Rode to FIRE~結婚で仕事が過酷に?経済的弱点が命取り編~配当金6570共和コーポ | FPマネーサロン 株PHANTOM<Powered byリーマン農業日記>

FPマネーサロン 株PHANTOM<Powered byリーマン農業日記>

B'z Love Phantomをこよなく愛すファイナンシャル・プランナー
銘柄を探し彷徨う株の亡霊は、株に触れるだけでギャンブルと言われる時代に自暴自棄になる
資産運用のいろはも解らずに‼と腹の底から叫んで飛び出したIt's my soul
思えば花も色あせていたよ、株に会うまでは

 

いつもブログを見て下さる方々、本当にありがとうございますうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

自己紹介はコチラ

 

数年前から若い方を中心にFIREが流行
管理人が最初にFIREについてブログで取り上げたのはもう10年前
当時欧米で流行していたから数年後には日本でも流行するのでははてなマーク

と思ってましたが、やはりって感じですニヤリ
そんなFIREについて幼少時からの体験をもとに管理人の考え方を記録してみます

「FIRE」とは“Financial Independence, Retire Early”の略

「経済的な自立と早期の退職(リタイア)」を意味します

投資や貯蓄などの資産形成を通して

会社などの勤務先にしがみつかずとも生活できること目指す考え方

 

つまり過去は「怠け者の思考」とされていたものでも

時代も変われば「皆が目指し憧れる生き方」になったわけです

これからもっと上位に楽しい仕事が入ってくるだろうね下矢印下矢印

 

 

これまでのお話

 

第七章

 

ジークジオンサングラス

 

株式投資を極めるために

邁進することを決めた管理人ニヤリ
 

24歳という若さで結婚します(デキ婚ではない)
早いのは単に時間が大事だと考えていたからです
結婚願望自体がない方は別ですが

管理人には願望がありました
なら早い方が良いし子供も若いうちにほしい
そうすれば何があるか分からない

先々の心配が減るだろうとウインク
何よりも子育てを若いうちに経験できて
さらに若い段階で子供が離れ
その後に自由な時間と資金があるのは理想でしょう、とね
これは計算すれば分かるのだけど
ここでも邪魔してくるのはまた承認欲求ですびっくりマーク
 

まだ俺はビックになれるグラサン

もっと良いパートナーがいるグラサン

などなど

説明のとおり管理人は

この様な承認欲求がほぼないのでパー
迷わず結婚という道を選んだわけです
さらに基本的に妻は働かせない
空いた時間でお小遣いを稼ぐ程度の

パートは推奨しましたが
ガチで正社員2馬力という考えは皆無パー
家庭に子供に与える影響や

本人のストレスも考えると

良いことないという考えです
その分節約や投資に注力すれば

十分に生活できるでしょう

って考えでしたOK

さて、ここで第三章で話した経済的弱点の法則
結婚した管理人は

当時酒の席が嫌いだが

しぶしぶ飲み会には顔を出していた
そこでの出来事である
「今度結婚するんですよ

あっ、式とか勝手にハワイで挙げるので
職場の人とか呼びませんからご安心ください

一応報告だけしときます」ウインク
当時は今と違ってこれはタブー

(結局これも今はアリの時代になったでしょ)
結婚し身を固める門出に上司を呼ばない??
幸い当時の上司は理解ある方でしたので

問題ありませんでした
しかし、さらにその上とか

ゴチャゴチャ言ってたみたいですグラサン

もはや老害だな

(当時はその言葉はない)

管理人はプライベートと仕事は

関係ないという解釈なので
報告してるだけマシでしょうえー

って思ってましたキューン

すると隣にいた30歳もはなれた50歳の方が
「結婚?なぜ?早いだろ、金使えなくなるぞ

お前ならもっと遊べる、人生半分を棺桶にいれたな」
おいおい、お前どんな独身生活送ってたんだ笑い泣き
ってかお前の方が終わってるわ、と思いましたニヤニヤ
一方で真面な上司もいます
「若いのに偉いな、早く偉くなれ、早くローンを組んでマイホームを購入しろ、子供をつくり社会性をもて」と

う~んそれもないなキョロキョロ

管理人は結婚したけど

基本何も変わらないって考え
引っ越しただけくらいの話に等しいですね
っと思ってたらビックリ
なんとそこにいる役職が上の方

皆さん既婚でマイホーム持ち(勿論ローン)

子供ありの方ばかりなことに気づきましたびっくりマークびっくり

なるほどえー

荷物が多い方が踏ん張りがきくから

理不尽も受け入れ

結果出世してるんだ目
そして出来れば同じ理不尽を共感してほしいから
必ず部下に結婚やマイホームのローン苦

子育て費用捻出の過酷さ味わってほしいから勧めてくるのか目

つまり自分の歩いたところなら

分かりやすいから歩かせる

よって、自分より年上でこの辺りのイベントをこなした

身軽な人は面白くないから呼ばないのか、と目

まして管理人のように株式投資でFIREなど

全く自分たちの知らない異次元で

自分たちの有効打など出せないだろうから

速攻で面白くなくなる爆笑

だから呼ばないだろな、と

これは株式投資をマジでやらないと

自分の未来もここにあるなぁ
それは管理人の思い描く未来像ではないニヤリ
邁進予定の株式投資でしたが
そこに将来への危機感を

がつーーんとトッピングされた感じでしたガーン
これはやらなきゃいけない
と心底思ったお話ですグー
 

                     to be continued...パー

 

 



そして、共和コーポレーションから配当金が支払われましたグッド!

 

 

せーの、おつかれグー

 

今回もブログを見てくれてありがとうございました

皆様には感謝しかありません

これからもどうぞよろしくお願いしますうさぎのぬいぐるみ