HAWAII部長のマシンガン日記 -5ページ目

やっと出演順番が決定ヽ(^o^)丿

Hello~!! 河口湖はキンキンに冷えてるぜ~🐸❄️

 

ようやく明後日のライブの出演順番とかが決まったので、取り急ぎ告知します🐸👌

当日ジャンケンポン!じゃなくて良かった(笑)🐸🖐✊🐸

 

19:00 : OPEN

19:30 : コイチーズ

20:30 : The NHK

21:30 : Sheep Controller

 

うおっ!久し振りのトリになっちゃいました(笑)🐸🎸

これは演奏する頃には泥酔状態になってないか心配ですね~(汗)🐸🍶

 

でも久し振りの平日ライブなので、平日っぽく遅い時間からスタートするっていうのもたまには良いかもしれない🐸👌

まあ21:30なんていつもはまだ仕事してるしね(笑)

低血圧男なのでちょうどエンジンが掛かってハイになる時間だからいいかも(笑)🐸👌

 

・・・ということで、遠方の人は無理だと思いますが(笑)、終電逃す覚悟で瓢箪ランプとロックと酒を楽しみたいお近くの方はぜひお越しください!

 

事前に言って貰えればチャージや酒はオゴリます♪ 飲みましょう♪🐸🍶🐸🍶🐸🍶

 

そうそう、ついでに早めに行って国立~国分寺~立川あたりを徘徊してランチやショッピングを楽しもうと思っているので、良さげなおススメのお店とかあったら紹介してください!

いんでぃ庵カレーは美味しいよね♪🍛🐸

 

インコ達も楽しめるといいんだけど、東京も寒そうなので、常夏南米が故郷のインコ達にはキツイかな(笑)??🐦🐦🐦 Oh Yhah~!

 

写真は世界で一つの激レアなYUMIさん作のカエル型瓢箪ランプです!🐸🐸🐸

折角なので当日はカエルにちなんだ曲も演奏予定~🐸🐸🐸 Oh Yhah~!!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

来週末はSheep Controllerの今年の締めライブヽ(^o^)丿

Hello~!! ワクチン4回目(オミクロン)はヒドイ副反応はなさそうだけど、やっぱりなんだかダルイね~🐸💉

 

若者はほぼ次の日休むので仕事にならないし、こんなのが毎年繰り返されるのは嫌だな~👋🐸

 

河口湖はついにマイナス気温になって激寒で~す! 明日にもスタッドレスタイヤに替えなきゃな~🐸

 

さて、来週末12/16(金)は、国立 地球屋さんでSheep Controllerの締めライブで~す♪🐸🎸🐸🥁🐸🎸 Oh Yhah~

YUMIさんの瓢箪ランプ作品が飾られた幻想的な空間で演奏するので超楽しみ~♪🐸❤️

 

地球屋さんはひつじ祭り以来ですが、ひつじ祭りは泥酔してしまって(いつも?笑)お客さんや出演者達とあまり語り合えなかったので、今回はジックリと演奏&語り合いたいと思いま~す!🐸🐸

 

もちろん事前に連絡いただければ、チャージタダ、お酒もオゴリますよ♪🐸🍶

忘年会も兼ねてガンガン飲みたいところ~♪ Oh Yhah~!

 

ところで、まだ出演順番が決まってないんですよね~(笑)

それは何故か?というと、全バンドが呑み助なので、誰もトリをやりたくない!とゴネてるからです(笑)

 

Sheep Controllerはほぼトップバッターしか演ってないのですが、それはその後タイバンの音楽をつまみにタップリ呑めるからです(笑)🐸🍶

いったいいつ決まるのか??? まさかの当日のジャンケンポン!なのか~(笑)??🐸✌️👊🐸

 

今日はダルイからこの辺で(笑) フライヤー頑張って作った!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

来週末は瓢箪ランプショーでライブヽ(^o^)丿

Hello~!! 今夜は雪になるかも?!という激寒な河口湖ですが、熱燗の美味しい季節がやってきましたね~、もう師走か!!🐸🍶

 

