本日2回目の投稿

水筒に氷の要らない季節になると、自動製氷機能を停止して氷自体作っていません。
給水タンクは外して洗って乾かして冷蔵庫以外の場所で保管。
稀にお菓子作りで氷水で冷やすという工程がありますが、その時は保冷剤を代用。
(保冷剤は除菌のできる食器用洗剤で洗っています。)
実は自動製氷機能は余り好きではありません。
理由は不衛生な気がして

今まで見て来た何台もの大型冷蔵庫のですが、自動製氷機能付の物は大体給水タンクにカビが生えていました。
(我が家の冷蔵庫の話ではありません。)
そのイメージが強くて毛嫌いしていましたが、ちゃんと手入れをしていればカビは生えません。
メーカーでは給水タンク、浄水フィルターのお手入れは週に1回する事をオススメしているみたいです。
我が家は給水タンクに入れた水一回分が無くなった時点で給水タンク・浄水フィルターを洗っています。
タンク収納場所は拭き掃除。
ってな感じで今日の冷蔵庫掃除の一部はおしまいにします。
今日は水曜日なので、いつも通りの家事+キッチン全体掃除をやりました。
お風呂掃除のプラスα掃除はシャンプーホルダーとそのシャンプーホルダー付近の壁。
↓ポチッとして頂けると励みになります


にほんブログ村
掃除・片付けランキングへ