そんなには喜んでいられない年齢だけど爆笑
でも自分が父母の元に生をうけて
山あり谷あり、とても充実した年月を重ね
これまで生きてこられた事を感謝できる日
誕生日誕生日ケーキ


自分大好きなラブラブ私は
祝ってもらうの大好き!大感激キラキラです。


季節的にもいい時だし

それと
昨年一昨年と仏事が続いていたので

今年は!と
家族と、友達と
「誕生日」にかこつけて
これでもか!ってくらい呑んだり食べたり
遊んだり?
楽しい日々を過ごしています爆笑

そのあたりの模様は
FBに投稿したりしてて。



ひとしきり 充実した日々の後
ふと ゆっくりした時間

本当に私の好きな『一人遊び』!?

この数週 パワフルな友達、情報に触れたのに すごく影響を受けたのか

何かと手をつける事ができなかった
新シンセを楽しみました。

なぜ、取扱説明書すら しっかり読んでいなかったのでしょうガーン

本当にやる気が起こらなかったのですね
そんなお年頃ですアセアセ


大好きな源さんのソウルフルな曲『桜の森』
コードをひとつひとつ紐解きたかった曲を
演奏&打ち込みしてみました。

{0E78D741-A3A6-4DB8-8584-C6277209ACFC}
(動画は著作権規制により
    投稿できなかった笑い泣き


楽しいなー爆笑

休日に心身ともに充実でき
新たな刺激を頂き
感謝キラキラ

そして音楽を奏でる楽しさ〜ルンルン音符

こんな気持ちを 生徒さんにもお伝えしていきたいと思います照れ
楽しかった夏休みも終わり
9月の第一週目レッスンが無事(笑)終わりました。


夏休み中の「練習表」

練習はどれくらいできたかな爆笑{DC469FB4-ECA0-4BF3-AA5D-466CC62C91C6}

印がついた日数と
夏休み中に練習した曲を一覧表に書いてもらいました。
お互い、他の曜日の生徒さんが
どれくらい、どんな曲を練習しているのか
少しは刺激し合ったと思います(^^)。

{8EC77591-CD39-4DE7-BE21-AEE0F918EF87}

{019D9C49-1605-4F51-9277-FBE7F2C0DE97}

園児さんなど 書いていない生徒さんもいます。

42日中、40日練習したという
高校生は曲が仕上がりました(^^)。


みんなの回数をながめて
「ん〜  小学生の頃は自分もあんまりできていなかった。
今の方が、ほぼ毎日練習してます。」
と、言っていました。
本当に今は 自宅の環境が変わったり
何と言ってもピアノが好きでたまらないという感じだものねウインク



この夏休み中で、ぐーーーっと演奏力が上がった生徒さんもいます!

ピアノもだけど 『リトルグリーモンスター』の歌をハモリもちゃんとやっていきたいと言う小学高学年も。

これからの練習目標として
冬にはまたクリスマス演奏(おさらい)会(2年に1度)を予定。
どこか 会場をお借りしようかなと思っていましたが それとなくみんなにお話したら
「ここ(例年通りいつものレッスン部屋)がいい〜」との意見が多いので
また ぎゅーぎゅーな感じだけど やってみましょうニコニコ

我が家で
いつものレッスン室で

それは 私が夢見ていた
みんなの『発表会』そのものデスラブラブ

中学合唱伴奏も
コンクール本選への練習も
皆さんそれぞれ頑張っています!

9月からも また がんばりましょう!



8月終わりの休日には
友人が遊びに来てくれたり
{0CB7F0EE-DB4A-4C48-A313-8B00ACBF12CE}
(友人お手製のランチラブ感謝割り箸



自分の挑戦をしたい!と
私、教会でのゴスペル、ボイストレーニングに参加させてもらいました(^^)

ストレッチから 皆さんとのお話まで
とても新鮮な感覚でした!
今後は…時間的に あまり行けそうにはないのですが
身近にこんな方々がいらっしゃるんだな〜と お近づきになれた事 とても嬉しく思いました。




少しずつ 過ごしやすくなるこれから。

公私共にまた充実させていきたいな〜と思います照れ



歌が大好きなわたくしむらさき音符
グループの時間には、「みんなで歌おう」の時間があります(^^)

