Rode to FIRE~持ち家思考はただの昭和の国家政策でしかない編~配当金7956ピジョン | FPマネーサロン 株PHANTOM<Powered byリーマン農業日記>

FPマネーサロン 株PHANTOM<Powered byリーマン農業日記>

B'z Love Phantomをこよなく愛すファイナンシャル・プランナー
銘柄を探し彷徨う株の亡霊は、株に触れるだけでギャンブルと言われる時代に自暴自棄になる
資産運用のいろはも解らずに‼と腹の底から叫んで飛び出したIt's my soul
思えば花も色あせていたよ、株に会うまでは

 

いつもブログを見て下さる方々、本当にありがとうございますうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

自己紹介はコチラ

 

数年前から若い方を中心にFIREが流行
管理人が最初にFIREについてブログで取り上げたのはもう10年前


当時欧米で流行していたから数年後には日本でも流行するのでははてなマーク

と思ってましたが、やはりって感じですニヤリ
そんなFIREについて幼少時からの体験をもとに管理人の考え方を記録してみます

「FIRE」とは“Financial Independence, Retire Early”の略

「経済的な自立と早期の退職(リタイア)」を意味します

投資や貯蓄などの資産形成を通して

会社などの勤務先にしがみつかずとも生活できること目指す考え方

 

つまり過去は「怠け者の思考」とされていたものでも

時代も変われば「皆が目指し憧れる生き方」になったわけです

これからもっと上位に楽しい仕事が入ってくるだろうね下矢印下矢印

 

 

これまでのお話

二重丸第一章 先生それは嘘ではなく、間違いなだけ編

二重丸第二章 すべては16歳のハワイ研修から始まった編

二重丸第三章わがままは10年後の常識になるとわかった編

二重丸第四章社会人になっても基本的に仕組みは変わらなかった編

二重丸第五章不動産投資はハードルが高くFXから始めた編

二重丸第六章ゼロサムではなくお金を生み出す株式投資へシフト編

二重丸第七章結婚で仕事が過酷に?経済的弱点が命取り編

二重丸第八章資格で投資が上手くなるはないが人は黙る編

二重丸第九章賃貸か持家なんて愚問、年収減でも問題ない転職編

二重丸第十章転職と同時に住宅完成もリーマンで大打撃編

二重丸第十一章お金じゃない!っていう人はお金です、そのロジックを解説編

二重丸第十二章そもそも優秀なら生活防衛するのあたり前っしょ編

二重丸第十三章経営者ならガチで組織依存して欲しくない編

 

第十四

 

ジークジオンサングラス

 

主たる住居を都内へ移す
ここでもまた周囲のリアクションは
「主たる住居って??」と理解してくれません笑い泣き
投資ほどではありませんが
「実家の仲が悪いのかな?」や
「地元に住めない理由でもあった?」や
「転職でもするのかな?」etc

またネガティブなことが囁かれます
どんだけ他人のネガティブ好きなんだろうえー
ベーシックな思考性だねバイバイ

第九章で書いた通り

ローコストで地元に戸建てを建築した理由は
リスクを取るときのためと書いてます

日本人の多くは

住居を構える=定住と考えることが多いけど
そもそも持ち家志向
戦後の復興目的の昭和時代の国家プロジェクトで創られたただの政策
日本人は生涯一軒で全力買いが多いのは
ただの結果です

子供が成長して特に大学とかになると
親が地元で子供の人数分に
上京費用と学費を払っている人がゴロゴロいる
でしょ
資金効率悪いよねブー
社会人になってもすぐには自立出来ないからサポートとかね
そのうち今度は自身の老後は車の運転がきつく
交通の便が悪いからと言って今住む場所に不満でたり

これら十分に想定できる出来事なのだから備えられると思うけど
ドデカい家を全力買いとかしちゃうと動けない訳ですガーン
そんなに賃貸って嫌なのかなぁ、と思いますねキョロキョロ
管理人は人気エリアに物件買って(リートでも良い)それを人に貸して
自分は人気ないエリアでも賃料収入でその時々で最適の場所に賃貸で住むね
グラサン

米国では生涯3軒くらい住居を買い替えるのが普通です
中古でも良いのでそのステージにあった街に移り住む
だから自宅は売却する出口戦略を立てて購入するのが常識なんですね

さて、FIREすることが目標の管理人
いったいいつFIREするの?ってことですが
実は管理人の中で40歳を超えたあたりから
FIREに対する熱意が冷めていくことになります
FIREに向けて資産運用していたときは
喉から手が出るほどの理想郷だとおもっていましたが
いざFIRE出来るとなると冷静になりました

年収1000万円が羨ましいと思う人って

年収1000万以下の人
そう、年収2000万の人はそれを羨ましいとは思わない
ポルシェが欲しい人は

ギリでポルシェが買えない人

つまり、人って頑張ればなんとか手に入るものとかに魅力を感じる訳です
それは物と言うよりは、クリアする達成感を欲しているだけと考えられます

でも管理人はFIREに興味が無くなった訳ではなく
大事なのは充実したFIRE生活であることに気づきました
冷製になったのかもね
目標が美化されていて見えなかったものが
冷静になり見えたのだと思います
ただFIREしたいと考えていたレベルから
少しステップアップ
したのでしょうね

では充実したFIRE生活とは何かはてなマーク
それは人それぞれってことです
FIREするよりも
いつでもFIREできる
これが今は最高の状態
なのではないかびっくりマーク
と管理人は考えました

セカンドキャリアの準備のため都内へ
仕事は継続するもセカンドキャリアに活用できるスキルを伸ばすよう意識します
与えられた業務の中で少しでも自身のスキルにマッチした部分を伸ばす
そしてセカンドキャリアに繋げるという環境を自ら意識的に作り出す

仕事って本来そういうものだとね

苦手を克服することが正義とされがちな社会ですが
管理人はもとより得意を伸ばす方が有効と考えてきた
仕事も同様と考えてます

そう、第一章の話に戻りますよね

皆が難しいと思う事で自分が難しくないと思うこと
それは物事を見破ること

その得意を早い段階で見出し

承認欲求にとらわれずその得意を受け入れる(嫌でも)

そして株式投資を中心にその得意を活用し実行する


そして現在は50歳を目前に日々精進しています

 

                        to be continued...パー

 


ピジョンから配当金が支払われたおねがい

 

せーの、おつかれグー

 

今回もブログを見てくれてありがとうございました

皆様には感謝しかありません

これからもどうぞよろしくお願いしますうさぎのぬいぐるみ