米が5kg 2000円だと?! んな、アホな・・・
田舎に住んでいると、こんな景色に出会えます。水を張ると、こんな美しい景色になるんですね。さてさて、日曜日は、とりあえずブログを更新しているので、書き散らしておきます。今週は、米価格の話。まずは、江藤(元)農水大臣の話から・・・。この人の言動に怒り心頭した人がほとんどだったが、これは、やはり、この人が全くの素人であり、農政に無関心だったからです。よく分からないまま政治家をやって、よく分からないまま農水大臣になってしまい、「政治なんて、周りの人のことをテキトーに聞き流して、テキトーにやっていればいい。」と思っていた証拠である。その上、農水大臣は、政治の世界では、割に合わない役回りなのでしょう。誰もやりたくないので、こういった“よく分かっていない人”に押し付けていたのが実態なのだと思います。着任した時から締まりのない顔をして、官僚が出してきたレポートを、ただ読み流すだけ。だから、農業の現場を知っている者からみると、とんでもない言動になってしまうのです。理想も理念も計画も目標も、な~んにもありません。そして、交代したのが、これまた自分の意見も理想も何にもない小泉進次郎氏が、〝あてがわれ〟ました。米5kgを2000円で売ると言うが、いったい何の計画性があって、こんな事を言うのでしょうか?例えば、スーパーの米コーナーに、2000円の米袋と、4500円の米袋が並ぶとどうなるでしょうか。それは、住民による争奪戦と混乱、そして転売ヤーの暗躍、もしかしたらスーパーに並ぶ前に横流しされるかもしれません。税金を使って備蓄してきた米を簡単に安値で売っても良いのでしょうか。小泉氏のポケットマネーで賄うのでしょうか。2000円で売られてしまうと、農家は廃業するしかないのに、なんで想像できないのでしょうか。ただ、まわりのおばちゃんたちから「2000円にしてぇ~💛」と言われて、「うむ、私に任せてください。」と、安請け合いしているのではないでしょうか。流通や農協、農家は大混乱。無秩序状態に為りかねないことを理解できないのでしょうか?最近は、石破氏が支離滅裂な答弁を始めたため、これも、官僚の書いたレポートを考えもせずに、テキトーに喋っているわけだが、辻褄が合わなくなって、もう滅茶苦茶である。アカン・・・。本当に、自民党はアホの巣窟になって、日本も終わりである。しかも、まだまだ70代80代の方達の自民党の支持率は高いままである。私の給料も、今年度から2万円上がることになりましたが、半分は税金で持っていかれるので、手取りが1万円増えるだけである。これでは、本当に日本は良くならないよ・・・。外国人移民問題、迷惑系中国人もどんどん増えているのに、政府は対策しないし、もう日本も終わりだな・・・。いつも同じ結論になりますが、個人のことは、個人で守るしかありません。皆さま、今後のご武運を祈ります 今年の参院選は、参政党に投票するつもりです。参政党 -sanseito-投票したい政党がないなら、 自分たちでゼロからつくる。sanseito.jpもう、ここしか残っていません。少数政党だろうが、なんだって構いません。まともなことを言ってくれる政党に投票しましょう。ほんっとに、自民党は解体したほうがいいよ・・・。大事な日本の風景と米を守りましょう。