【北海道】小樽でおやつ | サトの Web Log

サトの Web Log

日々の記憶(忘れないために・・・!?)

車を走らせ、小樽までやってきました。
 
 
 

 

北一硝子の駐車場に車を停めました。買い物をすると2時間まで駐車料金が無料になります。

 

 

 

 

 

【関連記事】

● さんふらわあで北海道

● 苫小牧に到着〜上地獄谷

● 北湯沢温泉 緑の風リゾートきたゆざわ

● 有珠山からの眺めは絶景

● 洞爺湖からニセコへ

● ニセコ&ニセコの宿

● 余市のワイナリー occigabi

● ニッカウヰスキー工場見学

● なごみの宿「いい田」

● 神威岬〜島武意海岸

 

 

 

 

こちら↓はLeTAO(ルタオ)のお店です。オタルのルタオは有名ですね。

 

 

 

 

 

LeTAOで、ヴェネチア・ランデヴーとコーヒーをいただきました。

 

 

妻はルタオ・ベイクドチュロス シュガーバターを食べました。シュガーいっぱい。

 

 

 

 

お洒落な感じのセレクト・ショップ。

 

 

 

 

 

こちらでは、ストラップを買いました。

 

 

 

 

 

渋沢倉庫が見えます。渋沢栄一の倉庫会社です。私が前に勤めていた会社の事務所も、東京の渋沢倉庫の所有するビルに入っていました。

 

 

 

 

 

小樽運河です。多少雨が降ったり止んだりでしたが、船での運河巡り、楽しそうです。

 

 

 

 

 

小樽や北海道の開拓に大きく貢献した旧手宮線の線路です。今は鉄道としては使われていませんが、散策できるようになっています。

 

 

 

 

 

北海道を代表するお菓子ブランド、六花亭のお店までやってまいりました。

 

 

 

 

 

こちらでは、妻はクレームブリュレ、私は雪こんチーズというお菓子を頂きました。コーヒーは一杯無料です。

 

 

 

 

 

北一硝子に戻ります。北一ホールというレストランは人気があるようで、大勢の人が並んでいました。次に小樽に来た時はぜひ食べてみたい。

 

 

 

 

 

北一硝子では、こちら↓の青いランプやペンダントなどをお土産に買いました。

 

 

 

 

 

また車を走らせ、オタルナイ湖という湖まで来ました。北海道は、まだ結構桜が咲いていて、お花見気分も味わえます。

 

 

 

 

 

オタルナイ湖は、ダム湖です。綺麗な湖でした。

 

 

 

 

 

(つづく)