寒い日本を脱出して
常夏のマレーシアに行って来ました

マレーシアは
赤道近くのインド洋と南シナ海の間に位置する国で、やはり暑かったです。
日本の7月、8月の感じ

平均気温が21~33度の日が年間を通して続き
雨量は年間平均2000~2500mmの
温暖多雨多湿な気候。
スコールにも、二回合いました。
国土の約65%がジャングルで
あらゆる場所が元気な緑でいっぱい

今迄訪れたアジアの中でも
かなり エキサイティングで
良い意味での表と裏の顔のユニークさを感じる、ギラギラした旅でした

まずは大都会
クアラルンプール
到着は 夕方でしたので
現地ガイドさんの
ペナン島出身リッキーさんに連れられて
早速ディナーに向かいました

日本語ペラペラで、説明も詳しく分かりやすかったです。超 汗かき(笑)
こちらで ゆっくり
夕飯は有名なスチームボートです

日本の寄せ鍋に近いもので
沢山のエビや豚肉やお野菜を
ソイソースと唐辛子味噌かラー油で頂きます。
あっさりして美味しく頂きました

ディナー後は
クアラルンプールで一番有名な
KLタワーに向かいます

リッキーさんに
チケットを買ってもらって
煌びやかな夜を堪能しました

その次に
クアラルンプールのランドマーク
世界一の高さ

夜空にそびえ立つ ツインタワーは
十分に 見ごたえありました。
そして夜も遅くなり
そして夜も遅くなり
クアラルンプール郊外のホテル
朝4時起きでしたので、お風呂に入って バタンキューでした
翌日も 朝から晩まで