小2、年長さん達
コンクールが終わったら
「歌おうね」とお約束していて

大好きなディズニープリンセスの歌
{6CFE6420-6E5E-4D93-B8E1-D6CB770CECE9}

{1FF3C476-08C5-422F-8160-5411B6A93F7D}

{8CCEB2DA-D1CD-402E-854D-3E59C4634878}

「1番目はラプンツェル!
  次はジャスミン」

「美女と野獣も!」

「アリエルもーーー!」
と、歌合戦です(^_^;)

私が弾き 両脇に子ども達のお決まりスタイル

小2さん達はすっかり歌詞が読めるようになり 音符、楽譜の決まりごとも理解できるようになってきて

楽譜集の両端を押さえ
ページをめくってくれる!!!
(写真に撮りたい〜!けど
   撮れません(^_^;))

もちろん歌う気満々で歌うラブラブ
なんともなんとも可愛いラブ楽しい〜音符


夏休みにディズニーランド&シーへお出かけし
プリンセスへの憧れ倍増してますねドレスハイヒールリボン


お出かけと言えば
夏休み、ジブリの催し物もあっていて
そちらに興味がある生徒さん(小5)

「ジブリの曲なら 何でも弾きたい!」

{18611399-2C5E-4C60-A060-E363C06CEEE7}

{58B6AD7A-0A99-49E5-83B9-2F7ADDE4B6C6}

{E725596E-66A4-43FA-B3A6-6B42B025AB42}

しかも
「他の人が弾いた事がないのがいい!!」

なので
『アシタカせっ記』
『アシタカとサン』を
おすすめしました。

久石譲さんの 素敵で切ない楽曲

夏の終わりにぴったりです。

小5さんには もうひとつ簡易な楽譜を準備しましたウインク
{7B11536E-3B13-4AA4-9D65-18BD503F53F7}




どの映画も、私は実は
完全には観たことが無いのですがチュー


「メアリと魔女の花」主題歌
『RAIN 』Sekai no owari 
も 人気
{29755223-38E4-4C25-80C4-9C6D00EF8F34}


{F61999AB-FBB1-4A49-8EC8-59FD6DAA2BBD}


全編にハモリが入っていて
歌詞も素敵です。

みんなで歌っています〜ルンルン音符



中学生達の合唱伴奏も仕上がる子もいて
「歌うみんなは
   ここで、息をしたいから…」などなど

どの生徒さんも
歌う気持ちを、演奏に
活かすことができたら

と いつも思っています照れ


他の先生方がブログに揚げていらっしゃるのを参考にさせて頂き
グランドピアノの
小さい子用補助譜面台を作ってみましたウインク

作るという程
作業工程はありません。
材料は100均サンで揃うものばかり。
{6FC5EECA-F3C3-4AFD-9264-57AAA8536244}


{D8FF4382-6893-4EBA-AE94-7AAD389E6FDC}

{00EEE138-A6A2-4202-8A5C-FF2A8FE362EB}



{A1A57307-75ED-4E51-A66F-837A76D6F370}

{1C219C58-E88D-4D36-8059-73395ACBA14C}

{D932D207-B6C3-4AB8-8638-939D47BF3049}

{06786E28-70BC-4467-B499-F7FFF64760DF}

{BFE719AC-DE95-4A42-B9F8-56DAAF37B2BF}

{06514A97-7EED-4EAA-BFB6-4E4A8830C9DD}


キッチン感満載ですが爆笑

市販のものは13,000円ほどする物もありますから…

これでしばらく様子を見ましょう〜ルンルン



普段のレッスンで
あ!これ いいかもラブラブ
効果的だぞグッ
写真に撮っておこう〜キラキラとはするものの
投稿までは至らない事もしばしば(^_^;)
(サクサクと更新される先生方、友人達を尊敬します)

随分前の写真などですが、ご紹介

こちらは
タブレットと連動で活用させてもらっています
音の名前から楽しんで学習できる教本
{B143BD69-E831-4944-BAD2-A32C185E6937}

{668D75F6-64DA-46E1-B148-4842F408F9DC}

このリズムを
『たーんたんたん たんうんたーん』
も、いいですが
『うーみの な・かー』
と、この曲のタイトルで歌うと
小さい子も 上手にリズム通り弾けます(^^)
リズムを言葉に置き換えるという効果的な練習法の
導入になると思います。

このアプリは
小学生高学年(←眠そうな時ニヤリでも 大人の初心者の方でも!
楽しめますネ。


あと
から

{CDA055BF-85E6-41D9-B716-5377EA656512}




「ゆびばんごうで きょうそうだ」!




