山の日8/12(金)からのお盆休み
2日目は久々のバンド仲間との練習会
楽しかったです(*^^*)
実家の初盆で お参りのお客様応対や 精霊さまをお見送りするのに大忙しでした
(大汗)


義姉手作りの風呂敷
感動しました

15日には精霊流し
4人の子ども、孫、その子ども達と…
これから結婚話が進む?彼氏さん
まで入れて 総勢25人かな
賑やかにご先祖様の御霊をお見送りしました。
嫁仕事
たいへんだわー
(得意な方ではない(^_^;)


嫁仕事
の後も 連日、中3さんの伴奏練習には来てもらいました。

即!弾けるタイプではない努力家の彼女
今年は三年生でまた難曲

担任で音楽専科の先生…
マジですか

と言いたくなる選曲



一昨年、昨年も伴奏していて
昨年も同じく 難し過ぎる!と思ったものの
本番は あるママさん曰く「そのクラスの合唱が一番良かった!」ほど伴奏も
大?成功
同じく伴奏者に決定している
中1さん2人は この夏休み3回のレッスンで
ほぼ弾けている
けど

覚悟
の中3さんなのです。

何より本人がやる気

そして
三姉妹通って頂いていますが、ご家族も全力で送迎、サポートしてくれます。
小3から通ってくれたけど この秋で一区切り、お姉ちゃんは卒業となるでしょう。受験に備えて塾にも通っているし。
発表会コメントでは
「先生がわかりやすく教えて下さるから
弾けるようになる。だからピアノが楽しい」と、嬉しい〜事を言ってくれるこの子
バド部のキャプテンをつとめ
リーダーキャラ
普段の態度やラインの言葉も
ホント 応援したくなる生徒さんなのですよね〜

昨日は 休日返上して
『集中練習日
』と

13時〜21時 頑張ってもらいました。
本来なら自宅で やらなきゃいけない事…
できていれば やらないですけどね。
私も様子を見ながら 家事
休憩時間は横になっていいから!
と言うと…寝てた
何とか譜読みは完了
しかし、まだまだあと9割の課題は残っています

本人に頑張ってもらわないとp(^-^)q!!!
ワンコも元気です

毎日暑く、しかし不安定なお天気

毎日晴れ間には必ず!全力で走っています。
私も汗だく

焼肉屋のバイトで黒装束の息子
と 黒毛和犬
