【京都】

 

   第49回 京の夏の旅

  

  世界遺産登録30周年記念

 京の名建築と夏の庭をテーマに

   通常非公開の文化財が

 

2024年7月12日~9月30日まで

    特別公開中。

 

   大雲院 祇園閣は

 京の夏の旅は6年ぶりの公開

 

 

【大雲院 御朱印帳】

(大判サイズ)

  織田信長公・旭日双鶴図

※もう1種類ありました

 

【大雲院 御朱印】

 

 

 

【南門】

 

【本堂】

 

【山 号】龍池山

【院 号】大雲院

【御本尊】阿弥陀如来
 

    天正15年(1587年)

織田信長・信忠父子の菩提を弔うため

     創建された

 東山の山麓に位置する浄土宗系
     単立寺院。

 

 信忠公の法名にちなみ『大雲院』

     と名付け

織田父子の碑を建て追善供養をしたのが

     はじまり。

 

大倉財閥創始者・大倉喜八郎の別邸の

   一部であった祇園閣は

 

  建築家・伊東忠太の設計による

   昭和初期の名建築として知られ

 国登録有形文化財に指定されています。

 

【祇園閣】

 

    高さ36mの3階建てで

 祇園祭の鉾をモチーフにした外観。

 

  内部天井の十二支の装飾や

階段部の鬼(魑魅魍魎)を装飾した照明など

   独特の意匠が施され

 

  閣上からは360°の眺望が楽しめます

 

注意内部撮影・祇園閣からの景色の撮影は🈲

 

【総門(東門)】

 

旧大倉別邸はその後、所有が大谷家に移り

    大谷家所有の時期に

東京で所有していたホテルニューオオタニの

  敷地(旧伏見宮家の敷地)にあった

    門が移設されました。

 

【鐘楼】

 

【平和観音】

 

 

 

  関連記事

離宮八幡宮

京都御所

高松神明神社

清浄華院

京都御苑 厳島神社

梨木神社

蘆山寺

東北院

元慶寺

長尾天満宮

大野原神社

大覚寺

片山御子神社

相生社

白龍神社

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら