Rode to FIRE~広告にディスプレイされた常識に踊らされてるだけ編~優待8267イオン | FPマネーサロン 株PHANTOM<Powered byリーマン農業日記>

FPマネーサロン 株PHANTOM<Powered byリーマン農業日記>

B'z Love Phantomをこよなく愛すファイナンシャル・プランナー
銘柄を探し彷徨う株の亡霊は、株に触れるだけでギャンブルと言われる時代に自暴自棄になる
資産運用のいろはも解らずに‼と腹の底から叫んで飛び出したIt's my soul
思えば花も色あせていたよ、株に会うまでは

 

いつもブログを見て下さる方々、本当にありがとうございますうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

自己紹介はコチラ

 

数年前から若い方を中心にFIREが流行
管理人が最初にFIREについてブログで取り上げたのはもう10年前


当時欧米で流行していたから数年後には日本でも流行するのでははてなマーク

と思ってましたが、やはりって感じですニヤリ
そんなFIREについて幼少時からの体験をもとに管理人の考え方を記録してみます

「FIRE」とは“Financial Independence, Retire Early”の略

「経済的な自立と早期の退職(リタイア)」を意味します

投資や貯蓄などの資産形成を通して

会社などの勤務先にしがみつかずとも生活できること目指す考え方

 

つまり過去は「怠け者の思考」とされていたものでも

時代も変われば「皆が目指し憧れる生き方」になったわけです

これからもっと上位に楽しい仕事が入ってくるだろうね下矢印下矢印

 

 

これまでのお話

二重丸第一章 先生それは嘘ではなく、間違いなだけ編

二重丸第二章 すべては16歳のハワイ研修から始まった編

二重丸第三章わがままは10年後の常識になるとわかった編

二重丸第四章社会人になっても基本的に仕組みは変わらなかった編

二重丸第五章不動産投資はハードルが高くFXから始めた編

二重丸第六章ゼロサムではなくお金を生み出す株式投資へシフト編

二重丸第七章結婚で仕事が過酷に?経済的弱点が命取り編

二重丸第八章資格で投資が上手くなるはないが人は黙る編

二重丸第九章賃貸か持家なんて愚問、年収減でも問題ない転職編

二重丸第十章転職と同時に住宅完成もリーマンで大打撃編

二重丸第十一章お金じゃない!っていう人はお金です、そのロジックを解説編

二重丸第十二章そもそも優秀なら生活防衛するのあたり前っしょ編

二重丸第十三章経営者ならガチで組織依存して欲しくない編

二重丸第十四章持ち家思考はただの昭和の国家政策でしかない編

 

第十五

 

ジークジオンサングラス

 

50歳を目前に日々精進する管理人
ここからは管理人の理想のFIREについてですおねがい

その前にFIREなどは誰でも出来るのに
こんな収入じゃ不可能と諦める人が多いよね
管理人はそんな事はないと思いますパー

働いていると面白い場面に遭遇します
「あの人は給料沢山もらっていていいな~富裕層だな~」

富裕層ってなんでしょう?
年収の高い人ではないですよ
金融資産のピラミッドで示されています注意

資産ピラミッド

資産ピラミッド
富裕層というのは資産で

資産をつくっている次元の人を言います

この様な人ってどこにいるのでしょうね目
実は労働市場にいる以上

あまり出くわさないと思いますドクロ
彼らは価値観から実際の生活面まで

すべて労働者とは違う感覚です
もしそんな人を見つけたときは
よーく観察して観ましょう目


裕福なひとって
皆と違うことしている
ことに気が付きます
皆が普通にやっていることでも
絶対にやらないことが多々ある
これを冷静に観察してみましょう
すると気が付きますよ

すべては企業広告にディスプレイされ
仕掛けられた常識に汚染された結果
と考えます
これくらいのスマホは常識
これくらいのカフェで食事は常識
これくらいのマイホームは常識
これくらいの車は常識

これらなんの根拠もない偽りの常識に気付くことなく
そこに幸福があると信じそれを全て買いそろえていきます
そして綺麗に皆も受け止めて見事に平均値をつくるから
それに満たないと自分は遅れる、追随しなければ
本来必要ではないものまで
綺麗に皆と同じように揃えていきます

自分も皆と同じ水準、平均以上だとね

これってどうなんでしょうねニヤリ

先を観て生きている人
現在の状況を把握し理解ます
そしてその偽りの平均に順張りせずに
同調スタンスを取らない

だからまず周囲から理解がされないのは普通です
でも時間がたつと順張りの民が目を覚ます
そして気付く

この繰り返しです
これが企業広告で作られた

資本主義社会の仕組みです

資産運用で必要なのは

高年収でも社会的地位でもありません
資産は収入、支出、運用の3つ
確実にコントロールし乗りこなせるかです
それが富裕層への分かれ道です

勤労年収1500万円の人が

羨ましがられたりする環境に管理人はいます
いつも聞いてて

「おいおい気づこうよ」と思っています
実際にその様な人が手取りがどれくらいで
その生涯年収がどれくらいの差になるか

計算したことあるのかなぁ
そんなアドバンテージはお金持ちとして承認されるために全BETしないといけない
極めて過酷なものだと理解しましょう
なんでも感覚に振り回されないで

見える化することが大事

次回では具体的に数字で観てみましょう本鉛筆

 

                         to be continued...パー

 

 

そしてイオンから株主優待が届きましたおねがい

こちらお買い物のキャッシュバックとなります

 

せーの、おつかれグー

 

今回もブログを見てくれてありがとうございました

皆様には感謝しかありません

これからもどうぞよろしくお願いしますうさぎのぬいぐるみ