清光寺幼稚園

清光寺幼稚園

福岡県直方市の清光寺幼稚園です。大規模幼稚園とは違う子ども達の様子、また地域の方々が参加できる各種行事をお伝えしていきます。

「夏野菜の栽培まとめ その1」が6月12日(月)までのことだったので、今日は13日(火)以降についてお伝えします(^.^)


食べ頃になった野菜を1人ずつ順番に収穫していきました(*^▽^*)
水やり当番と収穫するお友達は、それぞれの順番で回っているのですが、たまたま水やり当番と同じ日に、収穫の順番が回ってきたというお友達もいましたo(^o^)o

6月13日(火)

この日から、収穫の順番が年少組さんになりました(^^)d
きゅうりを2本収穫しました(*^O^*)


6月15日(木)
きゅうりを収穫しました(p^-^)p
高い所に一生懸命手を伸ばして切っていました(o^-^o)

6月20日(火)
ミニトマトを収穫しました(^○^)
茄子も立派に育っていましたが、ピーマンは実るまで少々時間がかかるようです(((・・;)

鈴生りのミニトマトは1度熟れ始めると、次々に赤く色付いてきましたo(^o^)o

6月26日(月)
週明けなので、土日の分も含めて大量の収穫ですヽ(^○^)ノ


支柱を蔦ってどんどん高くなってきましたw(゜o゜)w
園庭の一部分がジャングルのように葉が生い茂っています(^o^;)

2人で沢山収穫してくれました( ・∀・)


きゅうりや茄子、ピーマンは、給食の時に1品足して食べることが多いですが、ミニトマトは洗ってそのままおやつ代わりにパクリ(^_^)v



摘まみ食いは、より一層美味しく感じられます(*^▽^)/

こちらも美味しそうです(o^-^o)
この茄子ピザのお陰で、茄子を食べるのが苦手だったお友達が、お母さんに作り方を教えてお家でも食べたという嬉しいエピソードを2人のお友達から聞きました(*゚∀゚*)

6月28日(水)
この日は満3歳児さんが収穫してくれましたp(^-^)q

更に、夏野菜ではありませんが、以前収穫した後のじゃが芋をそのままにしていたら、またまたじゃが芋ができました( ☆∀☆)
小さい組さん達みんなで掘ってみると・・・
こんなに大きなお芋が採れました(*゚∀゚*)


6月29日(木)
誕生会クッキングでケーキを焼いた後に、ピーマンでグラタンを作って焼きました( ・∀・)



これも大好評でした(^^)d

7月3日(月)
ミニトマトを2人で大量に収穫しました((o(^∇^)o))






7月7日(金)
ミニトマトが沢山採れたので、「丸いのと長いのを食べ比べてみて~!」と頂きました(^_^)v


アム、モグモグ美味しいね("⌒∇⌒")

少し酸っぱかったかな?
2種類のミニトマトは、1つがとても甘くて、もう1つは少々酸味があるようです(((^_^;)
ミニトマトが苦手なお友達には1/4個に切って、「1つだけでも食べてみて!」と話しましたρ(・・、)

大きい組のお部屋でも、苦手意識のあるお友達が苦戦していました(T0T)
「七夕の願い事に『トマトを食べられるようになりたい』と書いたけど、ただお願いするだけでなく、自分でも頑張ってみないと食べられないよ!」
「こっちの方が甘いと思うよ。小さいのを1つだけならどう??」
勇気を出して、1つだけパクッ!!
食べた後、大きく頷いていました(o^-^o)v
その横で、試食が止まらないお友達もいました((o(^∇^)o))
どうぞどうぞ(^○^)沢山食べて!!
7月11日(火)
誕生会のクッキング前に、みんなが揃うまでの間にミニトマトをパクッ("⌒∇⌒")


7月18日(火)
またまた収穫したばかりのミニトマトを沢山頂きました( ・∀・)
みんな喜んで食べているのに、奥の方では嫌そうにゴロゴロしているお友達がいます(((・・;)
「おいでよ!この前食べれたから今日も食べられるよ!」
そうか!!・・・と思い出したようにパクッp(^-^)q
つられて女の子も挑戦d=(^o^)=b
パクッ!
「どう?」
「美味しい!」
すごいですね("⌒∇⌒")
頑張って食べてみようと思えたことが素敵ですヽ(^○^)ノ
また後ろの女の子も良いリアクションしています(*^▽^*)
実は、その後ろの子も最近になって、やっと苦手トマトを克服したのですが、今では自らどんどん食べています(((o(*゚∀゚*)o)))
そして、7月21日(金)には、これらの野菜を使って、美味しいピザを作って食べました( 〃▽〃)
今では夏野菜に変わり、大根や人参等の冬野菜を育てています(((o(*゚∀゚*)o)))
自分達で植えて水やりしながら大切に育て、自分達で収穫しているし、回りで野菜好きなお友達が美味しそうに食べている様子をみていることもあり、苦手を克服できるようですd=(^o^)=b
みんなとっても素晴らしい子ども達です( 〃▽〃)

