悲しいニュースで心を痛めている人へ | 更年期女性専用スタジオ 東京都墨田区(押上駅B2出口徒歩2分)

更年期女性専用スタジオ 東京都墨田区(押上駅B2出口徒歩2分)

更年期女性特有の悩み(尿もれや変形性関節症)を放置し悪化させてしまう人を減らす情報を発信!《尿もれストップケア》にて尿漏れパッドから解放される女性が増加中♪更年期特有の痛み(股関節痛・膝痛・肩こり・腰痛・足底筋膜炎など)があっても安心して運動できるスタジオ


キラキラ写真の中の自分に年齢を感じ
身体に痛みが出てきた方へキラキラ


 

いつもありがとうございます。 

江戸川区    Toning studio S

姿勢改善トレーナーの橘 さちです。

 

 

腰痛・肩こり・膝痛

股関節の痛みなど…

ゆううつな身体の痛みから解放されませんか?

 

 

Toning studio S  では

【 動かす・緩める・整える 】をコンセプトに機能回復リハビリの知識がある

健康運動指導士独自に考案した

プログラムを個別に提供しています。

 



 50代の女性

体重の変化がなくても

腰痛が無くなりスタイルアップ!








先週末に衝撃のニュースがありましたね。

(彼の特別なファンというわけではないのに、心を痛めている人が私の周りにも多いよ。)






志村けんさんや岡江久美子さんの時とは

ちょっと違うショックというか…。






今年に起こっていることを

ざっと振り返っても…


3月からコロナ騒動が慌ただしくなり

2ヵ月半の自身生活

緊急事態宣言が解除されたら災害発生

そしてコロナの感染拡大が始まり

自殺のニュース速報。






長い梅雨で体調を崩している人が多い中

こういうニュースが続くと

ネガティブになってしまう人もいるよね。


(私も今年の長梅雨は身体がしんどかったよ…。)









そんな人達にぜひ読んでほしい文章と

出会ったのでシェアします。

(私もこの文章を読んで、少し心が軽くなったから…)






(一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


日常のなかのちいさな喜びや
当たり前にある大切なものを

 "みつけて"

 "目を向けて"  

"ただ、今を乗り切る"

やってみませんか? 


無理してすぐに前を向こうとしたり
感情を否定したりしないで
まずは

"自分の今気持ちをまるっと受け止める"   

湧いてきた感情がよくわからなかったとしても
それを否定せずに

話す、書く、歌う、泣く… 

など、一度外に出してみてください。


頭ではそうしたいのにできないというような方は
身体が追いついてないだけだから 

落ち着いて
焦らないで 

ふとしたとき身体が感情に追いつくから


そのタイミングやトリガー(きっかけ)は
人それぞれ違うからそれでいいんです。

整理はゆっくりつけていけばいい。


とにかく

 "自分を責めないで" 

そして 

"誰かを責めることで
苦しみを和らげようとしないで" 

悲しさや怒り、不安に飲み込まれて
何かにその感情の矛先を向ける前に

傷ついた自分の心の声に
耳を傾けてあげてみてください。

ゆっくりでもいいから

労って受け入れてあげてください。 


時間は必要かもしれないけれど
傷ついた気持ちはいつか癒える日が来る

今はそう思えなくても
そのときまで 身近な人や専門家

"誰かの力を借りてみる"

という選択肢があること
意識してもらえたらなと思います。   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 



この文章を書いたのは

三浦春馬さんが『キンキーブーツ』で

共演した小池徹平さんの奥様で

心理カウンセラーでもある永夏子さんです。







人間って体調やバイオリズムによって

一度メンタルが落ちてしまうと

なかなか一人では這い上がれない!

ということが起こる生き物。






そんな時に人と話したり

いろんな物を見たりできる余裕を持てると

這い上がれるヒントになる言葉や文章と

出会えるんだよね。


(私の52年の人生も、幾度となく言葉や文章に助けられていますから…。)







今、心が苦しくて這い上がれないという人に

この文章が届け~\(^-^)/







永夏子さんの文章を全て読んでみたい方は下矢印

 

 





タイトル

6月のランキングベスト5️⃣


🏅1️⃣



🏅2️⃣

 


🏅3️⃣



🏅4️⃣



🏅5️⃣

  






5月のランキングベスト5はこちら下矢印


 

当スタジオで行っている運動は

『筋肉を太くする運動』ではなく

インナーマッスルを使いながら

『筋肉を引き締める運動』です。

 

機能回復リハビリの運動をベースに

考案されていますので

身体の痛みがある方でも

安心して運動することができます。

 

苦しい運動はしたくないけど姿勢改善をして

肩こりや腰痛から解放されたいという方は

是非体験をしてみて下さい。

   

 

 

 

 

 Toning studio S

 

所在地   東京都江戸川区南葛西

  mail      toning.studio.s@gmail.com



 

最後までありがとうございました。

ではまた…クローバー