Dis WORLD / Kra | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

Dis WORLD/Kra

 

1. Dis WORLD

2. 言葉にしたい言葉

3. 逆想のイカロス

4. 2/4

 

 

Vo.景夕、Ba.結良のユニット編成となったKra。

現体制で初のリリース作品は、Rayflower、SOPHIAの都啓一さんがプロデュースするミニアルバムとなりました。

 

メンバーの脱退を乗り越えて、サポートメンバーを加えたバンド編成でのライブ活動を継続してきた彼ら。

なかなか新体制での音源が発表されなかったので、新メンバーを探しているのかと思いきや、ユニット編成での旨味を熟成させていたと言えるのかもしれません。

結果論ではあるけれど、長年に渡る活動によって確固たる地盤ができていた中に、これまでに出来なかったチャレンジにも手を出すきっかけができたわけで、パワーダウンするどころか、むしろ一歩進んだなという気さえするのですよ。

 

「Dis WORLD」は、デジタル要素が強いダンサブルなナンバー。

都さんの特徴が出たということなのか、シンセのサウンドが目立つのですが、なかなかどうしてKraの個性を感じる場面も多いなと。

ベーシストが作曲をしているだけあって、動きのあるファンキーなフレーズが全編的に詰め込まれており、まったく打ち込みに負けていない。

アップテンポな楽曲の中に少し翳りを持たせるヴォーカルラインも、景夕さんが得意とするところ。

変化と継続性、両方を見せることができるとあれば、リードトラックに据えられるのも納得と言ったところでしょう。

 

続く「言葉にしたい言葉」も、ベースはKraがずっと取り組んできたメルヘンロックの延長線上。

歌詞は素直にファンへのメッセージとなっているのですが、軽快な疾走ロックにピコピコした電子音が加わったことで、メルヘン感がより一層際立った印象です。

途中、ボサノバ調に転調するひねくれ方も、決して聴きにくくするわけではなく、彼ららしさを増長するための工夫。

変化よりもブラッシュアップを求めていたリスナーには、たまらない展開だったのでは。

 

意外性があったのは「逆想のイカロス」でしょうか。

ドロップでのチューニングによる禍々しい重低音と、邪悪に加工したエフェクトヴォイス。

シンセの使い方にしても、いかにダークに、いかに不気味に響くかという点に意識が置かれているようで、こんな楽曲もやってくれるのですね。

サビの歌い尻、掠れながらも叫ぶ景夕さんの歌い方が、たまらなくツボでした。

「負の前進」のアンサーソング的な位置づけでもあるようで、ここにきて新たな解釈が生まれるというのも面白そう。

 

「2/4」は、ラストに収録されたKraの王道。

バンドでのロック感も強めに出していますし、メロディのポップさ、ビートの心地良さ、どこをとってもど真ん中。

こちらをリードトラックにする案も出ていたようで、確かにインパクトは十分です。

4人編成のバンドが2人になった、という彼らの境遇を踏まえると意味深なタイトルですが、喪失感ではなく、前向きでハピネスを届けようとする彼らのスタンスが伝わってくる。

この曲に救われたというファンも多そうですな。

 

変化と進化、継続と普遍性。

あらゆるアプローチでそれらを表現しているようで、結論としてこれからのKraに期待を抱ける内容に仕上がっていました。

曲数的なボリュームは少なめだけれど、今の彼らの足元がよくわかる1枚。

 

<過去のKraに関するレビュー>

ブレーマー

宇宙トラベラーCELL盤

宇宙トラベラーCORE盤
次の物語
サタヒナト
Joker’s KINGDOM
雨音はショパンの調べ
ケラビアンナイト
星空列車の汽笛を聞きながら
Brise