今年も1学期の間に、夏野菜を植えて、みんなで大事に育て、美味しく頂きました(^.^)

その様子をまとめてご覧ください(^○^)


4月13日(木) 天気 晴れ☀️

絶好の苗植え日和となった日に、子ども達みんなが4つの縦割りグループに分かれて夏野菜の苗を植えました(p^-^)p

グループ内の大きい組さんが苗を植えて、



小さい組さんが水やりをしました(*^O^*)

美味しいお野菜が沢山できますように!!

翌日から、水やり当番が始まりましたp(^-^)q
毎日1人ずつ当番を交代していきます(*゚∀゚*)

















そして、5月26日(金)初めてきゅうりを収穫しました(*^O^*)

早速みんなで食べました(^○^)

5月30日(火)次々に、きゅうりができてきました(^_^)v

シンプルな塩もみが、子ども達にも大人気です(o^-^o)
茄子も実ってきましたd=(^o^)=b


6月2日(金)
土日を挟むと、きゅうりが大きくなりすぎるので、この日に沢山収穫しました(*^▽^*)


「見て~!!きゅうり収穫したよ~(((o(*゚∀゚*)o)))」
と、小さい組さんのお部屋に行って、みんなに見せたり触らせてあげたりしていました(o^-^o)
小さい組さんも、遊んでいた手を止めて、興味深く見ていましたd=(^o^)=b



6月6日(火)またまた、きゅうりを収穫しました(p^-^)p



6月9日(金)きゅうりを収穫(⌒‐⌒)



6月12日(月)は週明けということもあり、大量の収穫です(*^▽^)
年中組さん3名で収穫しました((o(^∇^)o))


すると、先日年長組さんが小さい組さんに収穫した野菜を見せていたことが羨ましかったようで、3名で小さい組さんの所へ行き、採った野菜を見せてあげていました(o^-^o)






茄子はピザソースとチーズを載せてホットプレートで焼き、茄子ピザにしました("⌒∇⌒")
茄子は苦手という年長組さん(T0T)
「一口だけ食べてみたら?」
初めは「うえぇ~っ」と言っていたのですが、
ちゃんと食べてみると意外と美味しかったようで、
喜んで食べることができました( ☆∀☆)
それから、苦手だった茄子を克服して、自らおかわりまでするようになりましたp(^-^)q

年長組さんは、7月13日(木)と14日(金)にお泊まり保育をしました(^.^)

メインの行き先であるキッザニア福岡について、出発の前日に事前学習をしていましたo(^o^)o

過去のお泊まり保育は、夏休みに入ってからの実施でしたが、今年はまだ1学期中に行ったので、振り返り学習をすることもできました(^^)d

そこで19日(水)に、キッザニアのマップ上に、実際に体験に行ったところに印を付けて、そこでどんなことをしたのかを話し合いました(^o^)














そして、折角だから小さい組さん達に報告会をしようということで、1学期終園式で発表をさせてもらうことにしました(^o^)

こちらは21日(金)の終園式の様子です(^-^)/
みんながいる前で、まとめた地図を掲示して、年長組さんがどこに行ってきたかを発表しました(*^O^*)
一生懸命書いたので、見てください!

