全国のウリハッキョ情報 227 (大阪中高・静岡・京都・茨城・東京第3) | かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

毎日ブログ更新して15年かっちんブログでは全国の朝鮮学校(ウリハッキョ)情報・サッカーの速報・全国の在日同胞達の熱い活動をもっと知ってもらいたいので最新情報をアップしております。青商会時代で培ったネットワークを使って全力で発信しております

 

 

 

全国のウリハッキョ情報 150 (広島ハッキョクイズ大会&長野ハッキョチョゴリシリーズ他) 

 

(1~149) 今までの情報見てくださいねー 

 

全国のウリハッキョ情報 180(山口・茨城・岡山・西東京第1・南大阪・群馬・千葉・朝大政経学部) 

 

(150~180) 今までの情報見てくださいねー 

 

全国のウリハッキョ情報 200 (福島運動会・長野実習生・神戸朝高大祝典・朝大体育学部祝典) 

 

(181~199) 今までの情報観てくださいねー

 

全国のウリハッキョ情報 201 (四国・岡山芸術競演大会・岐阜宿泊教育・福岡チャリコン) 

 

全国のウリハッキョ情報 202 (四国教育研究集会・京都未来塾・東京第3・神戸朝高イベント) 

 

全国のウリハッキョ情報 203 (群馬芸術祭・山口フェスタ・北大阪保育実習・広島サッカー大会) 

 

全国のウリハッキョ情報 204 (茨城カラオケ大会・大阪第4餅つき・尼崎・中大阪) 

 

全国のウリハッキョ情報 205 (東大阪中・岐阜・広島・和歌山) 

 

全国のウリハッキョ情報 206 (東京第1・長野・伊丹・山口・北大阪) 

 

全国のウリハッキョ情報 207 (千葉・京都・北海道・茨城・大阪朝高) 

 

全国のウリハッキョ情報 208 (名古屋・岡山・千葉・尼崎・九州朝高学区) 

 

全国のウリハッキョ情報 209 (西播・岐阜・京都中高・四日市・生野)  

 

全国のウリハッキョ情報 210 (東京第1・福岡・南武・茨城・和歌山)

 

全国のウリハッキョ情報 211 (北海道・静岡・中大阪・広島・神戸朝高) 

 

全国のウリハッキョ情報 212 (東北・伊丹・福島・神戸朝高)  

 

全国のウリハッキョ情報 213 (四国・尼崎・北大阪・東京第3) 

 

全国のウリハッキョ情報 214 (茨城・広島・京都・東京第2・東春) 

 

全国のウリハッキョ情報 215 (神奈川・西播・山口・東北) 

 

全国のウリハッキョ情報 216 (東大阪中・西東京第2・神戸朝高・南大阪新校舎建設) 

 

全国のウリハッキョ情報 217 (四国・広島・茨城・大阪第4) 

 

全国のウリハッキョ情報 218 (中大阪・東京第3・千葉・京都) 

 

全国のウリハッキョ情報 219 (生野・岐阜・京都第2・神奈川) 

 

全国のウリハッキョ情報 220 (広島・長野・東京第2・西播・名古屋) 

 

全国のウリハッキョ情報 221 (神奈川中高・四国・茨城初中高・大阪朝高) 

 

全国のウリハッキョ情報 222 (学校再開ー岡山・北大阪・愛知中高・福岡・東京第5) 

 

全国のウリハッキョ情報 223 (2か月ぶりに学校再開!埼玉・南武・北大阪・東京第3) 

 

全国のウリハッキョ情報 224 (2か月ぶりに学校再開!東京第4・東京第6・北海道・福岡) 

 

全国のウリハッキョ情報 225 (東京第1・広島・尼崎・茨城) 

 

全国のウリハッキョ情報 226 (九州中高・四日市・西東京第1・群馬・千葉)

 

 

 

↑続きはこちらご覧ください

 

 

 

全国のウリハッキョ情報

 

 

 

まずは

 

 

 

 

(引用元:大阪朝鮮中高級学校 フェイスブックより 6月9日 19:21 アップ分)

 

 

 

大阪中高

 

 

 

『1年生初年度講習を実施』(2020.6.9) 

新一年生(中級部)を対象とした初年度講習が始まりました。

目的は学校生活を有意義に送るための社会的規範や道徳意識を養う事。

講習内容は、①生活準則と身だしなみについて②法教育-交通事故ー③法教育ーSNS問題ー④法教育ー子どもたちの人権についてーなど盛りだくさんです。

今日は「人権協会」から李承現弁護士がおこしになり講義を頂きました。

今年度からスタートした大阪中高。教育の場を「共育の場」に築いていこうと企画された第一弾の「初年度講習」はまだまだ続きます。

 

 

 

 

 

 

 

引き続き大阪中高

 

 

 

 

(引用元: 大阪朝鮮中高級学校フェイスブックより 6月11日アップ分)

 

 

 

大阪中高

 

 

 

『1年生の初年度講習②』(2020.6.11) 

中級部1年生を対象とした初年度講習。今日は人権協会の金順雅弁護士がおこしになり「SNSのトラブルについて」の講義をいただきました。

終りに一言。「難しい問題にぶつかったり解決できない問題が生じたときは自分一人で悩まず必ず周りに相談しましょう。人に伝えることで人の力を借りることが出来る。それは友達でもいいし親でもいい。もちろん先生でもいい。それが自分を守る事。」

