デコルテ最新作【リポソーム アドバンスト リペアセラム】発売日に早速買ってみた!正直な感想 | かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき

かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき

美容と健康、美髪と美肌にまつわるケミカル裏話を美容に詳しい「化学の先生」が分かりやすいコラム形式で徹底解説!
美容業界を取り囲むウソ情報を見破る術を伝授します。
化粧品類の評価・解析も更新中。

一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
にほんブログ村 美容ブログ スキンケアへ

image





皆様こちら覚えておいでだったでしょうか…!

 

コスデコのモイスチュアリポソームがリニューアル!?成分も公開されてたので所感を<解析リスト更新>



世界的にも大人気のデコルテのロングセラー美容液

 

【モイスチュアリポソーム】

 

image

 

がリニューアルしまして、

 

本日9月16日にその最新作

 

【リポソーム アドバンスト リペアセラム】

 

 

が発売しました!!

 


本日早速購入して参りましたので


使用感の第一印象などなど、正直な感想をお話してみたいと思います!

 

 

 

◎全世界で愛用者多数!「モイスチュアリポソーム」の凄いところ


コスデコのモイスチュアリポソームといえばコスメ好きなら誰しもが知っているであろう、めちゃくちゃ有名な美容液ですね!

image
 

こちらは60mL入で13,500円(税抜)と、かなり高額!

 

 

過去に【高級化粧品神7】の動画でも紹介していて、

 

この製品の概要については以下の動画内で説明しています!

 

 

 

その特徴を簡単に解説すると、

 

モイスチュアリポソームとはその名の通り【リポソーム】と呼ばれる物質を配合した化粧品です。

 

image

 

ただし全成分に「リポソーム」と書いてあるわけではなく、

 

これは全成分上から4つ目の「水添レシチン」という成分が、

 

「脂質二重層」という特殊な層を作ってカプセル状にまとまった状態のことを指す言葉ですね。

 

 


これは、動物の生体膜も同様の脂質二重層を形成しているため、

 

このカプセルに目的成分を内包することで細胞層を透過しやすくするという

 

主に医薬品のドラッグデリバリーシステムに応用されていた技術ですね!

 

 

 

 

コスデコのモイスチュアリポソームでは、

 

化粧品として初めてこのリポソーム技術を搭載した美容液として1992年から発売、大ヒットしました。

 

 

 

 

実は化粧品としてリポソームを配合して、それを標榜するのはものすごく大変です!

 

 

厚生労働省よりリポソームがちゃんと形成されていることや、連続使用による安全性データ、その他様々な試験資料の提出を求められるため、

 

現在までにリポソーム配合を認められている化粧品というのは同シリーズ製品含めても数える程しかありません。

 

 

その中でも最も代表的なものがこのモイスチュアリポソームなのです💡

 

 

 

特に化粧品として使用した場合のリポソームの効果というと、

 

つまり一言で言えば【浸透促進】です!

 

 

リポソームを配合することで、角層深部への美容成分の浸透効率を高めることができます!

 

 

さらに、浸透促進効果の成分はこのリポソーム以外にも様々なものが現在では開発されていますが、

 

どの成分もやや刺激が生じてしまうデメリットがあります

 

 

しかし生体膜と同質の成分として形成されているリポソームは非常に低刺激であり

 

コストインパクトは高いものの、

 

お肌に対して低負担な浸透促進剤としてとても有用と言えます。

 

 

 

つまり

 

モイスチュアリポソームはこの浸透促進効果のリポソームを配合した、

 

元祖【導入美容液】というわけなのです!

