今日も良い天気!
昨日に続き、ツーリング道具の天日干し&片づけをやり、
午後には、GSX-8Sでタイヤショップへ行きました。
もう、タイヤが限界ですから!
と、言いますのが、
ツーリングの途中、四国にいるときに、
リヤタイヤの表皮が無くなりまして、
下地が見えている状態でした。
標準タイヤは、ダンロップのSPORTMAX RoadSport2で、
持ちは良くないだろうと思ってはいたのですが、
やはり限界でした。
なので、そこから大人しく走ってきたのですが、
これが最終日の滋賀県付近での状態。
真ん中は表皮が無くなってます。
ちなみに、フロントはまだ大丈夫でした。
そして、これが厚木PAでの状態。
てなわけで、もう速攻でタイヤ交換すべし!
ということで、いつものタイヤショップファーストさんに予約して、
今日、交換に行ってきました。
リヤスタンドをかけ、
リヤホイールが外されました。
今回はどのタイヤにしようかと思ったんですが・・・
結局、現在GSX-R1000でも履いてるミシュラン・パイロットロード4にしました。
何故かと言うと、
R1000と同じタイヤを履かせることによって、
どんな違いを感じられるか興味があったから?
8Sは、グリップの高さを感じたのですが、
それがタイヤの違いなのか、それとも別の何かなのか??
外されたタイヤです。
お店の人が「だいぶ薄くなって、ペラペラですよ~」と言ってましたが、
ほんとに、押せば簡単に凹むほど。
ということで、ミシュランに換装されました。
続いてフロントも。
R1000と同じパターンだ。
こうして、GSX-8Sの初めてのタイヤ交換は終了。
5,600kmで交換したわけですが、
ほんとだったら5,000kmちょい前ぐらいに交換したほうが良かったぐらいです。
で、ミシュランに換装しての感想。
まだよく分からないけど、
タイヤの重さを感じます。
グリップは、まだよく分かりません。
また今度ですね。
ちなみに今回の費用は、\49,000でした。