京都ではんなり with インコ(南禅寺編)♪ | HAWAII部長のマシンガン日記

京都ではんなり with インコ(南禅寺編)♪

Hello~!! 引き続き、先斗町&河原町で毎日かかさず泥酔~(笑)🐸🍶🍶🍶

 

日頃、味の濃い山梨のツマミに慣れてるからか、京都の優しく上品な味付けのツマミを食べながら飲んでると、なんだか身体に良さそうな気がして、ついつい飲み過ぎちゃいますね(笑)🐸🍶🍶🍶

 

イチジクって殆ど食べる機会がなかったのですが、京都では何故か毎晩何らかしらのツマミに入ってて、微妙な甘さ&酸っぱさがクセになりそうです🐸👌 何だかネットリした感じだけど、柿みたいに皮剥いて食べるのかな? 肉とも魚ともバッチリ合ってました🐸👌

 

with インコ旅は、南禅寺にGO!!🐸🐦🐦

 

着物姿の若者達が沢山いて、なんかイベントでもやってるのかな~と思ってたのですが、どうやらカップルで和装して南禅寺周辺のレンガ造りの建物とか鉄道跡とかでインスタ映えする写真を撮ってアップするのが流行っているようですね🐸📸

 

肝心の南禅寺よりもレンガ水路や鉄道跡の方が盛り上がってました(笑) さっそく私もインスタ映えポイントでカッコつけて撮影(笑) ギター持ってくればイイ感じのアー写が撮れたかも?🐸🎸

 

いつも旅する時は曲を思いつくことが多いのでギターを持って行くのですが、今回は普通の町屋に泊まったのでトラベルギターとかだと隣家に響き渡っちゃうのでエレキを持参🐸🎸

 

京都の町屋って家同士が隙間なくピッタリくっ付いて建ててあるけど、あれってどうやって建ててるんだろう??🏠🏠🏠 予め壁を作っておいてパネルみたいに立てていくのかな?? あと側面の壁を補修する時ってどうするのかな~?? 一度建てたら隣の家が解体されない限り誰も触れないと思うんだけどな~、不思議で夜も眠れないので(笑)誰か知ってたら教えてください!

 

さて、Sheep Controllerは11/12(土)は日野Soul Kでライブで〜す♪

 

京都の仏閣を堪能しながら何曲かネタになりそうなフレーズが浮かんだのですが、やはり穏やかなメロディばかりが思いついてしまい、ちょっとドカドカロックには使えなそう(笑)

 

18:30:Open

19:00:Sheep Controller

19:50:狂育委員会

20:40:Soul K Blues Jam Band

 

​まあでも、朽ちたレンガ建築とか苔むした岩とか、そういう退廃的な世界観はSheep Controllerの大得意分野なので(笑)、南禅寺周辺の建造物的なムードの曲はいつものように演奏予定で~す🐸🎸🐸🥁🐸🎸 Oh Yhah〜!!

 

 

 

 

 

 

我々Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