







とうもろこしのエンパナーダ
バラ肉とトウモロコシの甘いクリームが絶妙









イカスミのフィデウワ
フィデオに染み込んだスープが美味〜✨


とうもろこしのエンパナーダ
バラ肉とトウモロコシの甘いクリームが絶妙
イカスミのフィデウワ
フィデオに染み込んだスープが美味〜✨
動画に目を凝らし、天野さんが手の甲につけて
見せてくれるそれぞれのテクスチャーをガン見
ご訪問ありがとうございます💕
最近スマホを買い替えました。
外に出れば、何か楽しいことにぶつかる
今度行くときは、海外からの旅行者に、勇気出して声かけてみようかな
お読みいただきありがとうございました🩷
ご訪問ありがとうございます♥
7年ぶりに夫の故郷、旭川へ
お墓参りに帰省しました。
旭川といえば、このお方。
安全地帯の大ファンである私
ジャズボーカル体験レッスン募集してます
海鮮のだし茶漬け、絶品でした
目的なしに、辺りをぶらぶら、、、
川の流れる音に癒されました
最終日の朝ごはん
とてものんびりできました~😍
またぜひ行きたいです
お読みいただきありがとうございました
みなさん、はじめまして!本プロジェクトページを
ご覧いただきありがとうございます。
私、lingomode/りんごモードというプロジェクトを企画・実施している高校生の植竹スミと申します🍎
lingomodeの理念は、
「子どもが楽しく英語に親しみ、コミュニケーション能力を育めるように」
おうち英会話という、子どもとおうちの方が英会話を共に楽しむ活動を通した子どものコミュニケーション能力の育成と、英語を楽しむ環境の実現を目標としています。
私は日本人の母とアメリカ人の父を持ち、小さい頃から英語に触れ合ってきました。
中高生の間を生徒の3分の1を帰国子女が占める学校で過ごし、高い英語能力を持つ友人に囲まれ、
コミュニケーション能力の求められる環境にいた5年間の経験から、少しずつ英語や非認知能力に興味を持ち始めました。
そんな中、中学3年から高校1年の夏にかけて、子ども向けの英語ワークブック「One, Two, Three, English! おうちでできる英会話ブック」を作成、、、
自費出版にはお金もかかることから、
クラウドファンディングを募っておられます。
もし、支援にご興味を持っていただけたら、
ぜひ御協力ください
日本の子どもたちが、家にいながらにして、
世界を見る切符を手にできますように🌈
お読みいただきありがとうございました💓
ご訪問ありがとうございます🧡
富山の宇奈月温泉へ行ってまいりました。
久々の家族旅行、前回からの続きです
黒部·宇奈月温泉『やまのは』に泊まりました。
夕ご飯の前に、まず温泉へ
した
デザートも豊富で、おしゃべりな娘が珍しく
無口で、取ってきたたくさんのデザートたちにときめいてました😁
次回に続きます。
お読みいただきありがとうございました💓