※締切【募集】ゆるっとアートツアー♡ランチ会@217/222 | まあるい世界の創り方

まあるい世界の創り方

名古屋でワイヤーアートジュエリーの制作とレッスンをしています。美しい天然石や、創作を通して日々感じる事、私が志す『光のお志事』について綴ります。

こんばんは。

読みに来てくださって、ありがとうございます。

 

名古屋でワイヤーアートジュエリーの制作とレッスン、エネルギーワークをしています。ninaです。

 

〈ご提供メニュー一覧、ninaの自己紹介はこちら♪〉⇒★★★

〈2月のレッスン、セッション実施スケジュールはこちら♡〉⇒★★★

〈2月女神巻き®レッスンのご案内〉⇒★★★
 
 
 
本日は、久々の『ゆるっと会』のご案内です。
 
ご存知の方は多くないでしょうが、昨年10月、11月にリアル実施させて頂いた少人数の会を、また催したいと思います。
 
 
<昨年の少人数ランチ会の模様>
 
 
 
今回は少し(だいぶ?)形を変えて、私の母校の卒業制作展を観に行くというのが、会のメインになります。

 

まぁ、かしこまって書くのを一瞬だけやめると、こういうことです(笑)
 
「ninaと一緒に卒展観に行って、ご飯やお茶しつつ、お喋りしませんか♡」
 
 
 
ですので、アートにご興味のある方、若い人たちの創造を観てみたい方、ちょっと日常を離れてみたい方、ninaと喋りたい方…
 
あるいは話すのは苦手だけれどアート鑑賞なら楽しめそう、間がもちそう、という方も(笑)
 
お氣持ちが向かれた方は、どなたでもお氣軽にご参加ください♡
 
 
 
 
 
まずは私の母校、名古屋芸術大学について、ちょこっと書きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
画像は、2020年のものです。
 
毎年行っています。
 
 
 
愛知県北名古屋市の、のどかな一帯にある大学です。
 
芸術大学ですが、美術系学部と音楽系学部でキャンパスが分かれています。
 
ちょうど最寄り駅を真ん中にして、東に音楽、西に美術があります。
 
私自身は平成9年に、美術学部デザイン科を卒業しました。
 
(現在は学部学科の呼称も変わっています)
 
 
 
今年は2/17(金)から26(日)まで、美術キャンパスにて卒業制作展が催される予定です。
 
記念すべき、第50回だそう。
 
これは毎年、一般の方にも無料で公開されていまして、別に私が同伴しないと観られないものでは無いです。
 
なので、この会に興味は無いけれど、ちょっと行ってみようかな?と思われる方は、期間中に是非ご覧になってみてください。
 
 
★卒展ご案内
 
 

私自身の過去の鑑賞後記も上げているので、ご興味ある方は覗いてください。(作品の画像、たくさんあります)

 
 
<2022年の模様>
私が感じる、アート作品を観ることの佳さがあります。
 
それは何かというと、まずとにかく、エネルギーが物体としてそこにある、というのを感じられることです。
 
そして、それを見る行為の中に、自分も何かのエネルギー反応があります。
 
これは、エネルギー交流です。
 
 
 
しかも目の前にあるのは有名なアーティストの作品ではなく、同じ今を生きる若者の創造物です。
 
「無名の人の作品の何がイイの?」と思われるかも知れませんが、アリアリです。
 
美術館で偉大な巨匠たちの作品を鑑賞する時、私たちは観る前から「素晴らしいものを観る私」になってしまう場合があります。
 
それは一見豊かなようでいて、実は真実が見えない状態です。
 
(迎合する感覚に近い…と言ったら、伝わりやすいのかな)
 
 
 
そんなバイアスも掛かりません。
 
学生さんたちの作品を、何の前情報も無く、構えず同じ目線で観る。
 
そして、ゆるゆると今の自分で感じてみる。
 
学校という今はもう縁遠くなったような場で、その雰囲気を味わうのも、なかなか面白い体験なのじゃないかな、と思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、卒展期間中は学食でご飯も食べられるのですが…
 
この学校は大きく無いので(こじんまりしている)、その中で学生さんに混じってランチするのは、ちょっと落ち着かないかも知れません(笑)
0303_a6
 
 
 
0303_a7
(しかし美味しく頂いた2019年であった。私ひとりなら全然オッケー)
 
 
 
なので、学校から徒歩すぐのところにある、江口珈琲店さんでランチを頂こうと思います。
 
月の前半と後半で、ランチプレートの内容が変わります。
 
実施の頃の内容は、まだ分かりませんが、現在はこんな感じ♡
いつ見ても、美味しそう♡
 
 
※2/15追記:ランチプレートはこの内容です♡

 
 
 
 
 
 
 
その後は美術鑑賞だけでなく、キャンパス内のどこかでお茶を飲みながらお話をしたりするのも佳いなぁ、と思っています。
 
(なんかねー、近年はキッチンカーも来たりしているのですよ♪)
 
0228_i4
 
 
 
0303_a9
 
 
 
0303_a8
 
 
 
0303_zz
 
 
 
0303_a3
 
 
 
0224_a8
 
 
 
0301_j1
 
 
 
0301_j2
 
 
 
 
 
 

構内は意外と広く、展示数も多いので、観たいエリア、観るペースなど、なるべく皆さんのご希望を伺いながら、自由なスタイルにしたいなと思っています。

 

この期間、学校は一般公開されていますが、学園祭などとは違ってとても静かです。

 

なので、みんなでワイワイというより、アート鑑賞している間はそれぞれの内側で対話してもらうような感じをイメージしています。

 

 

 

 

 

さて、またふんわりとしたご案内でしたが(笑)

 

いつものように、必要な方にはフィーリングで受け取って頂けると信じております♡

 

 

 

<ゆるっとアートツアーランチ会@222>

 

○日時:2/17(金)、22(水)11:00~15:00頃

※2/18追記:17日の実施の模様、アップしました。⇒

 

 

○場所:名古屋芸術大学西キャンパス

 

※名鉄犬山線『徳重・名古屋芸大』駅から徒歩13分

(普通電車だけが止まる小さな駅です。ninaの運転で佳ければ、3名まで駅前で合流可。お車の場合は大学に駐車場アリ)

 

 

○内容:アート鑑賞、ランチ、お喋り

※まだ何になるか分かりませんが、小さなお土産付きの予定。

 

※2/12追記:お土産、決まりました。

 

 

○定員:各日3名

 

※2/15追記:

・17日の残席2 ⇒2/14締切

・22日の残席2 ⇒2/19締切

 

 

○参加費:8,100-(参加費にはランチ代を含みます)

 

※現地までの交通費、ランチ以外の飲食代は各自会計をお願いします。

※参加費の事前銀行振込をもって、ご予約確定とさせて頂きます。

 

 

 

お申込みはこちら⇒★★★

※定員になり次第、締め切ります。

 

 

御縁あった皆さんと、楽しめますように♪

 

 

 

 

 

★未来を拓きたいあなたへ♡

一点物のエネルギージュエリーwebshop

 

 

 

★ninaご提供メニューはこちら♡→★★★