最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(956)最近感じたこと(823)仙台歴史探訪プロジェクト(21)朝活交流会(2)プロレス(15)放送大学(41)楽天イーグルス(89)コロナ(70)異動(12)闇を斬る(59)仙台歴史文化研究所(1)グルメ(2)日本ハムファイターズ(15)新聞記事(1)伊達政宗(106)仙台城(34)仙台に関すること(26)歴史に関すること(39)歴史上の人物(40)今日の仙台城ガイド活動(83)ガイド裏話(50)グルメ(31)レジャー(13)すこっち探検隊(116)仙台歴史探訪会(37)心理学(36)映画(92)ウィスキー(34)読書(57)健康(18)音楽(26)古典 (7)歴史上の人物の記事(40件)2026大河ドラマ「豊臣兄弟」の予習にどうぞ!時間厳守が敵の術中にハマるという事もある昨日に引き続き、諸葛孔明ネタをもう一つ人の上に立つものが一時の感情に流されて、兵を動かすものではない日本史における子だくさんの上には上がいた!福沢諭吉さんの名言にみなさんガッテン!のはず大河ドラマ「篤姫」を完走しました!こんな大河今まで観たことがないあぁ、生きてるうちに桜島が見てみたい!2024年のNHK大河ドラマ「光の君へ」をご覧になりましたか?世阿弥の名言にただ、ただ感服。とうとう終わりにしましたよ、「どうする家康」の視聴をね。織田信長の言葉にハッとさせられた瞬間。大河ドラマ「どうする家康」の視聴を続けるかどうか正直、迷っている山本五十六の言葉に今、耳を傾けてみましょう。「鎌倉殿の13人」で菅田将暉が演じる義経に幻滅なのです。独裁者の最期は意外と悲しいものだったりしてねこんな時だから、後藤新平の言葉に耳を傾けてみよう君は「薬子の変」を知っているか?疫病退散!今こそ「鎮西八郎為朝」の出番だ!「風と雲と虹と」DVD12枚、全48話を見終わる。次ページ >>