台風大丈夫ですか?

名古屋も雨風が強くなってきました雨

だけど、お昼はまだ晴天だったんですよニコ

ランチを食べに行ったときも風は強かったけど、

めっちゃ晴れてて日差しも強かったです晴れ





そうは言っても、

夏も着実に終わりに向かってますよね照れ

この台風が過ぎさるとさらに秋めくかな…?

そんな秋が近づいてる今日のランチは

『うなぎ』

ひつまぶしにしました~ラブ

土用の丑の日は満席で入れなかったので、

3週間経ってリベンジです音譜





行ったのは「うなぎのしろむら」



箸置きが鰻なんです!

みんなの分も並べると、鰻が泳いでるみたい?

なんておしゃべりしつつ待ってると、

いい匂いをさせながら鰻登場キラキラキラキラキラキラ





〈ここで、名古屋人以外の方むけにひつまぶしの食べ方のおさらいです〉

①先ずはひつまぶしを四等分します。

②最初の1/4は普通に食べますニコニコ

③次の1/4は薬味とワサビと一緒に食べます爆笑

④次の1/4はお出汁でお茶漬けにして食べますウインク

⑤最後の1/4は②~④で一番気に入った食べ方で食べますもぐもぐ





と、言うのが一般的なひつまぶしの食べ方なんですが、

ここ「しろむら」の食べ方はもう一通りありました!!

それは卵かけご飯のようにして食べる!というもの。

醤油付けにした卵黄が添えられてて、



それをひつまぶしにかけて食べるんです。

これは新しい流れ星

鰻が大好きな私も、一緒にいった同僚たちもこの食べ方は知らなかったのでびっくり!

高級な卵かけご飯みたいで美味しかったですよお願い

卵の味も濃くって鰻に負けてない!

だけど、私は薬味であっさり食べるのがお気に入りです(笑)





お腹いっぱい美味しいひつまぶしを食べて、

台風にも負けないくらい元気に四つ葉

なったかな?照れ