ラモーナのブログ 

ラモーナのブログ 

書きたい伝えたいと思った時に綴っている日記のようなブログです。更新はスローですが、お目に留まったら、一読お願いします。

Amebaでブログを始めよう!
夏休み最終日
劇団四季のウィキッドを観に行ってきました。



一年に一回、夏休みには、子供達を連れて、劇団四季のミュージカルを見る!
我が家の恒例行事です

本当はリトルマーメイドを観に行きたかったのですが、来年まですべて完売。

そこで、数ヶ月前から、この人気のウィキッドをおさえておきました。

オズの魔法使いを魔法使い側の視点から捉えた物語。

緑色の肌で生まれてきたエルファバ。
動物と話ができる等、魔法の能力を持っている
容姿も美しいグリンダ。
この二人が、裏と表のような役割。

会った瞬間に嫌悪感を抱いた二人が、やがて、心を通い会わせる


オズの魔法使いは、心美しいエルファバを悪の魔女とレッテルをはり、彼女を追い込むが、オズの魔法使いこそ、実は人間で魔法の使えないエルファバの父親だった。
(ネタバレごめんなさい)

もちろん、おとぎばなしには王子様がつきもの。
フィエロという素敵な王子様が登場する。
彼は、美しいグリンダではなく、心の美しい緑のエルファバに惹かれていく。

自分は恋愛もしてはいけないんだと思っているエルファバが、最後には、フィエロとエメラルドの国をあとにする。

ハッピーエンドなのだが。。。

ストーリーはさておき、
劇団四季は観ていて、歌唱力とダンス
の迫力で、満たされた気分になる。
あーー見てよかった。といつも思う。

今回は汐留の劇団四季劇場海だったが、
この劇場、こじんまりとしていて、すごく見やすい。
二階席後方でも、しっかり、舞台を堪能できる。
オペラグラスはいらない。

この劇場に、グリンダ役の苫田亜沙子さん
エルファバ役の雅原慶さんの歌声が、
すごいパワー、すごい声量で、
私達の心に届く。

エルファバの緑の肌はすごく印象的なのだけれど、
このウィキッドが四季のミュージカルで一番好きという人も多い。

心の充電が満たされた。

オペラ座の怪人が無性に見たいこの頃。




Android携帯からの投稿
この秋、是非見たい映画が公開される
『ハーメルン』

オール福島ロケの映画
福島県大沼郡昭和村






ハーメルンの詳細
ストーリーは写真の中を見てね


この舞台となる廃校を見つけたのが2009年1月。
そして、その夏から、撮影が始まったという、長い年月をかけての作品だから、映像の美しさは期待大。
四季のうつろいとともに、物語が展開していく。
この撮影の途中、東日本大震災が起こり、
映画の完成まで、なんどもの試練を乗り越えた作品。
そして、なんと言っても、
西島秀俊様!!

見るしかないでしょ。

この映画の公式ページも美しい
予告動画だけでも、見たい衝動に。。

もちろん、私は、9月7日初日。
舞台挨拶の西島さんに会いたくて、
その日の抽選チケットにエントリーしたが、結果は神のみぞ知るだ。

まだ、公開劇場の詳細が私にはわからないのだが、どうやら、前売りは明日から発売らしい。

是非、西島様のファンである、娘と二人で
ドキドキしに行きたい。

Android携帯からの投稿
あっという間の最終日、
伊勢神宮と言うのは、強いパワースポット。陽のパワーが強く、陰陽のバランスを崩してしまうとか。
伊勢神宮の鬼門を守っている伊勢朝熊岳山頂の金剛証寺にお参りすることで、こちらの陰のパワーを受け、陰陽のバランスがとれるそうです。
昔は両方お参りしないと、片参りと行ったそうです。
伊勢志摩スカイラインを走りダイナミックな景色を堪能しながら、こちらへ向かいます。

霞んでいて伊勢湾がうっすら。残念。

金剛証時に到着。
こちらは伊勢神宮とちがって、人がいない。とてもゆったりしています。




蓮の花が満開。綺麗でした。
奥の院へは、時間の都合で行けませんでした。

陰陽のパワーを受けてバランス良くなったかな?

