Rode to FIRE~転職と同時に住宅完成もリーマンで大打撃編~と分配金1489高配当株50 | FPマネーサロン 株PHANTOM<Powered byリーマン農業日記>

FPマネーサロン 株PHANTOM<Powered byリーマン農業日記>

B'z Love Phantomをこよなく愛すファイナンシャル・プランナー
銘柄を探し彷徨う株の亡霊は、株に触れるだけでギャンブルと言われる時代に自暴自棄になる
資産運用のいろはも解らずに‼と腹の底から叫んで飛び出したIt's my soul
思えば花も色あせていたよ、株に会うまでは

 

いつもブログを見て下さる方々、本当にありがとうございますうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

自己紹介はコチラ

 

数年前から若い方を中心にFIREが流行
管理人が最初にFIREについてブログで取り上げたのはもう10年前
当時欧米で流行していたから数年後には日本でも流行するのでははてなマーク

と思ってましたが、やはりって感じですニヤリ
そんなFIREについて幼少時からの体験をもとに管理人の考え方を記録してみます

「FIRE」とは“Financial Independence, Retire Early”の略

「経済的な自立と早期の退職(リタイア)」を意味します

投資や貯蓄などの資産形成を通して

会社などの勤務先にしがみつかずとも生活できること目指す考え方

 

つまり過去は「怠け者の思考」とされていたものでも

時代も変われば「皆が目指し憧れる生き方」になったわけです

これからもっと上位に楽しい仕事が入ってくるだろうね下矢印下矢印

 

 

これまでのお話

 

第十章

 

ジークジオンサングラス

 

無事に転職し、地元の所有地に

ささやかな一戸建てを建築おねがい
運用資金から削り住宅建築費用を

全て支払いましたお札

これで住宅ローンや

マンションなどの管理費など

無縁の状況を作ります
あとは給料を生活費以外全て

投資資金へと振り分けられます
このころ一人娘はまだ小学生

そんなにお金もかからないので
積極的に投資にお金を回しましたウインク

試しに転職先でも管理人は周囲の同僚に
資産運用や株式投資について話してみましたが
こちらも変わらず無反応
むしろネットワークビジネスでもやってるのか?

の様な目で見られますキョロキョロ
これには流石に

東京より厳しい環境を感じましたね
買い物でクレジット使った時には

「現金じゃなて大丈夫?」とか
給与振込なんかもネット銀行使うと

「セキュリティとか大丈夫?」
とかetc
今では考えられないかもしれないけど

2006年くらいはそんな感じでしたね
なので当然株式投資など

ましてネット証券でガンガンやってましたが
これはもはや宇宙人的扱いで即逮捕案件だろうねグラサン
ってことで

それからしばらくは

一切資産運用や株式投資の話など

しませんでした笑ううさぎ

ブログで株のネタを記録していたので

成長した時に再度話してみようと思いました

あまり弱小な資産で話しても

株なんて、って言われるだけだからね

それなりにFIRE出来るくらいに成長すれば

皆さんも少しは肯定的にみるだろうからね

(因みにそれから15年後の現在は投資ブームせいか手のひら返しで皆さん向こうからきいてくるね)


しかしここで大変な事が起こりますドクロ
そう、リーマンショックですね爆弾
長くなるので細かいことは書きませんが

単純に資産が1/3に減りましたねオエー
ただ救いだったのは住宅建築費支払いで
運用額を現金化し取り崩していたことです
それでも転職してまもなく

これは厳しかったですね
管理人初めて経験する大暴落
ただただ相場を見守ることしか出来ませんでした

日経平均は7000円くらいまで落ち込んだ

ただ今思うと手放さなかったのですよね目
なんでだろう
売ろうとは思わなかった
間違いと信じたくなかっただけだろうかはてなマーク

すると相場は少しずつもどっていき
3年くらいでほぼ買値くらいまで戻りました
この時分かりました
相場全体の下げで下がった株って
結局戻るんじゃん
ならもっと買っておけば良かったと笑い泣き

その後はアベノミクスで相場では

一気に上昇トレンドですアップ
一方でブレグジットショック

ギリシャショック

チャイナショック

コロナショックなど
多肢にわたる暴落を都度経験するも

リーマンショックの教訓から

積極的に買い増す行動が

とれるようになりましたウインク

そう、暴落局面で躊躇なく買い向かう

投資メンタルを手に入れたわけです
つくば転居から10年後の30代後半

大きく資産を伸ばし

ついにFIREを視界に捉える事になります銃

                     to be continued...パー

 



そして、NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信から

 

分配金が支払われましたおねがい

 

日経平均高配当株50指数(日経高配当株50)は

 

日経平均株価の構成銘柄のうち

 

予想配当利回りの高い原則50銘柄で構成される株価指数です

 

予想配当利回りおよび流動性を加味したウエートを用いて

 

2001年12月28日の指数値を10000ポイントとして計算されています

 

成長株人気で落ち込んで以来

 

 昨今の高配当投資ブームにより

 

見事にV字チャート形成

 

今後も安定配当を期待しますウインク

 

 

せーの、おつかれグー

 

今回もブログを見てくれてありがとうございました

皆様には感謝しかありません

これからもどうぞよろしくお願いしますうさぎのぬいぐるみ