ところで、ここのところ立て続けに「ケータイにメッセージ送ったのに返信が遅~い!」とか「ケータイに電話したのに出な~い!」と指摘されてしまいましたが、速攻で返信したり電話に出るのって義務なのか~い??🐸📱

 

ケータイが出回り始めた頃、出張が多かった私に部下達から「お願いだからケータイ持ってください!」と哀願されて渋々購入したのですが「ケータイは買ったけど基本ケータイしないので、何かあったらメールや留守電に入れておいて♪ 後で都合が良い時に返信するから♪ あんな小さいボタンでチマチマと超長い文章打ちたくないし、クルマ移動が多くて電話も出来ないから、夜ホテルでパソコン環境になったらユックリ返信するよ(ただし泥酔してなければ・・・)♪」と一方的に宣言してました(笑)🐸📱

 

今から思えば超パワハラだった気もしますが(笑)、それに慣れてしまっているのが良くないのかな(笑)🐸📱

まあビジネスならともかく、ケータイ持ってない人だっているんだし、プライベートはそれでいいじゃんと思うのですがダメですかね(笑)?🐸📱

 

ケータイはカメラとして一番使ってるかな(笑)

 

さて、Sheep Controllerの今年の締めライブは、12/16(金)国立 地球屋さんで開催されているYUMIさんの瓢箪ランプ作品の下で演奏する「瓢箪ランプショー」で~す♪  Oh Yhah~!!

 

かなり適当な告知動画は以下ご参照(笑)

 

 

 

そういえば、祝日じゃない金曜日にライブやるのって実は初めてかもしれない(笑)

 

河口湖に仕事帰りに行けるライブハウスがあれば平日ライブもアリかもしれないけど、残念ながら無いからね~👋🐸

もうライブハウス自分で作るかな~?って真剣に考え中(笑) 機材はライブハウス3軒分ぐらいあるし(笑)🐸👌

定年後は鳥同伴OKの民泊か、縄文土器グッズ作りでもやるかと思っていたのですが、ライブハウスも悪くないかもしれないね🐸🎸

 

タイバンはコイチーズとThe NHKということで、ひつじ祭りに引き続き、北澤家+河合家のお祭り?になりそうな予感(笑)

今回はYUMIさんも参加なので家族総出の宴会? 忘年会も兼ねてガンガン飲みたいところ~♪🐸🍶

 

今年は久し振りにリアルライブ活動を再開して、今まで籠っていたウップンを晴らしたり、久し振りのライブハウス、友達、バンド仲間にも会えたりして、色々な意味でやっぱリアルっていいね~と再確認した年でしたね🐸👌 みんなコロナ禍を生き抜いた!

 

来年は3月ぐらいまでライブはお休みなので、この日は燃え尽きたいと思います!🐸🎸

幻想的な瓢箪ランプに合うセットリストを検討中~♪ 楽しみ~♪ Oh Yhah~!!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

Sheep Controller ライブレポ(2022.11.12/日野Soul K)♪

Hello~♪ 河口湖周辺は紅葉祭りの影響で、ちょっと買い物に行くのも渋滞に巻き込まれて困ってます🚙🚕🚗

 

私の家の近くにある河口湖に流れ込む小さな川(殆ど水なし)の両脇にモミジが生えているゾーンがあって、そこがお祭り会場になっているのですが(夜はライトアップ、近くに屋台や出店あり)どう考えても周辺にもっとキレイな紅葉が富士山とセットで見れる場所あるんだけどな~(笑)🗻🍁

 

しかも紅葉の名所だらけの京都とか奈良とかからわざわざ来てるみたいで、何で??って感じです🍁🐸

 

あと、これは私の美感覚なのかもしれませんが、紅葉って色々な落葉樹の紅葉が混在している色のグラデーションが美しいと思うので、モミジだけがずらっと並んでいてもねぇ・・・って感じです🍁🐸

 