そして、1人ずつ交代して自分が体験したことを発表しました(p^-^)p
「私は○○に行って、△△をしました!」
実際に自分自身が経験してきたことだし、頑張ってきたという自信があるので、堂々と発表することができました((o(^∇^)o))
地図上を差しながら話したので、伝わりやすかったようですd=(^o^)=b





ただ残念なことに、この日1名の年長組さんが欠席していました(T0T)
そこで、3人ずつに分かれてその子と一緒に体験をしたお友達が代わりに発表してくれました( ・∀・)
「これで僕達、私達の発表を終わります!ありがとうございました(*^▽^*)」
自信に満ち溢れた発表ができました(^^)d
小さい組さん達も、静かに話を聞いてくれました(*^▽^*)
発表を終えた年長組さん(*^.^*)
緊張感が解けてリラックスした表情でした(o^-^o)
その後、夏休みの過ごし方等、園長先生からお話がありました(⌒‐⌒)


最後は世界各国にあるキッザニア共通の挨拶を、年長組さんがみんなに伝授して、その挨拶で締めました(^_^)v


こうして、令和5年度の1学期が終わりました(*^▽^)/

1学期終園式の昼食の続きです(^.^)

グループ毎に作ったピザを焼いている間に、先に素麺を食べました(^-^)
「いただきます!」
お味は、どうですか?
「美味し~い!!」

お碗の中の素麺がなくなったら、各グループ担当の先生が一塊分ずつ入れるという、「わんこそば」ならぬ「わんこそうめん」スタイルにして食べました(*゚∀゚*)
喉越しが良くツルッと食べられるので、何杯おかわりしたかも分からない程、みんな夢中に食べていました("⌒∇⌒")







そのうちに、ピザが焼き上がりましたd=(^o^)=b
ピザカッターを上手く使えるかな?



グループのメンバーで自由に切り分けて食べました(^_^)v
ピザの耳の部分は「固いから食べない」と言う子もいれば、「この固い所が好き~!」と言うお友達もいました(o^-^o)




グループで作ったピザがなくなっても、おかわり用として余分に作ったものがあるので、足りないグループ、沢山食べたいメンバーがいるグループは追加して食べました(^○^)




「ほら!チーズ伸びるよw(゜o゜)w」
「本当!すごく伸びるねぇ((o(^∇^)o))」

素麺もピザも、幼稚園で作ったミニトマトも、沢山おかわりして食べました( ≧∀≦)ノ
美味しかったですヽ(^○^)ノ

7月21日(金)は1学期の終園式でした(^.^)

始園式や終園式を午前保育から全日保育に変更していますが、給食がありません(ノ_・、)

そこで、毎回何かを作って食べています(^-^)

この日はピザを作り、合わせて素麺も食べることにしました(p^-^)p

7月の誕生会の時と同じ縦割りグループのメンバーで一緒にピザを作りました(^_^)v

但し、満3歳児クラスさんだけは2人で先生と一緒に作りました((o(^∇^)o))

以前、園バスの置き去り検知システムについて取材に応じていたので、その後の様子を・・・ということで再び取材に来られるとの連絡を受けましたが、翌日からは夏休みになる為、急遽この日に地元テレビ局の方が来られることになりました(^o^)
帰りの園バスの様子と副園長先生へのインタビューだけでなく、日頃の子ども達の様子も撮影したいということで、クッキングしているところもずっと撮影されていましたo(^o^)o
こちらがその様子ですヽ(^○^)ノ

子ども達は、親子で一緒にピザ作りを体験しているのでお手のものです(o^-^o)
ピザの生地にソースを塗って、




チーズをパラパラ( ・∀・)




具材を自由にトッピングして、






更にチーズを載せました(*゚∀゚*)

あら?あらららら??
満3歳児クラスのお友達、お口をモグモグさせて、摘まみ食いしたのかな?

・・・先生達から、「みんなもミニトマトを自由に食べていいよ」と言われ、喜んで頬張りながらピザを作りました(p^-^)p
幼稚園で植えて、みんなで育てたミニトマト美味しいね("⌒∇⌒")










これから、グループ毎に作ったピザをオーブンで焼きますよ(((o(*゚∀゚*)o)))
続きをお楽しみに(*^.^*)

7月21日(金)の午前中に、年中組さんはパステルを使ったワークをしました(^.^)

先ずは帽子の模様を描きました(^○^)
波線や縦、横の線等を練習してから、洋服の色塗りをしました(*^O^*)

色分けを考えながら塗ることができていました( ・∀・)
次に、魚の模様を描きましたo(^o^)o
波々の線で鱗の模様を描くのは難しそうでしたが、それぞれ頑張っていました("⌒∇⌒")
そして海の生き物達の色を丁寧に塗りましたp(^-^)q
頑張って塗ったよ~(*>∇<)ノ
一方の年長組さんは、キッズサイエンスの一つで、自分達が育てていた朝顔の花を使った色水あそびをしました(^_^)v
容器の中に朝顔の花と水を少し入れて、ゴリゴリかき混ぜると、段々水の色が変わってきましたo(^o^)o


