他の先生方がブログに揚げていらっしゃるのを参考にさせて頂き
グランドピアノの
小さい子用補助譜面台を作ってみましたウインク

作るという程
作業工程はありません。
材料は100均サンで揃うものばかり。
{6FC5EECA-F3C3-4AFD-9264-57AAA8536244}


{D8FF4382-6893-4EBA-AE94-7AAD389E6FDC}

{00EEE138-A6A2-4202-8A5C-FF2A8FE362EB}



{A1A57307-75ED-4E51-A66F-837A76D6F370}

{1C219C58-E88D-4D36-8059-73395ACBA14C}

{D932D207-B6C3-4AB8-8638-939D47BF3049}

{06786E28-70BC-4467-B499-F7FFF64760DF}

{BFE719AC-DE95-4A42-B9F8-56DAAF37B2BF}

{06514A97-7EED-4EAA-BFB6-4E4A8830C9DD}


キッチン感満載ですが爆笑

市販のものは13,000円ほどする物もありますから…

これでしばらく様子を見ましょう〜ルンルン



普段のレッスンで
あ!これ いいかもラブラブ
効果的だぞグッ
写真に撮っておこう〜キラキラとはするものの
投稿までは至らない事もしばしば(^_^;)
(サクサクと更新される先生方、友人達を尊敬します)

随分前の写真などですが、ご紹介

こちらは
タブレットと連動で活用させてもらっています
音の名前から楽しんで学習できる教本
{B143BD69-E831-4944-BAD2-A32C185E6937}

{668D75F6-64DA-46E1-B148-4842F408F9DC}

このリズムを
『たーんたんたん たんうんたーん』
も、いいですが
『うーみの な・かー』
と、この曲のタイトルで歌うと
小さい子も 上手にリズム通り弾けます(^^)
リズムを言葉に置き換えるという効果的な練習法の
導入になると思います。

このアプリは
小学生高学年(←眠そうな時ニヤリでも 大人の初心者の方でも!
楽しめますネ。


あと
から

{CDA055BF-85E6-41D9-B716-5377EA656512}




「ゆびばんごうで きょうそうだ」!




{BC51AA42-508B-4B82-A78D-565BFDFC9F1A}

可愛い紙面なので 色を塗ったりして楽しんでいます(^^)。

私の教室は「グループでの時間」「待ち時間」が結構ありますから、こんな活動も楽しんでもらっていますよ。


先週土曜日から 現在の生徒さんの紹介で新規の小2の生徒さんが仲間入りされました。
現在 レッスンは詰まっている状態で
募集はしていないのですけどネ。
楽器店の教室から 移って来られました。


子ども達の夏休みは あと10日
8月レッスンはあと1週間強。

昨日は 私も
地区の祭りに役員としてお手伝いに行ったあと
友人達とまた何時まで?は聞かないでってくらいまでカラオケカラオケを楽しんで来ました爆笑


いろいろと発散&充電?完了!
またまた今後も頑張りましょう〜〜〜ルンルン