{BC51AA42-508B-4B82-A78D-565BFDFC9F1A}

可愛い紙面なので 色を塗ったりして楽しんでいます(^^)。

私の教室は「グループでの時間」「待ち時間」が結構ありますから、こんな活動も楽しんでもらっていますよ。


先週土曜日から 現在の生徒さんの紹介で新規の小2の生徒さんが仲間入りされました。
現在 レッスンは詰まっている状態で
募集はしていないのですけどネ。
楽器店の教室から 移って来られました。


子ども達の夏休みは あと10日
8月レッスンはあと1週間強。

昨日は 私も
地区の祭りに役員としてお手伝いに行ったあと
友人達とまた何時まで?は聞かないでってくらいまでカラオケカラオケを楽しんで来ました爆笑


いろいろと発散&充電?完了!
またまた今後も頑張りましょう〜〜〜ルンルン


山の日8/12(金)からのお盆休み

2日目は久々のバンド仲間との練習会
楽しかったです(*^^*)
{8BE172C7-0027-4E65-846A-6AC12D001DB0}

あとは
実家の初盆で お参りのお客様応対や 精霊さまをお見送りするのに大忙しでしたショボーンアセアセ大汗)

義姉手作りの風呂敷
感動しましたおねがい
{754A5485-9948-443B-805A-ECD408ED7A4F}


お返しの品の熨斗
姪が書いてくれた一言がいいですよねキラキラ
{E1B04B38-1E0A-449B-98A1-5897C04AF684}



長崎市ほど 派手な行事ではありませんが
15日には精霊流し
{4FBE6677-F89B-46B6-99C1-869298F53055}

義父からしたら
4人の子ども、孫、その子ども達と…
これから結婚話が進む?彼氏さん
まで入れて 総勢25人かな

賑やかにご先祖様の御霊をお見送りしました。

嫁仕事アセアセたいへんだわータラー(得意な方ではない(^_^;)






嫁仕事ショボーンの後も 連日、中3さんの伴奏練習には来てもらいました。

即!弾けるタイプではない努力家の彼女

今年は三年生でまた難曲タラー
担任で音楽専科の先生…
マジですかタラータラータラーと言いたくなる選曲

一昨年、昨年も伴奏していて
昨年も同じく 難し過ぎる!と思ったものの
本番は あるママさん曰く「そのクラスの合唱が一番良かった!」ほど伴奏も 
大?成功


同じく伴奏者に決定している
中1さん2人は この夏休み3回のレッスンで
ほぼ弾けている

けどガーン

覚悟プンプンの中3さんなのです。


何より本人がやる気!
そして
三姉妹通って頂いていますが、ご家族も全力で送迎、サポートしてくれます。

小3から通ってくれたけど この秋で一区切り、お姉ちゃんは卒業となるでしょう。受験に備えて塾にも通っているし。

発表会コメントでは
「先生がわかりやすく教えて下さるから
弾けるようになる。だからピアノが楽しい」と、嬉しい〜事を言ってくれるこの子

バド部のキャプテンをつとめ
リーダーキャラ
普段の態度やラインの言葉も

ホント 応援したくなる生徒さんなのですよね〜照れ


昨日は  休日返上して
『集中練習日!!』と
13時〜21時 頑張ってもらいました。

本来なら自宅で やらなきゃいけない事…

できていれば やらないですけどね。


{3784F38D-3658-4980-8857-237EF876388B}


私も様子を見ながら 家事

休憩時間は横になっていいから!
と言うと…寝てた
{A3E527E6-0A8C-438D-9633-17FBE447A1A9}

パンなど持参してたけど 我が家の夕食も一緒に食べたり(^_-)。


何とか譜読みは完了
しかし、まだまだあと9割の課題は残っていますショボーン

本人に頑張ってもらわないとp(^-^)q!!!