 

 

 

しかも刺激になりにくいので、敏感肌でも使いやすいというのがまた素晴らしいですね😉

 

 

 

◎しかし30年近くリニューアルしていなかったので、明らかに不要な成分もチラホラ…

 

 

ただ、何回かお話したことがありますが、

 

実はこのモイリポ、30年近く成分のリニューアルをしていなかったために

(そりゃああの地獄のデータ提出を求められるわけですから、やりたくないよね…)

 

image

 

現代ではまず使わない成分がチラホラ入っているんですよね…。。

 

 

代表的なものが

 

・オキシベンゾン-5 

・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル

 

の2つですね。

 

 

 

これはどちらも紫外線吸収剤で、

 

特にオキシベンゾン5などは、現在の化粧品開発ではまず使用しないタイプの吸収剤ですね。

 

吸収剤はややいわくつきの成分が結構多いのですが、

 

その中でもオキシベンゾンは一番あまり好ましくない成分だと思います。

 

 

僕もこの成分が入っている日焼け止めは基本的に使いたくないと思ってしまうくらいです😅

 

 

 

少なくとも、スキンケアの美容液に紫外線吸収剤が入っているのは違和感がありますよね!

 

 

 

これは恐らく、内容成分が紫外線で劣化しないように安定剤として微量にだけ配合されているのだと思います。

 

 

 

しかし、現在では容器素材の進化がめざましく、

 

容器自体をUVカット仕様にすればこの成分を添加する必要は全くなくなりますよね。

 

 

 

モイスチュアリポソームは、成分のリニューアルはしていなくても容器デザインのリニューアルは何度かしているみたいなので、

 

もしかしたら現状デザインも既にUVカット素材だった可能性もありますね。

 

 

何にせよ現在の技術であれば容器でのカバーも可能というわけで、

 

紫外線吸収剤などは全く不要と言えます。

 

 

 

◎リニューアル版【リポソーム アドバンスト リペアセラム】買ってみた!

 

 

そんなわけで、この辺リニューアルしないかなぁ~と前々から僕もずっと思っていましたら…

 

 

先日このリニューアル情報が舞い込んでまいりまして、

 

本日、満を持しての発売となったわけです!!

 

image

 

デザインイメージ自体はよく似ているのですが、

 

2つ並べると、まぁまぁ違いがありますね!😉

 

image

 

 

ちょっと紫色が濃くなって、

 

完全透明だったキャップにグラデーションの加飾が。

 

 

50mL版を買ってきたので容量は少ないはずなのですが、重さはリニューアル版の方が明らかに重たいです。

 

重厚感があって高そう…。笑

 

 

こちらもしっかり「リポソーム」を謳っているので、

 

image

 

リポソームの地獄のデータ提出をクリアしたということでしょう…!!

 

それだけでも「お疲れ様です…、、、💦」という感じです。。。苦笑

 

 

 

お値段は、

 

30mL:8,250円

50mL:12,100円

75mL:16,500円

 

となっていて、

 

前作が60mLで15,000円(税込)近かったことを思えば、ほぼ同額か、

 

むしろ少しお求めやすいかな?という感じですね!

 

 

 

店頭で購入したら

 

・AQミリオリティクレンジングクリーム

・リポソームアドバンストセラム

・デコルテフェイスパウダー

 

ミニサイズもおまけでもらいました!

 

image

(これ、パウダーが1.5gも入っているしパフもついてて容器も本物のミニチュア版で凄い…!)

 

 

 

◎ベース成分が若干変更?不要成分がカット&美容成分が大幅追加!

 

 

image

 

そして、全成分をご覧頂きますように、

 

先程指摘した「オキシベンゾン」や「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」の成分は無くなっていますね!

 

 

よくよく見るとメチルパラベンもなくなっていて、パラベンフリー処方ですね!

 

 

より現代っぽい処方になっていますね!👀💡

 

 

 

 

その他の変更点を見ていきます!