まあ単なる渋滞への愚痴です(笑)、明日は天気悪そうだけど、ぜひ河口湖に遊びに来てお金落として行ってね(笑)🗻🐸

 

さて、レポートをサボってましたが、先週末は日野Soul KでSheep Controllerのライブでした🐸🎸🐸🥁🐸🎸

 

今回は出演した3バンド(Sheep Controller、狂育委員会、Soul K Blues Jam Band)ともに3ピースのトリオバンドだったっていうのもあるけど、かなりロケンローなライブでしたね🐸🎸🐸🥁🐸🎸

 

3ピースというのはバンドの最小単位だけど、3者3様でバラエティがあって、まだまだ可能性を感じた夜でした🐸👌

物凄くアバウトに分類すると、狂育委員会は3人が塊でまとまってバーンと魅せるバンド、Soul K Blues Jam Bandは逆に3人の少ない空間や隙間を生かしたバンド、Sheep Controlerは3人とも好き勝手に演奏しているバンド?っていう感じでしょうか(笑)?

 

ももたろうさんに、先日の奈良のお土産「せんとくんタオル」をプレゼントしたところ、さっそくタオルを巻いて演奏(笑)

 

ちょっとビジュアル的にアンバランスなバンドになってしまいましたが、まあベーシストはヘンな方がいいので、これでもいいかな(笑)

 

この日のセットリストは以下の通り♪

 

1) ひつじ行進曲

2) カワズ賛歌

3) アルメリア

4) ブラックホールで会いましょう

5) ライナ・ライナ

6) ツチノコ伝説

7) デッカダンス

 

まさかの15年ぐらい演奏していなかった「カワズ賛歌」を演ってみましたが、なかなかパンチがあって良かったですね♪

 

この曲の持つ刹那的・ハードボイルドな世界観、大好きなんですよね(笑)

また機会があったら演ってみたいと思いま~す♪

 

今回、超久し振りの機材トラブルが発生!!🐸💦

 

アンプのチャンネルを切り替えているスイッチが、長年踏まれ続けたからか、ついにご臨終・・・🐸💦

購入してから何千回と踏まれたはずなので、よりによってライブ中に壊れなくてもいいじゃないか?と思うのですが、ライブというのはそういうものなんですよね(笑)

 

これまで機材トラブルがある度に二度と起こらないように対策してきていて、最近はずっとノントラブルだったので、ちょっと気が緩んでいたのかもね? 今後はスイッチ類もライブ前に総点検だね🔍🐸

 

ということで、ギターソロを弾く時の最も歪んだ自慢のトーンが出ないので困ったな~と思いつつ、ちょい歪みモードの音で頑張って演奏したのですが、やっぱ最後のデッカダンスのソロはあのトーンで聴かせたかったので、写真はソロの瞬間に手で無理やりスイッチをONにしている図です(笑) 曲間に「そうだ!手でやろう」と思いついて、演奏しながら押すタイミングをイメトレして、なんとか上手くONに出来て良かった! トラブルも含めてライブってものだよね!

 

家に帰ってさっそく分解してみたら、ライブで壊れたスイッチ以外もよく踏んでいるスイッチが壊れかけてたので、ついでに交換しました🐸👌

 

まあ毎日のように踏まれ続けているので、これは消耗品ですかね🐸👌

もう少し優しく踏もう(笑)

 

狂育委員会はSoul Kは3年ぶりの出演ということでしたが、途中でゲストで30年前のドラマーが叩いて、現ドラマーが歌うという面白い演出もあって楽しめました🐸🎸🐸🥁🐸🎸🐸🎤 30年以上も続けているって素晴らしいよね♪

 

実は今年1月にSheep Controllerがリアルライブを再開した時にタイバンする予定だったのですが、両バンドとも緊急事態宣言とかで出演キャンセルだったんですよね👋🐸

 

3人バージョン(これが本当)の狂育委員会♪

ロケンローでイイです♪

またどこかでタイバンしたいところ~♪

 

ドラマー同士でお腹を突き出した図(笑)🐸🥁🐸🥁

 

チキンシャックに出演していた10年以上前は、狂育委員会のドラマーというより、宙さんのバンドのドラマーという感じでよくタイバンして、Pee人君のドラムセットを運ぶのを手伝ってくれたりしていたのですが、すっかり忘れていたようです(笑)

まあ我々もあの頃はまだボーカルがいる4ピース編成だったので、違うバンドに見えたのかも??