ワンコも元気です!
毎日暑く、しかし不安定なお天気傘
毎日晴れ間には必ず!全力で走っています。
私も汗だくアセアセ

焼肉屋のバイトで黒装束の息子
と 黒毛和犬チワワ黒
{E0395726-24BB-4235-B8F5-31D8E7773392}

{3990D24F-5D3C-47F2-B4D7-515B303DAB7B}




おかーさんは8/16発売された星野源さんの
ニューシングルのピンク色に癒されています(*^^*)
{C4A35D0B-E8A0-4849-A5CF-E94A61C8A15D}

初回限定DVDが

また

よき爆笑
{BD021BCA-044B-4293-9D95-3D090C05C838}





今日は72回目の長崎原爆の日
県内の小中学校は登校日で
「平和集会」が行なわれるようです。
過去に起こった出来事を知り
現在、未来の平和を祈る子ども達

平和集会では、全校で歌を歌う事が多いようです。


『ピースウェーブ』

{0ED12537-875C-4696-9BF3-C5D0E4FB0E8C}


{30C27D1E-C54E-4FC6-9709-DD899984206E}

グループレッスンの時間に
歌、メロディー、コード伴奏
練習しました。


違う小学校では

『青い空は』
作詞 小森 香子  作曲 大西 進
{3B219E12-EDB9-4039-B6E1-54840BAFA470}





『青い空へ』SandyTrip
   作詞 Ayumi 作曲 Kazu 

こちらの楽譜はSandyTripさんが
ぜひ皆さんで歌って下さいと
希望者に配布して下さいます。
毎年 ものすごく!!!歌います(^^)
6年生達は弾いていますルンルン

{5CEA34B4-B2E2-4290-B5BB-C00BE0649571}

{6AF1DB56-3468-4F1B-AE73-8A0013A80FD2}

昨年でしたが、ご近所のイベントで
地区の子ども達と歌ったのでした(^^)


今日も体育館(雨も止んで暑くなり、教室での集会かな)に
歌声が響いているでしょう照れ



巡り会い 愛し合い 許し合い
生まれ変わる日まで
どうかこの青い空へと
続く未来がありますように
(歌詞より一部)


{07F83828-984B-4DEF-9721-D6B1B94FA57D}

 

{01B36BCC-E680-49D4-B936-B3F4C6AF1C3F}

グレンツェンコンクール予選
に向け私の方も
6/18(日)
長崎大学創楽堂 音楽ホール
長崎予選公開レッスン
7/14(金)
長崎ブリックホールでの
斎藤美代子先生のセミナー
第19回さいとうみよこピアノアカデミーin 長崎
と参加させて頂き
 
8月5日(土)には
第27回グレンツェンピアノコンクール予選
4名の生徒さんが参加されました。

この日まで 課題曲の練習をよくがんばりましたね。
曲について自分で調べて手書きでまとめていて関心させられたり
どの曲も先生と『歌』にして歌って練習した日もありました。

素敵なホールでの演奏、トロフィー、入賞経験
そしてそれぞれに個評を頂き 感謝致します。
今後の課題 励みとして また精進していきたいです。
早速、次の本選への意気込みを聞かせてくれたり
大きなトロフィーが良かったと悔しいお顔の生徒さんもいました。

その悔しさも宝物

コンクールはゴールではなく、ピアノの上達と人間としての成長に向かうワンステップ
精一杯努力し勉強したことを真剣に聞いてもらうことによって なる次なる成長につなげていく貴重な場(塚原利理先生著「はじめてのコンクール」より)

教室の生徒さん達 全員に
演奏の大切な事 改めて感じました事を
今後もお伝えしていきたいと思います(^^)

 

{1907498B-D20C-4F2B-B3F1-4157499D05DA}

肥田七美先生の原図をダウンロードさせて頂き、アレンジして夏休みの練習表を作りました。


上3分の1には、この夏の目標を書いてもらっています。
{40E5AF5D-55D0-42B1-AAA7-6D08214B7389}

 

{8DFD0258-1AA6-4CA1-832B-4F151AF86D28}

 

 

{E366C2F8-9941-4015-AD80-5F12FDCAEC65}

 

{C2879A15-87E4-4649-9DE3-1D0539CA7D88}

{0C184C6E-A4B5-45D1-BCAA-85D1E50610D6}

 

{F93768AE-4846-49E6-9464-E1C3ADFF5B5E}

 


{EEF52838-803C-45D0-A11F-BA2F1858D404}

{C5FC663B-0FE1-43B1-87B6-FCC9309A06D4}



 練習ができたら、自宅で鉛筆やスタンプで印
レッスンに来た時にごほうびとして シールやビーズ(を両面テープで)貼っています(^^)。
 
暑い日が続くし、夏休みは何かとイベントが多いけど
みんな練習を頑張るんですよニコニコ
 
 
 
