30代前半、福岡の銀行で勤務していた頃。その頃が一番楽しかったように思う。仕事は相当に忙しくストレスもあったが、同僚とよく飲んだ時期でもあった。
当時、地下鉄「唐人町」駅近くのマンションで一人暮らしをしていた。マンションは駅から徒歩3分ほどの領事館通り沿いで商店街も近くにあり便利な場所だった。飲むのは銀行の周りや博多駅周辺が多く、二次会では中洲や自宅の隣の駅の「西新」まで足を延ばすこともあった。
「西新」は若い人が溢れる学生の街だ。近くには西南学園大や修猷館高校があった。安くて美味い食べ物屋や飲み屋も多かった。スパゲティ店の「パスティーナ」、飯の大盛りが無料の「朝美食堂」、居酒屋の「じゃがいも」などなど。確か替え玉が10円のラーメン屋もあった。リヤカー部隊のおばちゃんたちなど。今も懐かしく思い出す。
銀行の同僚にSという酒飲みがいた。ある朝、銀行に着くと彼の眼鏡のレンズの片方が欠けていた。「どうしたん?」と尋ねると「昨日西新で一人で飲んで自転車で帰る途中、電柱にぶつかって眼鏡を落としました」という。なんとも間抜けな話だが、ドリフターズの加藤茶の警官姿を彷彿とさせる。
そんな話が笑い話で済まない時代になった。昨日11月1日から道路交通法が改正されたからである。改正の要旨は以下の通りである。
自転車運転中の携帯電話使用等に起因する交通事故が増加傾向であることや、自転車を酒気帯び状態で運転した際の交通事故が死亡・重傷事故となる場合が高いことを受けて、道路交通法が改正され、交通事故を抑止するため新しく罰則規定が整備された。
In response to the increasing trend of traffic accidents caused by using mobile phones while riding a bicycle, and the high rate of traffic accidents resulting in death or serious injury when riding a bicycle while under the influence of alcohol, the Road Traffic Act has been revised and new penal provisions have been established to prevent traffic accidents.
スマートフォンなどを手で保持して、自転車に乗りながら通話する行為、画面を注視する行為が新たに禁止され、罰則の対象となった。ただし、自転車停止中の操作は罰則の対象外となる。違反者には6月以下の懲役または10万円以下の罰金が科される。さらに、同行為が交通の危険を生じさせた場合には、1年以下の懲役または30万円以下の罰金が科される。
The act of talking on a smartphone or other device while riding a bicycle, or staring at the screen, has now been newly prohibited and is subject to penalties. However, operating the device while the bicycle is stopped is not subject to penalties. Violators will be sentenced to up to six months in prison or fined up to 100,000 yen. Furthermore, if the act causes a traffic hazard, they will be sentenced to up to one year in prison or fined up to 300,000 yen.
また、自転車の酒気帯び運転のほか、酒類の提供や同乗・自転車の提供に対しても新たに罰則が整備された。違反者には、3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科される。また、自転車の提供者に3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科され、さらに、酒類の提供者・同乗者には、2年以下の懲役または30万円以下の罰金が科される。
New penalties have also been established for drunk driving, providing alcohol, riding a bicycle as a passenger, and providing a bicycle. Violators will be subject to imprisonment of up to three years or a fine of up to 500,000 yen. In addition, those who provide bicycles will be subject to imprisonment of up to three years or a fine of up to 500,000 yen, and those who provide alcohol or bicycle passengers will be subject to imprisonment of up to two years or a fine of up to 300,000 yen.
※上記は、警視庁HPの掲載内容を一部改訂して英訳を行ったものである。