ボトックスの持続期間は? | あと数キロ痩せたい!から始まった主婦のダイエットブログ(現在は維持期)

あと数キロ痩せたい!から始まった主婦のダイエットブログ(現在は維持期)

美容とお酒が大好きな51歳主婦のブログです。
162センチ56.5キロから、あと数キロ痩せたくて、ゆるゆるダイエット日記を始めました^_^;

ダイエットから6ヶ月で目標体重を達成ヽ(゚∀゚)ノ

今は、食事制限はせず、お酒も飲んで、そんなアラフィフの日々を綴ります。



イベントバナー

 

こんにちは


あと数キロ痩せたい!
から始まったブログの主
酒好き51歳の主婦です🍺

自己紹介はこちら



身長162センチ
56.5キロからスタート!
(2020年7月〜)

半年後2020年12月に
目標48.8キロ達成!(−7.7キロ)


49キロ〜50キロ以内で維持が目標




 読者登録してね

 




なんだか書きたいことが

沢山あるんですが


時間がある時にちょいちょい

書いていきます💦


今日は目尻のボトックスを

予約しています♪



私が継続してやっているのは


目尻

眉間


だけです。



前にも書きましたがあせる





ボトックスを1番やるべき箇所は​


眉間!


眉間に皺が寄り

険しい表情になると


マイナスの印象しかないから


まずは、目の皺よりも

眉間に皺が寄りやすい人は

眉間を優先した方が良いと

○南美容外科のドクターが言っていた



まあ、どちらもやってしまえば

いいんですけどね!



眉間と目尻のボトックス

アラガンでも2万円かかりません。




品○美容外科のコアトックスなら

目尻と眉間で11,440円びっくり



これで3〜4カ月は、皺の悩みから、解放されるのなら安いですよね!



私の場合、初めての眉間ボトックスは、シワの寄せ方を忘れるくらいの効き目でしたびっくり





目尻のボトックスを打っても皺が無くなる訳ではありません


イメージとしては、目尻の皺が

半分くらいになる感じ?


よって、さほど気にならなくなる



ボトックスの持続期間は

3〜4カ月と言われていますが


私の場合は3カ月です。



まあ、1週間待たずにジムも行くし

半身浴もしてしまうので



持続期間は、その人の生活習慣に

よると思います!



私は4カ月まで待って

打つようにしている。




知ってると思うけど

注意点

ボトックス注射は、注射の直後に施術を受けた方の体温が上がってしまうと十分な効果が表れない可能性があります。


ボトックス注射を受けた直後は、必要以上に体を温めないよう注意しましょう。


具体的には、施術から3日間は体温の上がる行為を避けてください。


避けた方がよい行為には、次のようなものがあります。

⚠️温泉・サウナ・岩盤浴・激しい運動

⚠️過度の飲酒(これ気をつけねば!)
⚠️マッサージやエステ

血行促進効果もあります。
体温が上昇し、熱に弱いボトックス注射の効果を弱めてしまう行為にもなるため、やはり施術後に受けるのは避けるべきです。



⭕️ウォーキングやストレッチなどの軽い運動であれば、施術当日から可能です😆


しばらくは半身浴もできないし

ジムに行ったら


かるーい負荷で筋トレはできる

ウォーキングも傾斜にしなければ

大汗かかないから大丈夫⭕️




ということで明日から

ジムで軽い運動をしようと思います💪







ボトックス関連の記事 


 








イベントバナー

 




私の好きな物をまとめましたおねがい
よかったら見てください飛び出すハート





 

こちらにも参加しています飛び出すハート


にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村





読者登録してね














PVアクセスランキング にほんブログ村