このあと、石神さまという、女性なら一つだけ必ず願いを叶えてくれるというスポットがあることを知り、鳥羽の相差の神明神社へ。
この石神さま、野口みずき選手が、ここのお守りをつけて走ってオリンピックで金メダルを取ったことで有名でした。
他にもすごいんですよ。
紀子様にこちらのお札を献上したところ、ご懐妊され、男子皇族が誕生した。
松嶋尚美さんがここをロケしたときのスタッフと結婚に至った。
バレーボールの益子尚美さんがお参り後、結婚が決まった。
西山茉希さんにいたっては、結婚が成就したので、次は安産祈願で再度お参りしている。
一週間前には、森三中や椿鬼奴さんが来られたそうです。
お忍びでくる芸能人が多いとか。
たくさんの色紙がありました。
この日も何もないのどかな場所に
この神社だけ、すごい参拝者。女性ばかり。

さあーお参りです。

ピンク色の紙に一つだけ願い事を書いて、祠の箱に入れてお祈りしました。
叶う確率がかなり高いそうです。

そして、お守りを頂いてきました。
通販では頂けず、ここへ行くしか手に入らない貴重な手作りのお守りで、午前中で売り切れてしまうこともあるとか。。
麻の生地を伊勢志摩の土で染めた色褪せにくい土染めの布に、貝紫色で文字書きしています。
海女は守護のまじない「ドウマン・セイマン」をイボニシ貝から取れる分泌液、帝王紫とも言われる貝紫で磯着に描きます。海女の貝を採る巣潜りは常に危険を伴う命崖の作業だからです。その海女が一つは叶うと信じた石神さんの御神体の玉依姫命のご加護があるように袋の中には、お札を赤い生地で包んであるそうです。
もう一つのストラップは組ひもを叶い結びで固く結びアコヤ貝の本真珠がついています。
娘と私の願いが叶いますように。。。

すでに、お昼過ぎになっていました。
一路松坂へ
途中の道で老舗見つけた。へんば餅

おいしーい。

松坂に着いたのは1400。
本当なら松坂牛のすき焼きが食べたいのですが、息子がスキヤキ嫌いなので、
焼き肉になってしまいました。
松阪牛一升びん
店内には、伊藤英明さんや西野カナさんの色紙が。。。


こんな感じでラモの伊勢志摩の旅は最終日を無事終えました。
あーそうそう。
もう一度赤福氷食べたかったの。
それで、
高速の御在所SAの赤福で食べることが出来ました。。

赤福のお店には、日替りで、伊勢だよりというコラムと、木版画のしおりがおいてあります。毎日違う絵柄で、こんなに素敵。
私の行った13日は大念仏会について
15日はかんこ踊りについてのコラムでした。これ集めたいくらい、版画がいい。
伊勢に住んでいたら、
毎日通いたい。
365日集めた人いるのだろうか?
ラモにとってはこの二枚のしおりが収穫でした。
お友達で、伊勢の赤福行くことがあったら、是非、貰ってきてください。
お願いします。

Android携帯からの投稿
今回の旅行で見つけた土産物たち


伊勢神宮内で、ストラップの鈴
内宮の休憩所で見つけた。
神宮の外の土産物屋では売っていない、伊勢神宮オリジナル
こんなにたくさんの色があるので、一つお気に入りを選ぶのに迷ってしまう。
(娘がお友だちにもとめた物を借りて撮影)




サトナカ。
伊勢神宮の神饌である、米、塩、酒をクッキーに仕立てている。
伊勢市駅から近く、
河崎というレトロな蔵の街のモナリザというお店でしか手に入らない。


前回のブログで紹介したOTOBEのリアスバームクーヘン。
リアス式海岸をイメージして作られた。
ここの洋菓子はお店のオンラインショップからも購入できます


では、旅日記の続きです。
鳥羽の水族館で、日本ではここしかいないというジュゴンを見たかったのですが、さすがに人混みと、貴重な時間をここにさけないので、素通りして、隣のミキモト真珠島へ。
小学校の修学旅行で御木本幸吉像の前で写真を撮った記憶のみあった所です。
海女の実演が見れます