素晴らしい講義でした。
今日は本当にコマッスミダ‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

※お疲れ様でした。

 

 

 

 

(引用元:시즈오까조선초중급학교 - 静岡朝鮮初中級学校フェイスブックより 6月9日 18:48 アップ分)

 

 

 

静岡初中ハッキョ

 

 

 

少年団創立節を迎え、児童•生徒たちはポスター競演を行いました!
組み別に、構想から作成まで力を合わせて、個性溢れるポスターを完成させました。
審査の結果、2組が優勝しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

※お疲れ様でした。

 

 

 

 

引用元:京都朝鮮中高級学校 교또조선중고급학교フェイスブックより 6月6日 17:04 アップ分)

 

 

 

京都中高

 

 

 

【登校再開の様子】6月6日(土)

今週から学生達の登校が再開しました。
時間をずらして9時30分からホームルーム、その後6時間授業を行い、16時30分に下校しています。
教員は毎朝、登校時に検温と健康観察シートの提出を行い、学生達の健康状態を把握しています。
そして保健室運営協議会から、学生達が利用するハンドソープの、寄付を頂きました。コマッスンミダ!
これからも学生達が元気に学べる様、精一杯努力します。

 

 

 

 

 

 

 

※お疲れ様でした。

 

 

 

 

(引用元:茨城朝鮮初中高級学校フェイスブックより 6月9日 14:25 アップ分)

 

 

 

茨城初中高

 

 

 

〈朝青加盟式・加入式〉

6月6日、高級部では朝青加盟式・部活加入式が行われました。
新たに9名の高級部一年生が朝青に加盟され、金希玲さんが代表として、朝青員の一員となった喜びとこれからの決意について堂々と述べました。
高級部一年生に限らず高級部生全員が、これから行われる朝青運動を自らの力でより盛り上げていこうと、決意を新たにするきっかけとなりました。

その後、臨時休校期間に行われた運動の集大成となるクイズ大会が、終始大盛況のなか行われました。
続いて行われた総括モイムでは、臨時休校期間で大変な状況であったのにもかかわらず、朝高委員会の役員が中心となってみんなが主導的に運動に臨み、たくさんの成果と成長を遂げたことを共有しました。

これからも高級部生の活躍に、ご期待ください!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

※お疲れ様でした。

 

 

 

 

引用元;東京朝鮮第三初級学校フェイスブックより6月8日 11:04 フェイスブックより)

 

 

 

東京第3初級ハッキョ

 

 

 

第3学校保護者皆様アンニョンハシンミカ。
6月1日から登校が再開しました。
学生たちは3か月ぶりの学校生活を楽しみ、勉強にも励んでいます。未だウィルス感染危機が収束しない状況での再開にあたり、学校では、在日医協主催の行われたウリハッキョ教職員対象感染予防オンライン勉強会に参加し、知識を深めた上で、学生たちと家族の命と健康を守るための「新しい生活様式」を取り入れた対策を講じています。
学校、そしてすべての家庭での理解と協力が必要です。
以下の内容を必ず読んでいただき、家庭でも感染予防の為にできることを話しあってみましょう。

【消毒対策】
①登校後、検温☞手消毒☞手洗いを実施しています。 ※毎朝、家庭での検温にご協力を。
②授業時間を30分に短縮し、休み時間10分、手洗い・消毒時間を10分としています。
③休み時間毎に学生が使ったボールや遊具の消毒をしています。
④食事の際に距離を保ち、会話をしないよう指導しています。
⑤学生下校後、教室や使用した特別室などの消毒を行っています。

【新しい生活様式】
①ハンカチを2枚持参しましょう。 
 ☞午前/午後で交換します。

②歯磨き用のコップを持参しましょう。
☞マイコップでうがいをするよう指導を徹底しています。

③冷水器の水は直接飲まないようにしています
☞水筒やコップに移して飲みます。

④マスクを保管するビニール袋を持参しましょう。
☞食事の時など保管利用します。

⑤登校前に家庭でマスクの大きさを調整してください。
☞隙間ができないように合わせてあげてください。

⑥除菌シートなどを持参しましょう。
☞使ったものを各自消毒するよう指導しています。

⑦二酸化塩素や次亜塩素酸などを使った消毒液を使用しないようにしています。
☞消毒はエタノールを薄めたものを使用しています。

⑧学生数が多いクラスでは、特別室などを利用し、密にならないように心がけています。
 ☞5年生は会議室で授業を行っています。2年生は昼食時間、2か所に分散させています。

⑨休み時間、低学年と高学年で遊び場を分散し、一か所に集まらないように気を配っています。
 ☞3密防止を意識させています。

⑩学校の数か所に注意喚起として「バイキンマーク」を貼りつけています。
 ☞よく触る所や人が集まりやすい場所をわかりやすくしています。

今後も流動的になるかもしれませんが、東京学区朝鮮学校、東京都の状況なども考慮しながら、
以降の様々な対策を講じていこうと思っております。ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

※お疲れ様でした。

 

 

 

■続きは6時間後にアップします■

 

 

 

 

※これからも全国のウリハッキョ情報

 

 

 

月に2~3回ペースでアップしていきますねー

 

 

 

全国のウリハッキョ チェーゴインミダー