【そういえば、
  最近わたし
   イライラ減ったよ】byま、いっか1組


「聞く」って奥深い

聞いてもらうときは、黙って聞いてほしいのに
子どもの話を聞くときは、
すぐに指示命令しちゃうね。

体験してみたら、気がついた。

みつご事件簿-ママの学校編ー

 

 

「脳内パニック!」

 

 

 

2021年3月

 

ママの学校オンライン版開校

 

「ま、いっか1組」

14名スタートしましたキラキラ

「ママの学校オンライン版開校」はこちら★

 

 

 

オンライン上の

ママの学級会のページには

 

 

日本全国からのクラスメートママたちからのコメント

アメリカアメリカからも。二人。

 

 

お子様の年齢は0歳から大学生と

幅広い!

 

毎月1日「ママの教科書(動画編)」を配信

 

ベル4月のテーマは

 

「聞く(初級編)」

 

 

 

動画を視聴していただき、

 

その後

 

オンライン授業(ZOOM)で

私が補足説明・体験レッスンをします。

 

 

 

4月3日

第3回「ママのオンライン授業(ZOOM)」

開催

 

 

オンライン授業のレポートはこちらからどうぞ↓

 

 

 

 

 

 

ZOOM授業の後のご感想に

 

なんて学びが深いんだーおーっ!

 

と三つ子母ちゃん、感動して、泣く。

 

 

 

ふんわり風船星ま、いっか1組のクラスメートさんのご感想をシェアします。

 

 

・今回も深い授業でした。
録画をみてメモにまとめてみるをやってみると、
どの言葉も深くて何度も巻き戻しながらメモしました。

 なにより、バックトラッキングの実践、
こんなに集中しないと、言葉をインプットすることができないのか、
と驚きでした。

これじゃあ、相手に自分の緊張感が伝わってしまう、
と、思うほど脳内パニックでした。

 まだ、るみさんに出会う前、
誰でもいい、ただただ、私の話をうん、うんと
うなずきながらきいてほしいなあ、

うまく話せなくても、言葉に詰まっても 
自分でも整理できてなくて、

本当はこんなことを思っていたんだって自分が思うようなことや
ものすごい汚い言葉を発したとしても


ただ何も言わず聞いてほしい、と
思っていたことを思い出しました。

るみさんのブログに出会えてからは、
その願いがかなえられたと実感してます。

るみさんが発信された言葉と対話できたのです。

ほんとに聞いてもらう、気持ちを受け取ってもらうって
すごいパワーを生むんだなあと、あらためて実感しました。

 

 

鉛筆ま、いっか母ちゃんより返信

自分がしゃべる時には

ただただ聞いてほしいのに。

 

なぜか聞く側になると

いろいろしゃべってしまう。
 

経験ありかと思います。

親子関係では特に。

子どもが悩みを言ったとき、

ひたすら聞いていけば、

思考が進んでいきます。

 

本人が答えを出していくんです。
そのチャンスを親は奪わないでほしい。


目標立てられましたね。

まずは、目標を立てたこと。ほめほめポイントです。

それを発信されたこと、覚悟がいったことだと思います。

目標はぜーんぶやろうとなさらないでくださいね。
1日1つで100点です。

 

 

 

 

 

・ 「聞く」ってこんなに難しいんだ!
 と言うのが率直な感想です。

 普段から子供たちに声をかけられたら
なるべく手を止めて、
話を聞く様にはしているつもりでしたが、

残念ながら「つもり」でした。

 自分自身も聞いてもらった時は、
気持ち的にもスッキリするし、
なんだか元気が湧いてくる感じがします。

 「これでいいんだ」と認めてもらった感じにもなります。

 子供たちもきっとそうなんだよな。って、

改めて気付かされました。

 自分の話は聞いて欲しいのに、
相手の話はしっかり聞いてあげてなかったんだな、っと。

 身近な大人の人などと話す時は、
多少聞く体制にはなっていますが、

子供の場合は食事の支度や掃除など
バタバタしてる時に話しかけてきたりするので、

手を止めて聞いたとしても
「早く終わらないかな」とか
「聞いたから食事の支度の続きしてくるから」と
頭の何処かできっと思っているのだろうなと感じました。

 ご機嫌な時はバックトラッキングの練習でもあると思いながら、
悩み事や困っている時は特に注意して、
「聞く」をしたいなと思いました。 

 

 

鉛筆ま、いっか母ちゃんより返信

今回の練習は、

あえて、制限を強くして(繰り返すのみ)としたので、

やりずらさはあります。

 

 でも、「聞く」ってこういうことだな。って

なんとなく分かったのではないでしょうか?