 

こちらは変態ベーシスト同士の図(笑)🐸🎸🐸🎸

一応、壁に掛かったベースも入れてみました(笑)

 

ももたろうさんは来年3月には蒲田から武蔵境に引っ越すので、そうするとチキンシャックとか福生のライブハウスにもまた出演できそうなので、また狂育委員会ともタイバンしたいところ~

 

うむむ、今回のイチオシは狂育委員会にさらわれてしまったか!

次回は奪還したいと思います(笑)

 

ダスティ氏のSoul K Blues Jam Band♪

 

これまで何度かダスティ氏がギター&ボーカルのバンドとタイバンしてますが、どのバンドも基本的にはジミヘンとかをカバーする正統派?ブルースロックですね🐸🎸🐸🥁🐸🎸 FOXY LADY!!

でも初めて?オリジナル曲も聴きましたが、とても良かったので、もっとオリジナル曲を聴きたいところ~♪

 

ダスティ氏はタメのGOGOなので、お互いに弾けていきたいところ~🐸🎸🐸🎸

 

Soul K Blues Jam Bandのドラマーは、まさかのショッカー!!!

そう、我々世代には懐かしい、全身黒づくめの衣装に身を包んだ仮面ライダーの敵役です(笑)

 

アルバイトで演技していた3人のショッカーの一人だったようですが、まさか画面でしか見れなかった本物のショッカーに会える日がくるとは(笑)!!

 

確かショッカーはしゃべらず、「イ~!!」という奇声を発していた気がしたので、写真はみんなで「イ~!」っとショッカーのマネをした図です(笑)

 

ショッカーはツェッペリン、ピンクフロイド、ディープパープル、グランドファンクレイルロードなどなど、伝説のアーティストの来日公演をコンプリートしている凄いロック野郎で、我々の演奏からすかさずピンクフロイド臭を嗅ぎ取っていましたが(笑)、流石にロックが身体に染み込んだロックなドラミングで良かったです♪ イ~!!!!

 

この日は、わざわざ山梨から2人のゲストが観に来てくれました🐸❤️

感謝感謝、感謝感激!

 

ここのところ高出席率で、Sheep Contollerの歌詞の分析までしているマニアっぷりが凄いキーコさんと、顔出しNGのカワイ子ちゃん(仮名)です♪ 遠路ありがとう!!🐸❤️

 

しかもカワイ子ちゃんは、何とライブハウス初体験とのこと!!

いや~、初めて観たライブハウスのバンドがSheep Contollerとはアツイですね(笑)

 

Sheep Controllerが基準になると大変なことになりそうです(笑)

 

爆音でビックリしないかとヒヤヒヤしましたが、タバコ臭にはヤラレたようですが(笑)どうやら音楽は気に入ってくれたようなので、これに懲りずにまた遊びに来て欲しいところ🐸👌

次回は12月16日(金)国立地球屋だよ~ん! Oh Yhah~♪

 

キーコさんには気になる曲の歌詞を送ってあげたので、次回は一緒に歌ってね~(笑)🎤🐸

 

女性は歌詞を聴く人が多い気がしますね♪ 歌詞が良いから聴くっていう人もよくいるし♪

中学生の頃、女子達が黒板やノートに当時流行っていたニューミュージック系のアーティストの歌詞を書いてたのを思い出しました♪

 

Sheep Controllerの歌詞は殆ど私が書いているので、物凄く個人的な趣味の世界になっていると思われますが・・・(笑)

これまで歌詞は楽曲ほど重視していなかったのですが、女子ウケを狙って歌詞も頑張るかな(笑) うっしっし!🐸👌

 

でもたまに歌詞とメロディが同時に降りてくることがあって、そういう曲はパンチがありますね(笑)

例えば「ふ~とんお~とこ、ひゅるりんひゅるりん♪」とか、「ツチノコ~、どんなコ~、カエルのコ~♪」なんかは典型例で、シャワー浴びてたら突然歌詞とメロディがセットで降りてきて、気づいたら風呂の中で大声で歌っていて、風呂から上がってから大急ぎでコード確認した記憶がありますね♪

 

キーコ&カワイ子ちゃんに差し入れてもらった酒饅頭を頬張る私(笑) ウマウマ!!

