曲カバーとか、知っている曲が多かったので、音楽を浴びながらひたすら日本酒→ダンシング→日本酒→ダンシングという無限ループ状態でした(笑)![]()
![]()
まだバンド組んで日が浅いからか、まだこれぞNHKの音楽!って感じはしませんでしたが(前述のバンド感がまだ薄い)、ギタリストの中野氏のスライドプレイがカッコよくて、かぶりつき状態で堪能しました(笑)![]()
![]()
スライドのチュイーン!というフレーズが脳内を駆け巡って気持ちよかったで~す![]()
![]()
凄くロック!な雰囲気のバンドなので、またぜひタイバンしたいで~す![]()
![]()
![]()
最後の方は酩酊状態だったので写真もブレッブレ(笑)!!![]()
![]()
![]()
![]()
誰もマスクなんてしてないし、ここは本当にコロナ禍の東京のライブハウスなのか~?って感じでしたが(笑)、みなさん楽しそうで開催して良かったと実感!
ブレッブレ写真集~(笑)
ダンシングオールナイトなSheep Controllerの面々(笑)
私は普段使わない筋肉を酷使したらしく、次の日身体の端々がイタかったです(笑)![]()
![]()
![]()
謎のフリーライブのポスター♪
入場、酒、つまみ無料!って書いてあったら、通行人がドッときそうな気がしますが、エルさんによると、何故か知り合いのみの来場だったようです(笑)
第1回目からそうなんだけど、何でなんでしょうかね???
きっと、身内のパーティだと思うんですかね?? 不思議!!
今回は泥酔するので、インコ3羽も連れて地球屋さんの近くの民泊施設に泊まったんだけど、なかなか不思議な建物でオモシロかったです(笑)
天井が抜けてたりして、インコ達は自由に飛びまわって楽しむかな~と思ってたのですが、古民家を改装した感じで室内が暗く、インコ達はちょっと怖がってました(笑)![]()
![]()
![]()
こんな感じのトンネルを抜けて屋根裏に上がるとか、冒険心をくすぐられましたね(笑)![]()
![]()
Pee人君によると水周りがイマイチで、女性には優しくない施設だったようですが(笑)、私は楽しめました♪
せっかくなので、国立周辺を徘徊~♪
インコを背負って歩くPee人君![]()
![]()
亡くなった父親も学生時代にここを闊歩していたのかと思うと感慨深いものがありますね♪
結構良さげな古着屋さんがあったんだけど、インコ連れだったので入れなくて残念![]()
![]()
![]()
住宅街を徘徊していると、突然、鬱蒼とした竹林が出現!!
超可愛い手作りの門があるレストラン「おきもと」さん![]()
![]()
テラスなら動物OKなので、さっそくランチをキメることに![]()
![]()
敷地内はこんな感じのジャングル状態!
手作りの門といい、ジャングル状態の庭といい、まるでウチの庭にいるようで、シンパシーを感じました(笑)![]()
![]()
![]()
ウチも田園風景から突然森になってるからな~(笑)![]()
![]()
![]()
インコ3羽もくつろぎつつランチ![]()
![]()
![]()
女子会に良さげでしたが(古民家なので、館内の部屋はさらにイイ感じっぽかった)、ボリュームはちょっと足りなかったかな~??デザート食べても足りなかった(笑)!
地球屋でライブやる時は早めに来て、ここでノンビリするのもイイかもしれません![]()
![]()
おおっと!!カエル発見!!
カエルのピザ窯かな??![]()
カエラーとしては黙っていられません(笑)!![]()
この釜、ウチの庭にも作りたい!!
インコ形でもいいけど(笑)
今回は、時間に余裕があったので、国立周辺を色々徘徊したので、美味しそうなお店も色々チェックできました♪
PIZZETTOさんの石釜で焼いたピザは絶品でした!![]()
![]()
次回はカエル型の釜で焼いたピザだな(笑)!!Oh Yhah~!!![]()
![]()
でも一番美味しかったのはGOGO記念にYUMIさんが手作りしてくれたキャロットケーキでした![]()
![]()
いやマジで全部食べたいのをグッと抑えてみんなで分けましたが、ぜひリピートしたいで~す![]()
![]()
ケーキ屋さん始めるべき!!
YUMIさんとちゃんと写真撮ってなかったので、後ろ姿で失礼(笑)!
大学通りの彼岸花♪
桜並木がイイ感じの日陰になってて散歩しやすかった♪
春に花見したい感じ~![]()
![]()
そうそう、ひつじ祭りの帰路に多磨霊園に寄ってお墓参りしてきたんだけど、霊園のトイレに行こうとしたらイキナリ警察官に囲まれて、危険なモノがないかクルマを点検されるは、バックの中身を調べられて免許証を見られるはと、かなり強引な取調べを受けて、普通だったらキレそうになるレベルでしたが、そこはひつじ祭りをハッピーに終わらせた余裕からか、「どうぞどうぞ~!どんどん調べてみてください!楽器とインコしかいませんが笑!お仕事ご苦労さまです!」という寛大な心で捜査協力できましたよ(笑)![]()
![]()
後で気がついたんだけど、国葬が近かったから(今日か笑)、警備を強化してたんだろうね~
そこに目をグリグリとパンダのようにメイクした怪しいインド服を着た人が運転している、鉄パイプ(ドラムのスタンドなんだけど笑)が大量に積まれたアーミー系の色のディフェンダーがトイレの前に停まったら、そりゃ怪しまれるわな・・・(笑)
しかし、こんなくだらん警備に私の血税を使うな!!
・・・ということで、楽しいひつじ祭りでした!
ご来場いただいた方々、関わってくれたスタッフ、一緒にプレイして頂いたバンドの皆さん感謝!!![]()
![]()
お酒は前回の800杯までは届きませんでしたが、650杯が皆さんの胃袋に吸い込まれていったようです(カレー30食分も)!
まあよく飲みましたよね(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っていうか、この時代に地球上に生まれて、皆さんと偶然にもライブやって酒飲んでる奇跡に感謝!![]()
![]()
はたして次回はあるのか?ないのか??分かりませんが、あまりマンネリ化すると私は飽きっぽいので、また違うことを始めるかもしれません(笑)
何か面白いワクワクするアイディアがあればよろしく~♪
鹿児島にみんなで行って、宙さんのウチの近くで鶴を鑑賞しながら、ひつじ祭りとかいいかも??![]()
![]()
![]()
![]()
 Oh Yhah~!!
我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)
ではでは~♪




































