ThePAGE    16:45~ダイハツとトヨタ自動車が会見

 

 

毎日新聞

 

最初、アジア向け販売の新車が出荷停止だったのが、

国内産2車種も対象になり、今日は全車種が対象になり

販売停止になったので驚いた。

 

ダイハツの衝突実験不正が行われてきたことが

どこで発覚したのかと調べたところ、

ダイハツ内部からではなくて、

トヨタ側からの内部告発だったことを知った。

 

ダイハツ側から告発できない事情があったとすれば

社内で告発しようとすると揉み消しをするような

隠ぺい体質があったからだろうと思った。

 

ダイハツ側の社員がトヨタを頼って、

衝突試験の改ざん事実があることを訴えて

告発の依頼でもしない限り、表面化せずに、

ずっと不正を続けていたと考えると悪質すぎる。


誰も運転中に事故を起こしたくはないけれども

巻き込まれる事はあるかもしれない。

 

車は、衝突しても身体を守ってくれるだろうと

どこかで安全を感じている部分があると思うけど

その信頼が崩れてしまっては怖い。

 

信頼や安全を含めて200万円前後の価値で

販売されているんだったら、そうでないなら

自転車か原付バイクなみの価値しかなく

100万円以下で販売したらいいのにと思う。

 

メーカー自身が不正をして・・・

車に乗る人の安全を無視した設計かもしれない車に

車検をする意味があるのかな?と思えた。

 

最近、マツダで定期点検でファミリアセダンを

出したら、いつもは買い替えを勧められたのに、

今年は、ずっと大切に乗って下さいと言われた。

なんとなく、そう言われた意味がわかった気がする。

 

日本て、世界一の技術を誇ってきたから

車や電化製品などが売れてきたと思うけれども、

質が落ちたなとガッカリする。

モノづくり日本はどこへやら・・・

 

 

 

最近衝撃を受けたニュース

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する