井坂信彦 衆議院議員

 

   〔豚ゴリラ〕

   2022.4.16

   ワクチン会社との秘密保持契約で何も開示できない政府

   https://nico.ms/sm40323640?ref=androidapp_other

 

 4月15日の厚生労働委員会で、衆議院の井坂信彦議員の質疑になりますが、その中で後藤茂之厚労省大臣の答弁により” ファイザー社等との秘密保持契約がある”ことが明らかになりました。

 

後藤茂之 厚労省大臣

 

 しかし、後藤茂之厚労省大臣はその”ファイザー社等との秘密保持契約”の内容は一切明かさなかった。

 

 井坂信彦議員の質問はmRNAワクチンの価格でした。

 

 新聞記事が情報源というのはお粗末ながら、ファイザー社のmRNAワクチンについて諸外国は15ドルから20ドルのところ日本は32ドルと試算できるが、それは適正なのかと問い質したものです。

 

 持ちつ持たれつの関係なのか?、その追及は生ぬるく、むしろ「mRNAワクチン接種を中止しない」ことの背景に”ISD条項”があるのか?と鋭く追求すべきだろう。

 

 後藤茂之厚労省大臣は「新聞記事の費用は流通費用が含まれる」としてmRNAワクチンそのものの価格にはならないと返し、その流通費用を言えば価格を推測できるからと秘密保持契約を盾に何も回答しません。

 

 ファイザー社にどこまで公表して良いかなんて問い合せたりしないだろうが、いずれにせよ、秘密保持契約のお陰で今後ものらりくらりの答弁になるだろう。

 

 この様子を見ていた国民はどう思っただろうか。

 

 

   〔豚ゴリラ〕

   2021.11.18

   政府がワクチン接種を中止しない理由ISD条項の可能性

   https://www.nicovideo.jp/watch/sm39637598

 

 ”ISD条項”とは”相手国に投資した企業が相手国の政策によって損害を被った場合、相手国を提訴することができる”というものです。

 

 後藤茂之厚労省大臣がその存在を明らかにした”ファイザー社等との秘密保持契約”というのは”ISD条項”があるものと疑われています。

 

 というか、SNS上では昨年から”ISD条項”ありきでTwitterやブログで語られています。

 

 「”ISD条項”とは企業が投資先の国の法律や政策によって損害を受けた場合、相手国を訴えることができるもの。例えば、日本政府がコロナワクチンを中止した場合、コロナワクチンを供給していた製薬会社は、日本政府の政策によって損害を受けたとして、日本政府を訴えることができる。製薬会社が勝訴すれば、日本政府は製薬会社に莫大な損害金を払わなければならない。」

 

 つまり、「日本国民の”命”よりも、制約会社の”利益”が優先される。」のです。

 

 「日本政府よりも、制約会社の方が立場が上であり、主権者は国でもなければ、国民でもない。制約会社が主権者であり、制約会社の大株主が主権者になるのです。」

 

 その大株主にはファイザー社等のCEOもいますが、ビル・ゲイツやジョージ・ソロスなどの資産家(もちろん国際金融資本含む)もいます。

 

 「つまり内閣総理大臣も厚労大臣も国会議員も官僚も主権者の製薬会社のために働いている。だから日本国民がワクチンによって、いくら死のうが、障害者になろうが関係ないのだろう。」

 

 

 「もし、これらの政府がこのような不当な契約から抜け出そうと思ったらどうすればいいか?この問題は、ニューヨークの民間仲裁人3名からなる秘密の委員会に委ねられます。ファイザー社はワクチンを販売している国のではなく、ニューヨークの法律に従って裁かれます。」

 

 でっ、「負けた場合、これらの国は多額の費用を払うことになります。ファイザー社は政府に対して、損実を補償するため国家資産の管理を移すように要求できます。」

 

 「ここで言っている資産とはどんなものか?」

 

 「実質的に『なんでも』です。」

 

 

 「主権を持つ政府が所有するものであればなんでもできます。外国の銀行口座、外国への投資、商業用不動産、国有の航空会社、石油会社など。ファイザー社はこれらの一部、または全てを政府から奪うことができます。」

