【アメリカの
文化も学ぶよ
ママの学校】byクラスメートの投稿
ドラッグストアーでドライブスルーでも
コロナワクチン
カリフォルニアから
子育ての今を届けてくれる
クラスメートに感謝
みつご事件簿ーママの学校編ー
・
3月1日に開校した
「ママの学校オンライン版」。
1期生の「ま、いっか1組」
7月1日スタートの「まいっか2組」は
6ヶ月で子育ての軸を手に入れて
「ママが楽になる魔法の言葉がけ講座」
としてスタートしています。
クラスメートのお子様の年齢は0歳から大学生と
幅広い!
海を越えてアメリカからも参加。
「ま、いっか学級会」
は、クラスメートの交流の場です。
「ま、いっか母ちゃんのつぶやき」では
”今日の言葉がけ”
や
”日常”を書いています。
クラスメートには
アメリカ在住のママがいますので、
「アメリカ部」
作っちゃいました!
アメリカならではの日常が
アップされていて、
”ざ・日本”の三つ子母ちゃんは感激してます。
今回は「アメリカ部」のご紹介です。
カリフォルニアに住むママMさんの
「前もって予定を伝える」の宿題と
アメリカならではの様子を
投稿してくださってます。
↑
写真は今シーズン初めて暖炉を使ったのと、
”スモアを作って食べたので、
アメリカっぽいかも、と思い
添付しました
朝から公園で2時間遊び、その後
2歳のお友達のお誕生会(私たち家族だけ参加の小さな会)、
家に帰り昼寝をさせて、
次男のインフルエンザの予防接種、
帰ってから暖炉、
夕食、とあっという間に夜が来ました。
インフルエンザの予防接種は
ドラッグストアで気軽に3歳以上は打てるのですが、
2歳児の次男だけは小児科でないと打てないらしく、
しかも、
コロナ禍で”決まった週末だけドライブスルーでの摂取”と
発表があり、
何度もエラーが出るネット予約をなんとか成功させて、
の、今日でした。
本当に車のカーシートに乗せまま、
私だけ降りて、腕に打ちやすいように
洋服をまくりあげるサポートをして、
注射を打ってもらうシステムでした。
今月に入って予約をとってから、
「この日は、注射、おわったら、クッキー」と
長男に言い聞かせていたので、
お昼寝からおきて、いまから何するんだっけ?と聞くと
「クッキー」と答えるほど、
心の準備ができていたようで、
泣きもせず、すんなり注射ができました。
・
ざ・日本の
ま、いっか母ちゃんから返答
Mさん「前もって予定を伝える」の宿題提出ですね。
(参考ブログ↓)
「注射、終わったら、クッキー」の予定、
お昼寝終わっても息子君は覚えていたんですね。
「クッキー!(^^)!」と言った表情が目に浮かびます。
すんなり注射が出来て助かりましたね。
「さすがだな。我慢している姿、頼もしかったな」と
ほめほめ伝えられます。
・
アメリカ部、お写真有難うございます。
”スモア”と言う言葉、初めて知りました。
グーグルで調べると
「アメリカのアウトドアで定番」と書いてありました。
マシュマロを焼くのは、
日本のBBQでもやることですが、
チョコレートを入れたものが
お菓子の名称になっていることを
初めて知りました。
そして、暖炉!おしゃれですね。
暖炉ってアメリカでは普通にあるんですか?
日本で暖炉がある家って、超高級一軒家です。
インテリアが暖炉っぽくなっていて、
電気ストーブが埋め込まれているのは見たことあります。
暖炉って、薪をくべるんですか?
さらに、インフルエンザワクチンが
”ドラックストア”で打てるのにも、びっくり!
「”コロナワクチン”がドラッグストアで打てる」と
いうのを最近3男から聞いて、
「すごい政策だ!日本もやればいいのに」
と、思っていたところでした。
まさか”インフルエンザワクチンも”も出来るとは、進んでるっ。
日本で3歳の子がドラッグストアでワクチン打つなんて
想像つかない。しかもカーシートに乗せたまま。
安全で、効率的なことが日本でも広まればいいのになぁ。
”Zoom”も日本ではコロナでようやく広まったシステムです。
3男はアメリカに留学が決まる1年前から
Zoomで英語のレッスンが開催されていて
家族で
「なんだこりゃ?テレビ電話だ!」と感動していました。
日本って遅れてるなあ。
・
Mさんからハロウィンの投稿
ま、いっか母ちゃんからの返答
Mさんおぼっちゃまの様子がかわいすぎる。
カボチャの方が大きいのでは?
そして、カボチャ畑の様子が、”アメリカだー!”
って私、日本でカボチャ畑を見たことがないことに
気が付きました。
お菓子の種類が「グルテン抑え目」というのはさすがはアメリカ。
ご家族によっては”グルテンフリー”の希望もあるのでしょうね。
保育園も「ご父兄からの意見を尊重しないと」
というところでしょうか?
暖炉のお話も「へーーー」とうなずきまくってます。
・
まだまだアメリカ部の投稿で
アメリカだー!
と思うエピソードがたくさんあります。
・
”ママの学校の”クラスメートは、
ママの学校で、一歩を踏み出し
自分だけの「子育ての軸」を作り始めています!
ママの学校レポートはこちらから
「払えない学費の大学を選んだ息子へ」ママの学校4限目レポート
・
ま、いっか母ちゃんは
ママたちに
「一人じゃない」
を伝えたい!
つづく
対面個別カウンセリング満席で終了しました。
「ま、いっか母ちゃん個別カウンセリング」
・10月21日(木)10:00~ 13:00~
・10月25日(月)10:00~ 13:00~
ママ友には言いずらい、けど、ちょっと聞いてほしい
私の言い方これでいい?などお話しませんか?
詳細はこちら↓