人気記事


(妻が病みまして、逆単身赴任シリーズ
もこちらに入ってます。)

子供英会話教室を諸々の理由で退会しました。

アレルギーやアトピー持ちの方への参考にどうぞ。

バレエ教室に通う為にかかった初期費用です。

    ここから本題


前回の稽留流産の際には妊婦健診の際に


1度も赤ちゃんの心音が確認できず


胎嚢のみが大きくなっていた状態でした


今回の健診時には妊娠第5週との


先生👨‍⚕️の見立てでしたが


この時点で既に『もしかしたらまた流産するかもしれない』


嫌な予感と言うか不安感は強かったです💧


やはり、一度流産を経験していると


どうしても頭の片隅に流産の文字がつきまとっていました…


そして妊娠6週となる1週間後に再度エコー検査して


心音の確認を行うとの事でした🏥


迎えた1週間後の受診時


夫婦で『また駄目かもしれないよね…』と話をしながらも


重い足取りで産婦人科のクリニック🏥へ


そしてエコー検査の結果


なんと心音💓が確認できた❗️


その時は夫婦でものすごく喜んだのを今でも思い出します…


今日の所は終わります。


過去記事



にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村