 

 聞いてもらって、わかる。というのもありますね。

 

 ママは毎日家事で忙しいです。

 私も(早く話終わらないかなあ。)や、

(今話し出すの?) と思うことあります。

 

 そんな時は無理に聞かなくてもいいです。

 

 「今、食事の支度しているから、

○○ちゃんのお話をもっとゆっくり聞きたいから、

ごはんの後だと助かるな。」

 

という言葉で伝えることもできます。

ママがどんな気持ちなのかを伝える方法です。

 自分がご機嫌な時に聞く。

出来そうですね。 

 

聞いてもらって「元気が出た」、「すっきりした。」

 この気持ち、

お子様は、大好きなママに聞いてもらったら、

私たちが感じるよりも、

100倍強く感じる事なんだろうと思います。 

 

「聞く」は愛情を伝える方法です。ニコ

 

 

 

 

 

ふんわり風船星ZOOMでのオンライン授業は録画して、全員が見ることができます。

録画を見たママのご感想)

 

・動画拝見しました。
 「聞く」ってことは奥深いなって思いました。
○相手の気持ちを聞く、相手の気持ちが分かる

○相手を観察する(自分の思考をとめて)

○相手に安心して聞いてもらえると思ってもらう

 今まで子どもにあーだこーだ言ってきましたが、
「ちゃんと聞く」が
できていなかったからなんだと気付きました。

「宿題、めんどくさい、やりたくないな」と
子どもがぼやいたら、

すかさず
「やりなさい!」
「じゃあ、やらなければ?(でもやれよ!という雰囲気を出しながら)」と
自分の気持ちを先に言っていました。

今は
「ほう、やりたくないの」(やれよ!の雰囲気は出さずに)と
返しています。

子どもも今までのように、
ずっと「やりたくない、やりたくない。。。」と
言い続けることが減ったように思います。


「ちゃんと聞く」をやってから、
前よりイライラすることがすごく減りました。

 子どもには子どもの意見があるんだよなあと
思えるようになったからだと思います。

Eさんの「もっと1人の人として尊重しよう」に同感です!!!
 「一番最後の言葉が一番気持ちが乗っている」
「この言葉をバックトラッキングに使えばいい!」

特に最後に注意して「聞く」をやっていきます。

 

鉛筆ま、いっか母ちゃんより返信

「子どもには、子供の意見があるんだよな。」

これ、私が常に気にかけているところです。


子どもはお母さんを困らせようとして、

宿題を嫌だと言っているわけでもないし、

いたずらをしてしまうわけでもないです。

迷子もそう。
 

 

子供がやること、言うことには、

意味があって、理由があるんです。

 


親からすると、「なんで?」と思うことにも、

ちゃーんと理由があるんです。
 

その部分を理解してあげたいです。
 

そこを聞いてみると、

「なるほどな」と思えることが出てきます。
 

 

ママがご機嫌がいいときに、

 

フラットな気持ちで「聞く」をやってみてください。

 

 

 

きっと子供の意外な考えも知ることができて面白くなります。

 


 

聞き方のヒントこちらです↓

 

 

 

 

 

皆さんが感想をシェアし合い、

それにまた意見を届ける。

 

クラスメートはみんなが安心して発信できる場です。

 

 

まだまだ感想あります。

 

この先もアップしていきます。

 

 

ま、いっか母ちゃんは

ママたちに

 

「一人じゃない」

 

を伝えたい!

 

 

 

次回は5月11日です。

 

 

ま、いっか1組のクラスメートは、

 

ママの学校で、一歩を踏み出し

自分だけの「子育ての軸」を作り始めています!

 

 

ママの学校レポートはこちらから

 

ダイヤオレンジ「ヨーロッパ留学をお勧めする訳」 ママの学校レポート①

 

ダイヤオレンジ「号泣しました!」 ママの学校1限目レポート②

 

ダイヤオレンジ「私が変わった!」ママの学校2限目レポート

 

 

つづく

 

 

 

クローバー出版を目指し、毎日「みつご事件簿」発信しています。

 

クローバー頑張るお母さんたちに「考えすぎなくていいんだよ。」と、

3つ子男子子育て、21年間の経験をお伝えしてます。

 

クローバーお問合せ・ご感想・質問

  お気軽にどうぞ↓

  お問合せ・ご質問

 

 

しまやるみ自己紹介はこちら★

 

島谷留美

 

👑アメーバブログ

総合ランキング 1位

147,000人アクセスいただきましたハート

「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

クローバー今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載

宝石緑真夜中ナースのうわさ話

宝石緑医師達騒然 -初の外出

宝石緑切腹した後気を失う 実体験でご報告」

宝石緑あふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

宝石緑3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

宝石緑体の保温はこれが一番?NICU退院

宝石緑義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

宝石緑三つ子の子育てで、必要だった人の手

宝石緑誕生祝い品をもらわなかったワケ

宝石緑入園3日目で全員休んだ理由

宝石緑初対面のママ友に失礼すぎる質問

宝石緑赤ちゃん本舗で買って後悔したもの

宝石緑楽しい家族旅行の帰りに起こる悲劇

宝石緑ママ友のアドバイスにもやもやが増したこと

宝石緑側彎レントゲン写真に夜通し泣き続けた母の決心

宝石緑いらぬ見栄を張ってムダに子供を叱った日

宝石緑この子の親じゃないと言いたくなった日