【WEB内覧会】お気に入りの玄関洗面 | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、注文住宅を建てて住み替えました。
建築中も建築後も、こんなことってあるの?!っていうくらいのトラブル続きでした。
家のこと、子どもたちのこと、ただの日常などいろいろ綴ってます。
旅行とおいしいものと株主優待が大好きです!

 

4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申ますキラキラ

今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!
家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです音スペクトル
お付き合い頂けると嬉しいですドキドキ



キラキラわが家の家づくりヒストリー
2020~住み替えを考え始めてスーモを見まくる毎日
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6 注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2021.10 設計士とトラブルが連発
2021.12 担当者が変更
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し

2022.4  現居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し予定


トラブルだらけのわが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、見守ってくださったら嬉しいですキラキラ
フォローしてね…

 

こんにちわ~🎵

 

引っ越しまでカウントダウンが始まってて、

 

 

スーパーでの買い物を最低限にしていますが

 

 

果たして使いきれるのか・・絶望

 

 

 

幸い、冷蔵庫は引っ越しで運ばずに新しいものを買ったので

 

「クーラーボックスに入れて運ぶ」と夫が言うておりますがグラサン

 

 

 

さてさてどうでもいい話は置いておいて、内覧会の続きいきます~アップ

 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

前回紹介した、玄関のニッチ&エコカラットの斜め向かい側に

 

 

 

 

 

玄関洗面をつけました。

 

 

 

 

 

 

まあ、ここに玄関洗面をもってくるにあたっても、いろんなことがありました・・無気力

実は、欲しくてつけた設備というわけでもありませんタラー

ここに洗面つけたし、費用的にも間取り的にも、2階に水回りを持ってこれなかったのが少し後悔・・真顔

 

 

 

って、逸れまくりましたが、何度も紹介しまくってる

 

 

サンワカンパニーのレッタンゴロですアップ

 

 

 

 

本当は、カウンターの上にシンクっていうおしゃれスタイルがいいなと思ってましたが、

 

 

600という限られたスペースで入るものがなかなかなくって泣

 

 

 

 

すこーし迷いましたが、お湯の出ない単水栓ですあせる

 

混合にしたところで、お湯を出すのに、少し待たないといけないよー

そんなにお湯で洗いたかったら、メイン洗面かキッチン行けば?

 

と言われてしまったのもありますが、設置費用も変わってくるんですよねネガティブ

 

 

 

水栓は、カタログで見たブラックのつもりでしたが

 

 

ブラックは混合水栓の場合しかムリだそうで、ステンレスに変更。

 

 

タオルバーもステンレスなので、最終的にはこの組み合わせでよかったかなと思いますニコニコ

 

 

タイルは、いろいろありまして・・

 

 

 

 

 

名古屋モザイクのオニックスガラスモザイクですむらさき音符

 

 

 

元々付けるつもりだった、ゴールドの見切りもそのまま付けてもらいました。

 

ここも細かく指定しないと、クロスの上にただぴっと貼るだけの仕上がりになるそうですニヤニヤ

 

あんまり見切り付ける人いないですー、なんて言われましたが、付けて大正解ラブラブ

 

 

 

ミラーは内側の竹がちらり見えるお気に入りキラキラ

 

標準より少し低めの、わたしの顔がぎり入る高さに付けてもらいましたが

 

もう、この存在感だけでかわいいキラキラ

 

 

 

 

わ、これ、値上げしちゃうんですね・・泣

危なかったー!お店によってはもうすでに値上げしてるみたいです・・

 

 

 

照明は、こちらをキラキラ

 

 

 

電球は、このボトルクリアのタイプにキラキラ

 

 

 

 

正面のアクセントクロスはサンゲツのFE74666です。

 



 

 

水回りなので、撥水効果のあるものを選びましたが、気休め程度かもしれませんOK

 

 

ちなみにこのクロス、ななめ向かいのニッチの中のクロスと同じクロスです音譜

 

 

 

 

 

サイドは、打ち合わせではキッチンパネルをサービスで貼ってくれるという話しでしたが

 

 

現場で監督から「厚みがまあまあ(3mm)あるので、タイルの収まりがキレイにならないかもしれません。

 

恐らく、見た目的に好みじゃないと思います」

 

 

めっちゃ見た目にうるさい人だと思われてる模様・・

 

 

と言われて、予定変更でメインクロスのSPのままに。

 

 

後から「やっぱり気になるからキッチンパネルにして!」

 

 

というのは対応してくれるそうなので、様子見ですおいで

 

 

 

すぐ横はトイレなので、トイレの手洗いも兼ねてます。

 

 

トイレの手洗いとタオル掛けも削減できましたニコニコ

 

 

無駄にずーっと電気をつけておきたいくらい

 

 

完全に自己満足の玄関洗面コーナーになりましたニコニコ

 

 

 

 

 

ではでは、なかなか進まない内覧会ですがまた続きやりますね飛び出すハート

 

 

 

 

\マラソン後でもお得がいっぱい!/

イベントバナー

10%DEALだって!

 

こちらは15%DEAL!

 

このお値段はお得!サイズ違いもあるよ~

 

こっちもかわいい!