 

本番前に食べたのでゲップがでちゃうかも?と思ったけど大丈夫でした(笑)

 

相模湖にある壽堂(コトブキドウ)さんが作っているようですよ♪

 

これは酒饅頭だけあって、酒のつまみにもなりそうです(笑)

お近くに行かれた際はぜひご賞味を!! うまうま!!!

 

酒饅頭を頬張るせんとくん(笑)

相変わらずイヤラシイ流し目です(笑)

 

そういえば、以前はももたろうは「せんとくん☆ももたろう」という芸名でしたが、何でせんとくんだったのか忘れました(笑)

 

来年1月~3月までは引越しで忙しいらしいので、Sheep Controllerのライブはしばらくお休み予定です♪

現在、断捨離中らしいので、ベース系の出モノが出るかもしれませんので、ベーシストの皆さんは注目ですね(笑)!!

 

ということで楽しいライブでした!!!

 

4月にはエクペリのユキちゃんとSheep Controllerのユキちゃんの夢の共演「ユキちゃん祭り」の開催を計画しようかと考えているので、お楽しみに(笑)!! この共演は個人的にも観てみたいですね(笑)

 

さて、年内最後のライブは12月16日(金)、国立地球屋でYUMIさんの瓢箪ランプ作品に囲まれて演奏予定で~す!! 忘年会やりましょう!!🐸🍶🍶🍶 お楽しみに~!!! Oh Yhah~!!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

京都ではんなり with インコ(河合神社編)♪

Hello~!! 京都に来たらお参りしないといけない神社は、もちろん河合神社で~す(笑)🐸⛩ Oh Yhah~!!

 

下鴨神社エリア内にある摂社の一つなのですが、美麗の神様(神武天皇のお母さんの玉依姫命)を祭っている珍しい神社で、拝所には鏡が置いてあったり、化粧室があって、手鏡型の絵馬に描かれた顔(写真で私が持っているやつのシャモジサイズ版)に好きにお化粧をして奉納すると、あら不思議、外見だけでなく内面も磨いて美しくなってしまうという、特に女性は必ず行くべき神社です🐸⛩

 

なので境内は女性でいっぱい!! 皆さん真剣な面持ちで絵馬にお化粧を施していましたが、美しさを追求する姿勢は古代も現代も変らず素晴らしいです🐸👌

 

外見だけでなく内面も美しくというのがミソですよね(笑)

美しくなりたい人はぜひ河合神社へGO! きっと外見も内面もカワイくなれます(笑)!🐸⛩

 

因みに豆知識としては、随筆「方丈記」で有名な鴨長明さんが、この河合神社の禰宜の息子だったとか🐸👌

 

「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし」素晴らしい書き出し!!引き込まれますよね~!

 

さて、Sheep Controllerは11/12(土)は日野Soul Kでライブで〜す♪

 

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず的な無常観漂う楽曲、久しくとどまりたるためしなし的な儚くも前向きな楽曲などなど、いつものSheep節を鳴らしたいと思います(笑)🐸🎸🐸🥁🐸🎸 Oh Yhah〜!!

 

18:30:Open

19:00:Sheep Controller

19:50:狂育委員会

20:40:Soul K Blues Jam Band

 

観に来てくれた人には、抽選の上、河合神社のお守りをプレゼント(笑)!!

