サッカーのリーグ戦において、各チームの戦いぶりを数字で示す手法は多数有るのでしょうが、

公式記録から、第8節までのWEリーグ各チームのSTATSを集計し、

経年データを表題の3通りの表とグラフにまとめました。

 

まず、グラフ化に際して「得点/(得点+失点)」で、まとめた理由ですが、

「得点/失点」では、適切に表現できない面もあるためです。

①無失点のチームが有ると、無限大の値になってグラフ化できない。

②言いたいことは、下位グループにも有って、そこをグラフでわかりやすいようにする。

 

また、得失点だと母数が少ないため、

 シュート状況=シュート数/(シュート数+シュート被弾数)と

 コーナーキック状況=コーナーキック数/(コーナーキック数+被コーナーキック数)

でも、表にまとめて、グラフ化します。

 

ただ、この2つと得点状況つには相関関係が有るのですが、

2018年~の伊賀FCのように積極的にシュートを打つ戦術だと、相関がズレてきます。

詳細は、90-11を参照ください。

 

 

a)全体

 

今のところ、上位チームと下位チームの差は、2021-2022リーグ戦とほぼ同等。

WEリーグになって、なでしこリーグ時代より底上げ出来ている印象が、この約1年半続いている。

 

 

b)チーム個別

 

①相変わらず3強は安定した戦いをしている。

その中でも、東京NBが順位的には4位と苦労しているが、STATSを見ると、最も他を制圧している。

 

②新潟L・AC長野・千葉Lは苦戦しているが、それ程悪い戦いはしていない。

勝ち点が積めず、昨年より苦戦している3チームだが、STATS的にはそれ程悪くない。

 

③マイ仙台・大宮Vがこの先心配。

今のところ、両チームとも点が取れて、星も付いてきているが、

STATS的には良く無い。

特にシュート状況が悪く、なでしこリーグ時代なら、入れ替え戦と言うより、無条件降格レベル。

 

 

過去のなでしこリーグ・WEリーグのデータは、90-03を参照ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以上です。

更新履歴

2021/12/07 作成 アーカイブ

2022/06/09 更新 アーカイブ
2022/09/27 更新 アーカイブ 
2023/02/02 更新

*********


ブログ内関連記事


目次 1.概要(アメブロ版)

 

90-03 各チームのSTATS① 2016年~の集計と得失点推移 2022/06/06(更新)

90-04 各チームのSTATS② チーム毎の特徴と変化 2022/06/07(更新)

90-11 2019年の伊賀FCのSTATS 2019/11/22

90-15 2021年WEリーグプレシーズンマッチ STATS 2021/06/26


*********


関連記事など、外部リンク

 

Footystats
WEリーグ
https://footystats.org/jp/japan/we-league/fixtures