レモンを食べるたびに種を残しておいて、

発芽するかを実験している。

 

種を数時間水に浸しておいて、

軽く濡らして絞ったキッチンペーパーで包み

ジップロックに入れて、暗い場所で保管する。

 

カビで腐ってしまうのと、根が出てくるのがあるので

根がでてきたものを、ポットに植え替えると

芽が出て双葉になる。

 

これ以上、成長させたことがないので育つのかな?

失敗したら、次々と試してみる予定。

 

 

4月22日 種から根が出てくる

 

左のポットに埋めた種は失敗

右のポットに埋めた種は双葉に成長している

 

この双葉の種は記録をつけていなかったので

何週間で芽が出てかは不明だけども2~3週間の

間だったと思う。

 

5月3日(夜) 1.5cm

5月3日(昼)  1.3cm

5月2日 1cm

5月1日 いつのまにか双葉が出ていた

 

   🌱      🌱     🌱   

 

一番最初に実験した種は失敗

4月22日に芽が出たレモンの種は

双葉にならずに失敗 (双葉にならないと✖)

 

芽が出てきた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する