これを身に着けているだけで外見も内面も美しくなってしまうという魔法のお守りで~す(笑)🐸👌

これは行くしかないでしょ?!?! Oh Yhah~!!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

奈良にも寄り道 with インコ(法隆寺編)♪

Hello~!! ちょっと奈良にも遠征~🚙🐸🐦🐦

 

実は京都より奈良の寺院・神社の方が好きなんですよね♪

 

なんかやっぱり京都の寺院は貴族感があるというか、オオ!という感動はあるけどゴージャス過ぎて、本当に神仏の精神なのか?っていう感じがしちゃうというか🐸⛩

 

法隆寺は大阪ライブの時にバンドメンバーと一緒に観光した以来だけど、やっぱり京都の寺院と違って、一歩敷地に入るとピーンとした空気が流れていて、全然貴族感もないし、やっぱいいなぁ🐸❤️ 何回来ても飽きないね~

 

以前に1万円札だったからか?私は聖徳太子フェチなんですよね(笑)

 

彼が作った17条憲法の1条「和を大切にし人といさかいをせぬようにせよ」は特に素晴らしく(他16条はどうでもいい笑)、現在の日本国憲法も、これ1条だけで良いと思ってます(笑)🐸👌

 

そう、ジョンレノンと同じ、イマジンの世界(笑) Oh Yhah~!

 

今回は時間の都合で法隆寺周辺のみ散策しましたが(百済観音を見れたのでラッキー!この仏像はスマートでハンサムでカッコいいんですよね笑)、奈良は古墳フェチには堪らないスポットだらけなので、また近いうちに行って古墳でコーフンするぞ! Oh Yhah~!!

 

しかしこんなに仏閣に行っているインコもなかなかいないだろうね(笑)🐸🐦🐦

 

さて、Sheep Controllerは11/12(土)は日野Soul Kでライブで〜す♪

奈良の素朴で貴族臭のしない仏閣で心洗われたので、我々も上っ面の真似っこ野郎のロックではなく、真のオリジナリティのあるロックをかき鳴らしたいと思います(笑)🐸🎸🐸🥁🐸🎸 Oh Yhah〜!!

 

18:30:Open

19:00:Sheep Controller

19:50:狂育委員会

20:40:Soul K Blues Jam Band

 

しかし最近のヒットチャートとか聴いててもつまらな過ぎる!!

まあヒットする音楽という時点でつまらないのかもしれないけど、私が子供の頃はヒット曲でももっと面白かったぞ!?!

 

しかも、やたらと歌詞が細かく描写し過ぎと思いません???

そこまで説明しなければ伝わらないのか??(MVだと歌詞も出てくるから余計ウザイ笑。ラップだと更にウザイ笑)👋🐸

ポーンと単語を2~3並べて、後は視聴者が想像するっていう聴き方が出来なくなっちゃったのか???

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

京都ではんなり with インコ(南禅寺編)♪

Hello~!! 引き続き、先斗町&河原町で毎日かかさず泥酔~(笑)🐸🍶🍶🍶

 

日頃、味の濃い山梨のツマミに慣れてるからか、京都の優しく上品な味付けのツマミを食べながら飲んでると、なんだか身体に良さそうな気がして、ついつい飲み過ぎちゃいますね(笑)🐸🍶🍶🍶

 

イチジクって殆ど食べる機会がなかったのですが、京都では何故か毎晩何らかしらのツマミに入ってて、微妙な甘さ&酸っぱさがクセになりそうです🐸👌 何だかネットリした感じだけど、柿みたいに皮剥いて食べるのかな? 肉とも魚ともバッチリ合ってました🐸👌

 

with インコ旅は、南禅寺にGO!!🐸🐦🐦

 

着物姿の若者達が沢山いて、なんかイベントでもやってるのかな~と思ってたのですが、どうやらカップルで和装して南禅寺周辺のレンガ造りの建物とか鉄道跡とかでインスタ映えする写真を撮ってアップするのが流行っているようですね🐸📸

 

肝心の南禅寺よりもレンガ水路や鉄道跡の方が盛り上がってました(笑) さっそく私もインスタ映えポイントでカッコつけて撮影(笑) ギター持ってくればイイ感じのアー写が撮れたかも?🐸🎸