ミキモトパールで作られたこんなすごい展示物も


売店では、
三つのブースに別れており、比較的リーズナブルなプレゼントのお土産になる淡水パールのアクセサリー
ミキモト真珠島オリジナル
本真珠の本家本元MIKIMOTOブランド
がありました。
自分へのご褒美に買っちゃいました。


確か、佳子様のティアラはミキモトで作られることが決まったんでしたよね。
ティアラをつけて、写真を撮るコーナーがありました。(うちの子供達は素通りしましたが)

たくさんの真珠を見て、世界の宝石、工芸品の展示を見て、ぜーんぶ自分のものになったような気持ちでここをあとにしました。

第2日目のラストは二見浦の夫婦岩へ

夕方17時前なのに観光客でいっぱい。人を入れずに写真を撮るのも一苦労です。

そうそう、一家に一冊で1人一冊では無いのですが、私が独身時代から旅で訪れたお寺や神社では御朱印を頂くようになり、今は娘の担当になっています。
今回もこんな感じで頂きました。
伊勢神宮の御朱印は実にシンプルで、逆に重みを感じます


いよいよ今日は旅行最終日
どこへ行こーかなー。
寝不足でくったくたなので、欲張らずゆっくり回りたいです。
当日朝ですが、まだどこに行くか決めてません。
キャボション!
Android携帯からの投稿
いやあ、昨晩は、旅で疲れているのに、主人のいびきで、ほとんど寝られなかった私。早く寝たもん勝ちですねーー。
参った!
今日は志摩を中心に回りました。
英虞湾を一望出来る横山展望台に。。

霞んでいました。
その後、アコヤ貝からの真珠の取りだしとアクセサリー作りの体験をしに、真珠工房真珠の里へ。
たくさんの有名人が訪れたサイン色紙が一杯ありました。西野カナさんとかね。


こんな風にナイフで切り込むと一粒の真珠が出てきました。
開けるまでは当たりかハズレかわかりません。大きいのか小さいのか、白いかピンクか青か。みんな違いました。

塩で磨いた粒に穴をあけて、選んだアクセサリーにボンドではりつけてもらって完成です。

貝の中にこんな綺麗なパールが出来るなんて、本当にすごいですよね。

ランチはあづり浜で。

その後、リアスバームクーヘンを買うために、OTOBEというお店へ。
米粉を使ったクーヘンです



バームクーヘンを焼いてます。おいしそー。

とても雰囲気の良いお店でした。

お部屋で食べようとチョコデーニッシュ
太っちゃう!ものばかり。。


この時点で1400。もう眠くて、今日は宿に帰ってと思いましたが、このオトベで志摩プリンとシュークリームを食べたら、元気になり、一路、鳥羽へ向かいました。
続きは明日更新しますねー。