 

 

 

まずはベース成分に「DPG」が追加されたことでしょうか。

 

 

 

これ、元々BGとグリセリンだけがベースだったので、

 

新たな成分を加えたというのは蛇が出るか鬼が出るか、というところ。

 

 

正直かずのすけはDPGがあまり肌に合わないので、できれば無いままの方が嬉しかったですね😅

 

BGとグリセリンの後なので、配合量はそう多くないと良いのですが。

 

 

 

 

また、メーカーの資料を見ていると、リポソームが「一滴に一兆個」とのことで、

(1滴を0.1mLとして算出しているそうなのですが、計算するとだいたいの濃度が分かるような…😅めんどくさいのでやりませんが。。笑)

 

従来より多くなったということを暗に仄めかしています。

 

 

 

なので、リポソーム(水添レシチン)による角層への浸透効率も向上している可能性がありますね!

 

 

 

さらに、驚くべきは豊富な美容成分の追加ですね💡

 

PCA-Naやアセチルグルタミン、白樺樹液などの基本的な保湿成分は据え置きで、

 

・エクトイン

・ヒドロキシプロリン

・ビフィズス菌培養溶解質

・加水分解酵母たんぱく

・酵母培養液

・セラミドNG

 

などなどのトレンドの美容成分が多数追加されていますね!

 

 

エクトインやヒドロキシプロリンはコラーゲンに着目した美容成分で、お肌にハリを与えます

 

ビフィズス菌培養溶解質は、

 

ランコムのジェニフィックアドバンストや、エスティーローダーのアドバンストナイトリペアなどに主成分として配合されている成分

(業界的に「アドバンスト」と名前をつけたらビフィズス菌入れる風潮なのかなぁ…😅)

 

肌に存在する美肌菌を助ける成分として注目されていますね!

 

 

酵母発酵液は、SK2のピテラ等と類する成分ですね!

 

最近人気の発酵系成分です。

 

 

さらに肌バリアを補助するヒト型セラミドの「セラミドNG」も配合

 

 

若干お求めやすくなったとは思えない豪華絢爛な顔ぶれです😂笑

 

 

 

実は従来のモイリポはリポソームの技術が確立されたばかりだったため安定性を保つためにも美容成分はあまり入っていなかったという弱点もありました。

 

 

なのでもっぱら導入美容液として後に使う化粧品の角層浸透を促すアイテムだったのですが

 

 

今回のアドバンストリペアセラムでは美容成分が豊富に追加されたため

 

これだけでも十分な保湿効果と美容効果を期待できるように進化したと言えるでしょう!

 

 

 

あと公式サイトでは、以下の内容も書いてありまして、

 

第三者機関での試験も凄い沢山行っているようです!

 

 

●乾燥による小ジワを目立たなくします(※効能評価試験済み)。
●アレルギーテスト済み
●パッチテスト済み
●スティンギングテスト済み
●ノンコメドジェニックテスト済み (すべてのかたにアレルギーや皮膚刺激が起きない、刺激感がない、コメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。)
●低刺激処方
●パラベンフリー
●アルコール(エチルアルコール)フリー
●合成界面活性剤フリー
●鉱物油フリー

 

 

 

◎使用感は従来品より明らかに高保湿で、香料が強くなった?

 

 

そして、実際の使用感なのですが…!

 

 

 

こちらは従来品のテクスチャです。

 

image

 

image

 

ご覧の通り、濃密なこっくり感のあるテクスチャーで、ザ・美容液!という感じです。

 

薄く濁っており、これがリポソームですね💡

 

浸透がすばらしくよく、しっとりするのですが

 

使用後の居残り感がほとんどないあっさりした使用感が特徴でした!

 

 

そしてこちらが新リポソームアドバンストリペアセラム。

 

image

 

image

 

 

白い濁りがこちらの方が若干濃い気がしますね👀💡

 

 

↓上が従来品、下がリニューアル品。

image

新しい方が濁りがやや濃いようです!

 

 

 

そして、テクスチャーの伸び感などはよく似ています

 

image

 

 

ただし使用後感がかなり違っていて、

 

新型の方が明らかにしっとり感が強いですね。

 

 

 

良く言えば、かなり高保湿な使用感になっています!