 

いつも旅する時は曲を思いつくことが多いのでギターを持って行くのですが、今回は普通の町屋に泊まったのでトラベルギターとかだと隣家に響き渡っちゃうのでエレキを持参🐸🎸

 

京都の町屋って家同士が隙間なくピッタリくっ付いて建ててあるけど、あれってどうやって建ててるんだろう??🏠🏠🏠 予め壁を作っておいてパネルみたいに立てていくのかな?? あと側面の壁を補修する時ってどうするのかな~?? 一度建てたら隣の家が解体されない限り誰も触れないと思うんだけどな~、不思議で夜も眠れないので(笑)誰か知ってたら教えてください!

 

さて、Sheep Controllerは11/12(土)は日野Soul Kでライブで〜す♪

 

京都の仏閣を堪能しながら何曲かネタになりそうなフレーズが浮かんだのですが、やはり穏やかなメロディばかりが思いついてしまい、ちょっとドカドカロックには使えなそう(笑)

 

18:30:Open

19:00:Sheep Controller

19:50:狂育委員会

20:40:Soul K Blues Jam Band

 

​まあでも、朽ちたレンガ建築とか苔むした岩とか、そういう退廃的な世界観はSheep Controllerの大得意分野なので(笑)、南禅寺周辺の建造物的なムードの曲はいつものように演奏予定で~す🐸🎸🐸🥁🐸🎸 Oh Yhah〜!!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

京都ではんなり with インコ(銀閣寺編)♪

Hello~!! 河口湖は紅葉真っ盛りだけど、京都はまだまだ2分ぐらいで~す🐸🍁🍁

 

個人的には一面真っ赤に色づいているより、緑、黄色、オレンジ、赤がグラデーションになっている3~4分ぐらいの時が一番好きかな~🐸🍁🍂

 

引き続き、修学旅行以来の銀閣寺へGO!

 

実は金閣寺にも行ってみたのですが、入り口にペットOKと書いてあって、ワンコはケージに入れていれば大丈夫のようなので安心してたら、まさかの「すいません、トリさんはダメなんです~」とのことで入れませんでした・・・🐸🐦🐦

 

「なんで?何か宗教的な戒律で犬はOKで鳥はNGなの?」と思ったら、何やら最近トリを連れてきた人が逃がしてしまったからだそうで、「鍵付きのステンレス製ケージに入ってて、更にリュックに入ってるんだけどな~、これでどうやって逃げるのさ??」と一瞬ムカッとしたけど、京都に来てから色々なお寺の仏像を拝んできたせいか、心穏やかに「ああそうですか~」とニコやかに立ち去りました(笑)🐸🐦🐦 凄いぞ仏像効果(笑)!!

 

思い返してみれば、飛鳥時代に仏教が伝来した時も、当時の政府は仏像やお寺を立てて国をまとめようとしたわけだけど、学校で歴史を習った時は「仏教伝来ゴミやさん(538年)!でも仏像や寺作って民衆は何か嬉しいのか?」とか思ってたけど、そうか!そういうことだったのか!みんなが優しい気持ちになって争いごとが少なくなるってことか!! ・・・とGOGOになって気が付きました(笑)🐸✨

 

銀閣寺は無事にインコも入れてくれましたが、流石にワビサビの世界だけあって、自然な感じでイイですね🐸🐦🐦

 

Pee人君は銀閣寺は金閣寺の銀バージョンだと思っていたようで、「修学旅行の時の記憶が定かじゃないけど、もっと銀箔があった気がしたな~、剥がれちゃったのかな?」とか言ってました(笑)

でもそう言われるとなんだか、この銀箔貼りバージョンも見てみたい気がしてきました(笑) ちょっとワビサビじゃないけど(笑)

 

さて、Sheep Controllerは11/12(土)は日野Soul Kでライブで〜す♪

沢山の仏像やお寺を拝んで心穏やかなライブをお見せできるかも(笑)?? Oh Yhah〜!!