Android携帯からの投稿
今日は高知県では40℃を記録したとか。。
地球はどうなっちゃってるんでしょうか?
今年の夏は家族が予定の合う日がたったの3日しかなくて、伊勢志摩を旅することにしました。
キャボションって言葉知ってますか?
テレ東のYouは何しにニッポンへと言う番組で、カナダ人が行き当たりばったりの旅行を指す言葉で、いちやく、ブームになった言葉です。
車で旅行に出たときは、私も宿以外はそういったキャボションの旅が多く。今までも、まー、いろんな事がありました。
北海道稚内、礼文、利尻と道北に年老いた母と子供達と行ったとき、レンタカーを、予約していたのに、なんと、免許証を、忘れてしまい、主人に宅配便で送ってもらったり、航空中耳炎になり、稚内病院で鼓膜切開したりと。。フランクフルトでは腹痛で入院したこともあるくらい。キャボションな旅ならではの経験です。
脱線しました。
今回の旅は、12日夜に出て、今日の3時に四日市に仮眠のため泊まりました。
たった3日しかないので、少しでも時間稼ぎです。
マイカーなので、DVDを積んで、韓国ドラマのイサンの続きを見たり、音楽を聴いたり、真夜中の寝不足ドライブを楽しんでいたのです。ふと、寝不足は血圧高くなると思ったとき、
ガーン
毎日飲んでる血圧の薬を家に忘れて来たことに気づきました。1日くらい飲み忘れる事はあるのですが、これから3日はちょっと気になり、夜中の3時に三重県の救急医療サービスに電話して、翌日お盆でもやっている病院を調べて、今朝四日市にあるお医者様へ旅人として、かかりました。
とても、いい方で、しっかり、血圧のお薬いただいて、予定より一時間遅い9時に四日市を後にして、伊勢へ!!
皆さんもご存知の通り、今年の伊勢神宮20年に一度の式年遷宮の年。
今、古い宮と新しい宮を同時に見る、またとないチャンスなので、とても楽しみでした。
お伊勢参りは外宮からということで、


古いお宮

少し見える新しいお宮


別宮の多賀宮へ

新しい多賀宮
凄い人ごみと、酷暑に、意識も朦朧とし、パワースポットのパワーを感じれないと子供達も言い出すしまつ。
あれだけの人の多さだと、パワーが分散してしまいそう。
外宮には、遷宮について詳しく知る事のできる、せんぐう館があり、釘を使わない建築技術やジオラマなど、とても興味深い内容の施設があるのでオススメです
そうそう、外宮では、清水圭さんと香坂みゆきさん夫妻に遭遇しました。
昨年夏の京都での小雪さん伊勢谷祐介さんに引き続き、今年も有名人にばったりです。今回は私達家族しかいない砂利道で会ったので、すごく近くでしたよ。
内宮の駐車場は120分待ちなので、バスで向かいました。



五十鈴川御手洗場


古い宮

新しい宮

凄い木パワーを感じます
まだまだ、写真載せたいのですが、
あと一枚しか載せれないので、
お伊勢参りの帰りに寄ったここ

ええじゃないかええじゃないか
いっせーのめいぶーつ
赤福餅はええじゃないかの
赤福本店で
赤福氷を食べました。美味しかったー。
もう一回行きたい。
ほかにも、
ぱんじゅう
てこね寿司
伊勢うどん
松阪牛串
を食べました。
明日はどこへ行こうかな?
キャボション!!
Android携帯からの投稿
今日は嵐のアラフェスグッズを買いに汐留日テレまで行きました。
整理券が当選したので、コンサートは落選でしたが、娘とグッズを買いに。



新橋駅降りると24時間テレビ


せっかくなんで、大野くんのチャリティーTシャツの原画見てきました。











汐留はこの人ごみ

でもね。生のMayj見ちゃった。

ハナミズキの生歌聴いちゃった。
すごーく綺麗で、歌声も迫力。

さあ、今晩から、伊勢志摩のほうに車で向かいます。。

Android携帯からの投稿
先日、上野東京都美術館へ
ルーブル美術館展に行ってきました。



私自身がパリのルーブルに行ったのは、もう遥か14年前になります。
1日ではまわりきれないと言われるこの美術館を全て見つくしたいなんて、すごい欲張りな思いで必死に早足で見た記憶。
どちらかというと、絵画のほうが好きなので、彫像などは、さーっと通りすぎただけだったかもしれません。
なので、今回の展覧会の作品を以前見た記憶が恥ずかしながら無かったのです。
月日を経て、私も歴史にまつわる美術品に興味が出てきました。
古代エジプトの歴史が好きで、紀元前何百年というだけで、ロマンを感じます。