 

悪く言えば、使用後の居残り感がかなりある(ベタツキ感がある?)ように感じました…!!

 

また浸透している!という感触が低下している気がします。

 

 

 

 

正直言うと…

 

僕はリニューアル前の使用感の方が好みでしたね😅


ベタツキ感の残る化粧品があまり好きではないので、、

 

あと導入美容液としては、使用後の居残り感があるのは少し扱いにくいように思います。

 

 

 

また、香料もだいぶ変わったと思います!

 

 

リニューアル前は、本当にほぼ無香性と言えるようなほのか~に香る程度の香料が配合されていました。

 

原料臭の臭気を消す目的での配合だった可能性もあります。

 

 

しかしリニューアル版はかなりがっつり匂いが付いています。

 

デコルテのAQミリオリティなどなどと同じ感じの香りですね😅

 

グリーンフローラル系というのでしょうか…!!

 

 

 

あとは、ほんの少しなのですが、やはりベースにDPGが配合されたことで

 

僕の場合は最初にすこ~しだけ刺激感を感じた気がします。

(しばらくしたら気にならなくなります)

 

 

 

◎成分のグレードアップは文句なし!だけど使用感面では好みが分かれそう

 

 

なので、モイリポ従来版と、リニューアル版で比較してみましたが、

 

image

 

・美容成分は大幅増加。

・使用感はリニューアル前の方があっさりしていて、リニューアル品の方がしっとり系。

・使用後の居残り感が強くなった。

・香りが強くなった。

・不要成分がなくなったが、人によっては合わない可能性のある成分(DPGや香料等)も添加・増量された。

 

 

成分はかなりグレードアップしたと思いますが、

 

使用感面では前作のほうが好みだったという人もいそうです!

 

 

 

使い方的には従来通り導入美容液として使用していいと思うのですが、

 

使用感がかなり変わってしまったことに対してファンがどう感じるのかなぁというのは気になるところです😅

 

 

できればリニューアル前バージョンも今後終売せずに残ってくれると良いのかなと思うのですが…

 

どうなんでしょうね😉💦

 

 

 

 

というところで本日は以上です!!






 

吸収剤&酸化亜鉛フリー!最高指数UV下地【セラネージュ ハイエンドカバーUVベース】7/15発売【詳しくはこちら

敏感肌のエイジングケアに!【セラシエルレッド モイストクリーム】発売!【詳しくはこちら

オンラインストアURL:https://cores-ec.site/ceralabo/

ストアバナー3 

セラキュア ローション&エッセンス 紹介ページ 

セラヴェール スキンウォッシュ 紹介ページ 

セラヴェール プラチナムクレンジング 紹介ページ 

セラシエル レッドプロテクトジェル 紹介ページ 

セラブライトシャンプー&トリートメント 紹介ページ 

セラブライト ケミカルリペア 紹介ページ

セラネージュ UVクリーム 紹介ページ

セラキュア スキンクリーム 紹介ページ

 

超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作【美肌成分事典】10月19日発売!詳しくはこちら!

【秒でわかる!最強の家事-暮らしは、化学でラクになる】発売中! 【詳しくはこちら!

【オトナ女子のための美肌図鑑】ベストセラー10万部突破!【詳しくはこちら!

      

メイクも化学で徹底解明 【オトナ女子のための美容化学 しない美容】 大好評発売中!!

かずのすけがマンガに!【かずのすけ式美肌化学のルール】の紹介 

究極の美肌法を徹底収録!【どんな敏感肌でも美肌になれる!オフスキンケア】の紹介 

 

<公式ホームページ>  ブログを見やすくまとめています!→詳しくはこちら!

 


【かずのすけのおすすめ化粧品まとめページ】
かずのすけが実際に使用している商品や四つ星&五つ星の商品をまとめています!
詳しい利用法について→こちら
オススメの解析

かずのすけ

Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!

解析依頼はここから
※アメンバー限定です。

【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!


(バナー用画像↓ 加工OK!)