【ドラクエ11S】裏ボス攻略の前にまずは村の復興。 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/日向坂46 etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。






前回、ケトスを進化させたことでいつでも裏ボス・ニズゼルファに挑めるようにはなったんだけど、クリア後要素がたくさんあるのでレベル上げも兼ねてやっていこうと思います。

まずは主人公が育った“イシの村の復興”‼︎

これをやらないと結婚イベントが出来ないのよね。



ホメロスがデルカダール軍を引き連れて派手にやってくれちゃったからね……。

エマが求める人材は“デク”、“グロッタの覆面レスラー”、“情報屋ルパス”、“村のマスコットキャラ”。まあ、人材とは言ったけど4つ目の“マスコットキャラ”に関しては魔物です(笑)。





デルカダールで店をやっているデクは魔物に攫われたようで、神の岩にいました🪨

ヘルコンドル・邪戦。

デクを助ける戦いなのでカミュを起用しました🪃

この4人の並びを見ると大苦戦したキラゴルド戦を思い出しますが、今回のヘルコンドル・邪はそんなに強くないので余裕でした(笑)。



ありがとな、デク。






続いてやって来たのはグロッタの町。

仮面武闘会に出ていた人たちが邪悪な力に取り込まれた模様。ハンフリーは無事だったようでゲストキャラとして戦闘に参戦。



5対5の10人タッグマッチ。

敵の1人ひとりはそんなに強くないんだけどその分人数が多いから、それはそれでちょっと面倒だったりする(苦笑)。

この戦闘ではグロッタで出会ったマルティナとロウ、そしてグロッタに像があるグレイグを起用しました。

仮面武闘会出場キャラだと“マスク・ザ・ハンサム”が一番好きです。





そして元凶であるアラクラトロ・邪戦。

混乱させてくるからそれが非常に厄介でしたね。セーニャがほぼ混乱状態だったのでシルビアがメインの回復役になってました🎪

ちなみに、vs仮面武闘会出場キャラ5人とvsアラクラトロ・邪はHPとMPが引き継がれる連戦なので、1戦目が長期戦になればなるほど2戦目が苦しくなりますね。






金の話以外なら(笑)。

ありがとな🤝






ホムラの里に行ったら『ルパスはダーハルーネに行った。』って話を聞き、ダーハルーネに行ってみたら大変なことになってました……。。。

ルパスこそ災いを呼ぶ者なんじゃ……( ̄▽ ̄;)




ダーハルーネを占拠してる魔物との戦いはボス戦ってわけではないので、普段通りに戦って全ての魔物を撃破しましたよ👍





デンダ一味を倒してルパスを助けてあげたのが懐かしいな。#6だったかな。

ルパスも協力してくれるみたい。ありがとう。






で、最後のマスコットキャラっていうのがムンババなんだけど、まずは邪悪な力に取り込まれているのを何とかしないとアカンな。



ムンババは攻略法がちょっと特殊でデイン系の技でトドメを刺さないといけないんですよね⚡️

他の技でも倒せるし、経験値も貰えるけど復活してしまうんですよ。。。

だから、デイン系でトドメを刺すことを計算に入れながらHPを削っていくというのが必要になってくるし、ムンババは攻撃力がめちゃくちゃ高いのでそれを耐え凌ぐのもやらなきゃいけないわけで、普通に戦えばそんなに強くないんだけど結構苦戦しましたわ(笑)。




マスコットにしては怖い見た目だけど、役に立ちたいみたいだから来てもらうか(笑)。



これでエマから提示された条件は全て満たしたのでイシの村に戻ります。。。





破壊されていた家とか全部元に戻ってました👏👏👏

エマ……主人公のお嫁さん感溢れる言葉は非常にありがたいんだけど、ごめん。もう心に決めてる人がいるんだ……ごめんな。。。



……






嫉妬してるマルティナが可愛い^ ^