この展覧会は、

序地中海世界-自然と文化の枠組み-
第一章地中海の始まり-前2000年紀から前1000年紀までの交流-
第二章統合された地中海-ギリシャ、カルタゴ、ローマ
第三章中世の地中海-十字軍からレコンキスタへ(1090-1492年)
第四章地中海の近代-ルネサンスから啓蒙主義の時代へ(1490-1750年)
と4000年の時代の流れにそっての展示でした。



アルテミス
信奉者から贈られたマントを留める狩りの女神、通称「ギャビーのディアナ」100年頃
この展覧会の顔ですが、
凄かったです。布の細かいドレープのしなやかさが。写真でも伝わると思います。360℃見ても、完璧なまでの作品。フィレンツェのダビデ像などの裸体美とちがい、衣の表現が素晴らしく、私が今まで見た彫像のなかで、一番好きな作品となりました。

ガブリエルガロワ
煙草入れ1738-39頃
たばこ入れにはもったいないくらい、可愛らしい。どう見ても小物入れにしたいです。贅沢ですねー。


ひげのある男の頭の形をしたペンダント
前350-前200年
なんだか可愛くて。。


赤像式クラテル(壺)
牡牛に変身した主神ゼウスによる王女エウロペの撩奪
前360年頃
壺の絵が現代でも通じるくらい、素敵でした。紀元前とは思えない。気の遠くなるくらい昔の物ですが。。


ダニエルドサンルー
英国王妃の時計職人による作品
アルジェリア太守、フセイン・イヴン・エルフセイン(1765-1838)から、フランス王シャルル10世(在位1824-30年)に贈られた懐中時計
1815-1190年頃
金、宝石の輝きが永遠と実感する


打ち出し装飾付き杯
エジプト様式による神話の戦闘場面
前750年頃


テオドール・シャセリオー
バルコニーにいるアルジェのユダヤ女性たち(部分)
1849年


カミーユ・コロー
ハイディ:ギリシャの若い娘、イギリスの詩人バイロン卿(1788-1824年)による『ドン・ジュアン』の登場人物
1870-72年頃



美術展のクリアファイルを集めている私。
今回の収穫!

歴史に思いを馳せて、4000年も昔の品々に囲まれた空間にいると、不思議な感覚になります。
この暑い夏、涼やかな気持ちになる展覧会です。
当然この時代、扇風機もクーラーも無かったのですからねー。

Android携帯からの投稿
娘のオープンキャンパス付き添いもそぞろに、駅までの道で、おいしいもの見ーつけた。
京都寛永堂の和菓子!!

まろのおみた
みたらし団子とまろのおみた
下鴨神社の御手洗池の水の泡を模したといわれるみたらし団子。
お祭りのときには氏子たちが神前にお供えし、厄除けを祈願しました。
しょうゆだれの
まろのおみたは、その流れをくむ京の風物菓でございますとある。
一口サイズでペロリ。ダイエット忘れて、二個三個と食べてしまいました。

パッケージに惹かれて、この小箱素敵。




豆菓子
丹波黒チョコレート
丹波黒ラズベリー
丹波黒黒豆きなこ

こちらも、ポリポリやめられない。とまらない。
温かい緑茶と一緒に癒されますなー。

今日のラモの収穫でした。
Android携帯からの投稿
8月3日は毎年恒例の江戸川花火大会でした。
1ヶ月前からテントをはって、場所取りする人まで。。
今年は雨で隅田川花火が中止になったので、こちらにシフトチェンジされた方も多かったかもしれません。
我が家から河川敷までは徒歩5分。
朝、散歩がてら、土手に場所取りをしておきます。

そして、30分前に到着


対岸が篠崎側にも、たくさんの人が。
仕掛け花火が楽しみ

かぎやー。
















あまりに近いので、こんなものが、ばんばん降ってきます



今年もダイナミック、迫力満点の夏の夜でした。
川の風が心地よかったです。

動画を私のfacebookに載せています。
アップロードに時間がかかるので、少しずつ載せています。
見てみてね。音付きなので、臨場感ありです。



Android携帯からの投稿