その色水をパレットに移して、もう一度同じことを繰り返しましたd=(^o^)=b
沢山できた色水で、スタンプペッタン!
きれいに丸を並べたり、ハートやブドウの形になるようにペタペタとスタンプを押していきました(*^▽^*)




ワークが終わり、「年長組さん何やってるの?」と興味深く見ていた年中組さんに残った色水とスタンプを貸してあげました(*゚∀゚*)
年中組さんは3人で1枚の大きな紙にペタペタペッタン((o(^∇^)o))
ちょっぴり年長組さんになった気分でした(^^)d

7月20日(木)の大きい組さんは、大忙しでした((( ;゚Д゚)))

午前中の保育では、8月分の折り紙製作で、クワガタムシを折りました(^-^)

簡単な折り方の年中組さんは、折ってしまうと一足早く製作帳に貼りました(^^)d
少し遅れて年長組さんも貼って、回りに木や草等を描きました(^○^)
その間に、折り紙製作を終えた年中組さんは、絵本の付録である線のおけいこをしました(*^O^*)
点線に沿って丸を描きました(*^O^*)
年中組さんは、いつもより説明の理解が早く行動も素早くできていました((o(^∇^)o))
まだ年長組さんが物語を作って楽しみながらお絵描きしていたので、年中組さんは8月の保育絵本を見て、シール貼りをしました(*^▽^*)


食後のお掃除タイムは、この日は大掃除(o^-^o)
1学期末なので、床の雑巾掛けに加えて自分のお道具箱やロッカーの中のゴミをきれいに拭き取りましたp(^-^)q
お道具箱の中を一度全部出して、箱の中も外も拭いて、きれいに整頓しました(*^O^*)





お道具箱が入っている棚の中も、雑巾で拭きました(^^)d
ロッカーの中は特に埃がたまりやすいので、丁寧に拭きました(^_^)v



みんな細かい所まで気付いて拭いていましたo(^o^)o
ロッカーに道具を戻す前に、いる物といらない物を仕分けしました(^o^)
きれいサッパリ、いい気持ちになりました("⌒∇⌒")
雑巾を洗って、絞る力もついてきましたよ(*>∇<)ノ



よく頑張りました(*^O^*)

7月20日(木)の年少組さんは、クレヨンあそびのワークをしました(^o^)

朝顔のお花を塗り塗り~o(^o^)o

上手に縁取りしてから塗ることができるお友達もいました(o^-^o)
満3歳児クラスさんも、年齢に応じた色塗りのワークをしましたp(^-^)q
七夕の笹飾りが完成しました(*^O^*)
その後、ペーパー芯にお絵描きをして、それに中にビーズを入れたカプセルを載せるとマイクが出来ました((o(^∇^)o))
マイクを持って、みんなでアンパンマンやトトロの歌を歌いましたd=(^o^)=b
ビーズが入っているので、振るとシャカシャカ音がして、マラカス代わりにもなるので、フリフリ楽しんでいました("⌒∇⌒")

こちらは21日(金)です(^-^)/
絵本のシール貼りを楽しみました((o(^∇^)o))




そして、次にセンサリーボトルを作りました(p^-^)p
キラキラのお星様や貝殻等、自分達で好きな物を選んでボトルに入れました(*゚∀゚*)



完成したセンサリーボトルの、ゆったりした動きを見て、きれいだねとうっとりしているようでした( 〃▽〃)

7月19日(水)の大きい組さんは、6月27日(火)に遠賀川水辺館へ行ったことを思い出しながら、お絵描きをしました(^.^)


水辺館でどんなことをしたか話して記憶を甦らせて、川に入って網を使いエビ等を捕まえたことや、お魚プールに入って魚をつかみ取りしたこと等、各自描きたいことを決めました(^-^)
それから、その時の服装はどんなだったかな? お魚がいるプールに入った時の気持ちはどうだったかな? と問い掛けて確認してから描き初めました(p^-^)p

人物が小さくなりすぎないように気を付け、丁寧に描きましたo(^o^)o
次は、絵の具でバックの色塗りをしました(*^O^*)
草や水をイメージした色使いをするお友達が多かったです(o^-^o)









お魚がいるプールは怖かったよ~(((・・;)
というお友達は、それなりにドヨーン(´Д`|||) とした色を選んでいました(*^.^*)
自然と心を色で表現していました(^^)d

この作品は、あるコンクールに出展する予定ですヽ(^○^)ノ