 

18:30:Open

19:00:Sheep Controller

19:50:狂育委員会

20:40:Soul K Blues Jam Band

 

ムカッとしたハートを表現するのがROCKっぽいんだけど、仏の顔をして心の中でメラメラとしたハートで演奏するのもROCKかもしれない(笑)🐸🎸🐸🥁🐸🎸 Oh Yhah~!!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

京都ではんなり with インコ(龍安寺編)♪

Hello~!! 河口湖はメッチャ寒いけど、京都は暑いぜ~(笑)

 

極暖インナー来てたのが嘘のように長袖1枚でOK🐸👌

インコ2羽をしょって歩くと汗だく!🐦🐦

 

私は何も考えずにボーっと出来ないタチなので、ボーっと無我の境地に連れて行ってもらえそうな?龍安寺の石庭に行ってみましたが、やはり「あの石は何を表しているのだろう?」とかついつい深く考えてしまって結局ボーっと出来ませんでした(笑)🔍🐸

 

誰かボーっとする方法を教えてください!!

 

よ~し、日頃の繁忙なウップンを晴らすために、おばんざい&日本酒で毎日泥酔してやるぅ!! Oh Yhah~!!🐸🍶🍶🍶

京都の地酒なら「まつもと」もいいけど、和食にも洋食にも合う「神蔵」がお気に入り!

 

さて、Sheep Controllerは来週末11/12(土)は日野Soul Kでライブで~す♪🐸🎸🐸🥁🐸🎸

もちろんさっさと泥酔したいのでトップバッターの19:00~です(笑)🐸🍶🍶🍶

京都でウップンを晴らしてスッキリした余裕のライブをお見せできるかも(笑)?? Oh Yhah~!!

 

18:30:Open

19:00:Sheep Controller

19:50:狂育委員会

20:40:Soul K Blues Jam Band

 

最近、10年以上前の曲をリバイバルするのがブームなので、今回も1~2曲演奏する予定🐸👌 自分では変わってないと思ってるけど、やっぱ尖がってるんだよね(笑) 忘れかけていたガムシャラなハートを思い出させてくれるんだ🐸❤️ Oh Yhah~!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪

いつもの富士山(^u^)♪

Hello~!! 富士山も雪が降って見慣れた姿になったよ~🗻

 

河口湖は今日から紅葉祭りが始まって、観光客でごった返してて買い物行くのも大変~🍁

外国人も増えてて、中国人はゼロコロナ政策でほぼいないけど、ヨーロッパ系とかインド系の観光客が多いイメージ🧔‍♂️👳‍♂️

暑い国の人は紅葉が珍しいみたいで、夢中になって葉っぱを袋に詰めてました(笑)🍁

やや寒いですが、富士山と紅葉のセット写真を撮りたい人は河口湖にGO!!🚙

 

こちらは初雪の富士山♪ 天気悪かったけど、降りたてはキレイだよね~🗻

 

しかし近所中に民泊施設がタケノコのように次々と出来てるけど、あれって儲かるのかな? あとグランピング施設とか??

グランピングって手ぶらでBBQ出来るテント施設らしいけど、1泊2万円だって!!

バカみたい~だけど、肉を切って炭を起こしてあげるだけで2万円は確かに儲かりそうだな! 老後の収入源になるかも(笑)?🐸👌

 

さて、Sheep Controllerは11/12(土)は日野Soul Kでライブ予定🐸🎸

 

超忙しくてフライヤーまだ作ってないけど、この日はトリオバンド祭りになる模様🐸🎸🐸🥁🐸🎸 ロックだね!

12月にもライブが1本決まっているけど平日なので、土曜ライブは今年最後かな??

今年はコロナ鬱憤を晴らしたっていうのもあるけど、結構ライブ演ってコロナを生き抜いた友達たちにも会えたし満足満足🐸👌

 

来年はしばらくライブ演らない予定なので、ぜひお越しください🐸🎸 Oh Yhah~!!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