 

 「国がワクチンの購入を決定すると、基本的に全てファイザーの条件で行われます。ブラジル、アルバニア、コロンビアではワクチンの配送スケジュールもファイザーが決定し、各国はいつでも、どのようなものでも承認しなければなりません。もちろん価格もファイザーが決定します。配送スケジュールもです。」

 

 

 「何の責任も負わず、万が一にも訴えられた場合は政府に損害賠償をなすりつけることができます。ファイザー社のビジネス手法は『ワクチンテロ』としか言いようがありません。」

 

 

   〔五十嵐敬治〕

   2022.3.16

   池田としえ議員  コロナワクチンの有害事象副作用を議会追及!

   (東京都日野市議会本会議一般質問/2022.03.16.PM01:10~)

   https://youtu.be/v1lHwg1umRU

 

 これは、3月16日の日野市議会本会議(東京都)における池田としえ議員の一般質問になります。

 

 ここで取り上げたのもファイザー社との秘密保持契約に関わるからであり、YouTubeは約54分と長いものの、その一般質問の模様となると40分あたりからがその内容になります。

 

池田としえ 日野市議会議員

 

 池田としえ議員は、3月5日に名古屋で行われた「子どもへのワクチン接種中止を求める合同記者会見」に”全国有志議員の会”の代表として出席し、5歳から11歳のお子さん達のmRNAワクチン接種は親御さんが(どんなリスクがどの程度あるのか)よく考えてほしいと訴えてました。

 

   このワクチン打てない、打てないです 2022.3.21

   https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12733160328.html

 

池田としえ 日野市議会議員

 

 その一般質問において、アルメニア(政府)の「ファイザー社と『ワクチンの副作用を10年間は開示しない』旨の合意がされている」という事実を紹介し、「ファイザー社は、何があっても一切の責任を負わない」、しかも「全ての責任は、契約国の政府及び国民」ということに尽きると暴露しています。

 

 先に説明した”ISD条項”そのものに思えますが、この合意はアルメニアだけではなく日本を含む世界中の政府が取り交わしていると見られています。

 

 というか、SNS上では昨年からTwitterやブログで語られていたことなのです。

 

 多国籍企業が各国の政府を支配しているかのように見えますね。

 

 

 「mRNAワクチンとはいったい何なの?」 2022.2.18

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12727818940.html

 

 mRNAワクチン接種直後の死者数

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12727902426.html

 

 厚生労働省さま、mRNAは細胞のDNAに逆転写しませんか?

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12728756974.html

 

 「厚労省ホームページなどから「未成年接種」を考える」 2022.2.24

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12728715627.html

 

 「打ったら危ない」と言えない言論封殺の真実 2022.2.25

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12728885445.html

 

 なんでもっとリスク情報を知らせてくれないんですか?

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12730705217.html

 

 ワクチンを繰り返し接種することのリスク

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12731240015.html

 

 ファイザーは致命的な副作用を70年も隠蔽するつもりだった

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12732483296.html

 

 打てば打つほど血栓ができるリスクが高まる 2022.3.21

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12733189121.html

 

 必ずしも、感染を予防するとか、重症化を予防するものではありません。 2022.4.2

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12735514932.html

 

 心筋炎と診断されたすべての人が、年齢に関係なく50%は5年以内に死亡する 2022.4.4

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12735696810.html

 

 この情報を国民に公開すべきではないか? 川田龍平 参議院議員 2022.4.5

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12735875914.html

 

 厚労省詐欺資料を追及されて回答困難に 梅村聡 参議院議員 2022.4.8

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12736409968.html

 

 モルヌピラビル販売開始わずか85日間で9名死亡 山田勝彦 衆議院議員 2022.4.10

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12737316989.html

 

 政策ありきではなく、ワクチンの効果について立ち止まって検討すべきだ 2022.4.12

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12737433111.html

 

 アメリカは3月1日から、カナダは3月10日から、マスクは100%完全解除に 2022.4.12

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12737843728.html

 

 超党派国会議員勉強会 井上正康 2022.4.28

 https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12738203676.html