 
 音価や音楽記号の表もオリジナルでまとめています。
 
{F8E59239-1AC9-4CC0-A504-69D040770220}

{61024B61-6A4A-4FBB-812A-9685D13517A5}

 音価は丸いシールを貼って数を確認
 記号類は練習曲に新しく出てきた時に
(       )の中を自分で書き入れます。

音階も初めは照らし合わせて読んでいた子も
だんだんとスムーズに読めるようになってきます(^^)。
{88E0B316-A00B-4E8C-B5DB-A778466C5FB0}
 
{8A8D18BE-8AC0-40C1-B87D-836E3F8C138B}
 
{C11E244B-7733-478C-8919-7FEED8D23392}
 
{33DC2822-35A2-4550-9F90-B57080DB780A}

 いつでもすぐに見る事ができるよう
クリアファイルに入れて 活用してもらっていますウインク

夏休みになり 午前中にも
レッスンが入ります。

私立中学に通う中3さん
ピアノを再開して2年くらいです。
とても美しい白魚の様な手、長い指
弾きたかった「美女と野獣」の曲

すごく練習していて
でも 思うように音がハマらなくて。
力ずく。。。

だけど 「鍵盤をスポンジだと思ってみて
その綺麗な手は軟体動物?っぽく
プリンセスらしく〜」

私も弾いて聞かせたり…。

そしたら!かなり練習した前半部分
とても柔らかく弾けました‼︎

素晴らしいビフォーアフター!
だったと思います〜〜〜(^^)





夕方の小4さん
コンクール曲を練習中

先日のとても勉強になったセミナー後の
初めてのレッスンでした。

曲についてお話していたら

「先生!私もノートに書いてた!」と
{D7688EAB-39F4-4A41-A0BE-AFA2B94B88E7}

{28A110F4-6B1D-4B8B-860D-4CD9BF5353EA}

調べて まとめていたんですね
なんと素晴らしいキラキラ

「そうだよ!そうだよ!!そんな風に弾けるよう頑張ろう!」と また決意を新たにした私達でした。

いや、驚くほど熱心。素晴らしいおねがい







夜の高校生さんは
「I am 」(前 報ステop)
ガンガン音符楽しそうに弾いています(^^)





こちら地方も梅雨明け
子ども達も夏休みが始まりました!
毎日暑いです風鈴

この暑さに心身ともに くじけそうに(^_^;)なりますが
お友達お手製の
水晶入りのアイピローに癒されています(^^)

なんだか疲れている時、不安な時に
「ここにあるよ」と
香ってくれるんです〜ラブラブ

疲れ目や肩こりの場所にあてます。
{1E5804E7-1378-48D9-AD61-D5CF9D4E2B97}


{A84A7310-B26E-46FB-B3EE-9109BEAA9895}


{84F076C0-DB44-434E-B6B1-B4DFC984F79B}
中にはラベンダーのサシェが入っているんですね(*゚▽゚*)


{A9BD1DFD-16BE-4B5D-9832-D63608988BA3}

いろんな気を吸いこんだりしているので
流水で洗うとよいとの事

洗って、サンサンと夏の陽を浴びてもらいます(^^)



家の周りでは
野菜も育ち
{72203831-FF1A-42EB-9F99-A8EC359DEAE4}

{0494E6FF-F2DC-41C2-BFB4-B4F02BAEB2DD}
冷やして食べます〜照れ
キュウリは大量に収穫済みサラダ


ワンコも暑い中、元気!

朝の外遊びの後は 家でくたーのんびり
{9298AEA9-DB2E-4D35-97E2-8E4C1F15B0B3}


友逹とのラインでの浴衣帯の配色のモデル(^_^;)
{2BC436B8-0DEB-4962-93C9-A24045BEF2E9}




さあ!お仕事は
夏休みモード←私にとっては休みではなく 時間配分、他変更ありで チョットややこしいタラープラス地区の話し合いとかでまた変更とか…。
{1179935F-F5B1-4021-88AC-2153802F05E0}
お便りには変更と練習(←第一!
それからピアノの前では裸足では座らないのお約束を明記です。

それから!
夏恒例
中学生合唱伴奏
6年生逹も『リトルグリーモンスター』のハーモニーをやる気‼︎

私も弾かなきゃ!弾かなきゃーーー!
頑張りましょう爆笑
{D6259345-B1D8-4ECF-9CC7-1BCCA380149E}