今日は、天気は良かったですが、
風が強くて冷たかったですねぇ~!
そんな中、GSX-8Sで朝からお出かけ。
ツーリングではなく、多摩美大前のショッピングモール。
いつも、ここに停めるんですが、
ここから見ると、なおさらバイクがカッコよく見えるのは何故?
で、ここでは散髪の用事でした。
開店前から並び、ちょっと待って、散髪は10分で終了。
続いて、いつもの宮ケ瀬湖参り。
今日の宮ケ瀬湖鳥居原園地は、たくさんのバイクで賑わってました!
宮ケ瀬湖の湖面も輝いて美しかった。
山々もスッキリ見えました。
湖の緑色も奇麗でした。
そして、今日はついに!
黒いGSX-8Sを発見。
オーナーは見当たりませんでしたが、
はじめて宮ケ瀬湖で8Sに遭遇しましたよ。
そうそう、このGSX-8Sは、昨年の1/28が納車日なので、
ほぼ満1年を迎えました。
納車の日も、宮ケ瀬湖に来ましたね・・・。
なんか・・・、まだ1年だっけ?
という感覚です。
もっと、長く乗ってる感じ?
そして、1年を振り返って、あらためてGSX-8S評価しようと思ったんですが、
過去の記事で何度も書いてるので、
ひとまず再掲しておきます。
週末のお楽しみとGSX-8Sのススメ | タケシのありのまま日記
そうそう、ローRPMが付いてるんですが、
いまだにエンストします。(笑)
GSX-8Sのサイドバッグテスト | タケシのありのまま日記
長距離ツーリングに向けての、サイドバッグの調整です。
電子スロットルは慣れてきました。
最初は敏感に感じましたけど。
そう。意外と8Sは、イケメンなのです。
サイドブラケット脱落事件はショック!
まさか乗り始めて4か月でタイヤ交換とは思いませんでした!
推し活です。
さらに推し活。
GSX-8Sオイル交換(2024.08.31) | タケシのありのまま日記
走行距離が1万キロを越えました。
ということで、8S推しは続きます。(笑)
ほんと、この子は楽しいバイクですよ。
で、今日は近所のラーメン屋さんで、昼飯となりました。
来月は、少し暖かくなってくると思うし、
祝日もあるので、
どこかへ行きましょうかねぇ~。