中学3年間学校に行けない長男を看病しながら年収2000万円をどう売上る?【マイストーリー8】 | 脱SNS!リアル集客で月商100万円を目指すひとり起業のバイブル

脱SNS!リアル集客で月商100万円を目指すひとり起業のバイブル

SNSを頑張っても集客できないと悩んでいるひとりビジネス起業家へのバイブル■ネット集客の思い込みを変える・新規顧客を追い求めない・ひとりのお客様と長くつきあっていく・月商100万円を生み出す仕組みについて■リアル集客プロが20年間のノウハウを惜しみなく伝授します

起業コンサルタントの宮脇小百合です。

 

 

 

 

  病気の子どもの看病をしながら、年収2000万円を
稼ぎ続ける方法についてお伝えいたします

 

 

収納家さんがメディアデビューして紹介が増え

全国でセミナーを開催するようになってからは、

有難いことにお客様は増えるばかりでした。

 

 

シングルマザーで二人の子どもを育てていたので、

お客様がいてくださることは、

本当に有難いことですし、
親子3人で幸せに暮らせていると思っていたんです。

 

 

しかし、長男が入学したばかりの中学校から
電話がかかってきた日から

苦しい3年間が続きました。

 

 

最初は、高熱がでて学校に迎えにいったんですが、

風邪でも、インフルエンザでもなくて、
原因不明の病気だったんです。

 

 

その日から息子は学校に行けなくなってしまいました。

 

 

病院も大学病院や有名な病院など

人からいいと聞くと、自宅から遠いところでも

連れていきましたが原因はわかりません。

 

 

ただ、

『起立性調節障害』と『アスペルガー症候群』で

あることはわかりました。

 

 

息子は、立っているのも辛そうで、

食事もしたくない時があり元気がない時があり

一人にしているのが心配でなりません。

 

 

しかし、私は仕事をしなければ、

生活ができなくなることもわかっていました。

 

 

どうしたらいいのだろう・・・

 

 

 

朝から夕方までコンサルの予約はいっぱい、

仕事を行っていると病院に連れていったり、

長男のお世話をする時間が取れない。

 

 

実家の母は、宮崎に住んでいるので

サポートをお願いすることはできないし、

妹たちもそれぞれの家族のことで忙しい。

 

 

いつもは悩んでいる時間をあまり取らない私ですが、

この時ばかりは何日も何日も悩んでいました。

 

 

子どもを取れば仕事ができない、

仕事をすれば子どものことができない・・・

もう一体私はどうすればいいの?

 

 

シングルマザーに優しくない世の中だわ

病気の子どもを抱えてどうしたらいいの?

助けて・・・と。

 

 

 

 

しかし、どんなに思っていても何も変わりません。

 

 

ここは、何かを変えるしかない・・・と、

私は、1ヶ月くらいかけてコンサルのお客様に

個別コンサルが終了することをお伝えしました。

 

 

個別コンサルを辞めてしまうことで、

仕事がなくなってしまったらどうしよう・・・

 

お客様から嫌われてしまったらどうしょう・・・

 

頭の中では、グルグルそんなことばかり

考えていましたが、

勇気をもってお伝えして

何とか納得をしてもらうことができました。

(本当に感謝しかありません)

 

 

 

そして、新しく5名くらいのお客様だけの

講座プロデュースを行うことにしたんです。

 

 

 

3年~5年くらいコンサルをしたお客様たちは、

マンツーマンのセッションのサービスから、

講座にしたいという希望を持っている人がいました。

 

 

しかし、講座をどう準備していいのか?

講座の運営をどうしたらいいのか?

わからないので、講座がはじめられていませんでした。

 

 

そこで、講座の準備から運営までをサポートする

プロデュースをはじめるのはどうだろうと

思ったんです。

 

 

 

この講座プロデュースにしてからは、

朝から夕方まで毎日仕事に追われることなく、

休みを取ることができるようになり、

家で仕事をする時間を増やすことができました。

 

 

だから、長男を病院に連れていったり、

看病をすることが、
ムリなくできるようになったのです。

 

 

 

中学校からは毎日のように、

「息子さんに学校に来るように伝えてください」

と言われ

 

「病名はわからないのですが、微熱があってめまいもあるので

今日も学校に行くことができなくてすみません」

 

そんなやり取りを毎日、毎日続けていました。

 

 

私も、母親として学校に行けないことや

勉強が遅れてしまうこと、

本当に心配で苦しい思いをしていました。

 

 

だけど、私以上に、長男はもっと苦しかったと思うんです。

 

 

学校に行けなくなって2年半ほど過ぎた時、

長男が

「ママのセミナーを見てみたんだけど」

言ったんです。

 

 

「えっ、そうなの? セミナーを見たいのね。わかった!」

 

ここしばらく、講座プロデュースばかりで

セミナーを2年近く休んでいましたから、

急に言われてどうしようと思ったんですよ。

 

 

でも、やるしかないですよね!

 

 

2017年の1月でしたので、

2017年を起業家として成功させるためのセミナーを

急遽開催することに。

 

 

メルマガで募集をさせていただくと、

予定していた10名が集まり、

渋谷の会議室で開催をしました。

 

 

長男は、動画撮影ができたのでカメラマンという役割で

セミナーに参加してもらい、

2時間のセミナーをしたんです。

 

 

長男の前でのセミナー、

やっぱり変な緊張をしてしまうものですね(^^)

 

 

でも、でもですよ・・・

2年半も学校に行けずに、

外出というと病院に行くくらいしかできなかった息子が

渋谷の会議室で動画撮影ができたんですよ。

 

 

これすごいでき事です!

 

 

「セミナーどうだった?」と私。

 

 

「ママ、こうやって働いていたんだね。来れてよかったよ」

と長男。

 

 

会話は、それだけでしたが、

長男は、その日から高校からは学校に行きたい・・・と

言ってくれるようになりました。

 

 

今でも、なぜ私のセミナーだったのか?は謎ですが、

長男が自分で考えて、学校に行くことを決断できたのは

本当によかった…と思っています。

 

 

生きていたら苦しいことって色々ありますよね。

 

 

そんな時、仕事はどうしょう

子育てどうしよう

生活できるかしら?

そんな不安なことも沢山あります。

 

 

しかし、それに一つ一つ向き合い

不安や苦しみを乗り越えた時、

人は成長をしていくのかな~なんて

思ったりするんです。

 

 

私は、3年間中学校に行けなかった長男から

仕事のやり方、在り方、そして家族との向き合い方を

学びました。

 

 

何一つ無駄なことなんてないですね。