新宿ではたらくサイコロ社長(セミナー企画・アロマサロン経営・ITエンジニアリング) -268ページ目

【WBC】日本代表・決勝進出!!

R3corporation OFFICIAL Blog-ワンセグ

いやぁ・・・めでたい!!!


個人的には杉内が好きです。

ソフトバンクでは、斉藤や和田の影に隠れることが多いけど・・・ボク的には一番いいピッチャーだと思う。



・・・っていうか。

別にボクも仕事サボって観てる訳じゃ・・・ない・・・です・・・よ・・?

いやマジでww




【写真ネタ】そんなポスターいらねぇ(アメンバー限定)

東京マラソン&テニスしたよw


R3corporation OFFICIAL Blog-東京マラソン

↑は昨日の活成会 に行く途中に撮ったんですが・・・。

http://ameblo.jp/r3c/entry-10228728296.html


いつも自宅から会社の駐車場へと向かう道に、無数のトイレがありました。

・・・よくよく考えてみたら、今日は東京マラソンの日なんですよね。


昨日の時点で準備がされていました・・・。

トイレの看板に"WESTERN STYLE"って書いてありましたが、これは西洋式ってこと?

知らなかったw


とか言って、ボクがマラソンをしていた訳ではありませんよ。

だって、歌舞伎町に朝5時過ぎまでいた人間にマラソンは走れないでしょ?w

ムリムリwww




ボクは午後から、小金井公園にテニスに行って来ました。


R3corporation OFFICIAL Blog-がらーん

がらーん・・・。


今日はあいにくの天気、小雨がぱらつきましたが・・・何とか最後まで天気がもちました。



風[アメーバビジョン]


でも・・・風がハンパなく、強かった・・・。

お遊び程度にやって、途中で止めちゃいました。



不完全燃焼なので・・・。



R3corporation OFFICIAL Blog-テニススクール

ナイターでスクール行っちゃいましたww

久しぶりだったんで、身体動かねーってw


いっぱい汗かいて・・・。

ちょっとスッキリしましたww



イベント参加

R3corporation OFFICIAL Blog-活成会①

げん君 のイベントに参加してきましたよ。

参加したのは、彼のビジネスパートナーである小島社長 が主催する[E]スタイルスタジオ が開催する・・・。


げん君のブログ:http://ameblo.jp/gens-jp/

小島社長のブログ:http://ameblo.jp/well-diva/

[E]スタイルスタジオ:http://tran.jp/es/pc.php



R3corporation OFFICIAL Blog-活成会タイトル


”活成会”というイベント。


パネラーに米山社長 加藤社長 を迎えてのトークセッション。

どちらも既にマスコミに何度も登場されている社長さんですよね。


米山社長のブログ:http://ameblo.jp/yoneblo/

加藤社長のブログ:http://ameblo.jp/kato-shushi/


聞いていて面白かったのは・・・。


”日本の将来に関しての自分なりのミッションを持っている”

”それを表す際に数字を使っている”


お二人ともにお話の中でこの2つの共通点を持っていたということです。



米山社長は、”自給率を0.00001%でも上げるこ”こと

(ごめん実際の数字や具体的な内容はメモしてなかったw)


加藤社長は、少年鑑別所に入所した人の再犯率を”0”にすること。



それぞれに確固とした理念を持たれていて、素晴らしいと思います。

また経営者として素晴らしいと思うことが、この”数字で表現する”という行為そのものです。



何かを表現する際に、”数字を使う”というのはある意味で”高等テクニック”といえます。

数字については、つい最近も書きましたよね。


やはり成功している経営者というのは、こういったテクニックを感性で難なく使うのだろうなと感心させられました。

この数字を使う意味・・これは別でまた書きたいと思います。

リクエストが多かったらねw(コメント欄にでも書いてw)



お二人それぞれのお話はとても興味深かったし、それなりにボクなんかでも感じることはあったんですが。

この子 が”普通の終わり方にしたくなかった”らしく・・・二人の話もそこそこに次の懇親会へw


最初は以前からの知り合いであるこのお方 とお話していましたが・・・。


R3corporation OFFICIAL Blog-活成会②


途中から庄島社長 と合流し、その場にいらっしゃった横浜でエステを展開されている坂本社長 と経営方針や人材教育についてのお話をさせていただきました。


庄島社長の会社: ホームドクター株式会社  http://www.homedoctor.co.jp/index.html

坂本社長のブログ: http://ameblo.jp/dianablog/


最後は米山社長 も合流し・・・色々なお話をさせてもらいました。

あと、Y社長 とは来月名古屋で再会することを約束。


アーティストの塚本君とか、リフォームやってる大里君とか・・・他にも色々話したけど、ごめん書ききれないやw


おおーっと。

場所の説明をしてなかった・・・。



R3corporation OFFICIAL Blog-塚田牧場


今回の懇親会の場所は、米山社長 が展開されている”塚田農場”


塚田牧場:http://www.apcompany.jp/shop/index.html#tsukada

       http://r.gnavi.co.jp/g753321/


このお店がすごいのは、宮崎日南市の養鶏農家と直接契約して、地鶏を仕入れしていること。

そりゃ美味しいし、安いわww


宮崎の”美味しい地鶏”をたっぷり堪能しましたよ。




懇親会は延長に延長を重ねて・・・結局は22時過ぎまでw

最後は10人ぐらいしかいなかったけどww


もう採算度外視だったんでしょうね・・・米山社長ご馳走様でした。



・・・っていうか、ボクはテニススクールがあったので、19時前には帰ろうと思ってたんだけどなー。

おかしいwwww





んで。

これで終わらないw


R3corporation OFFICIAL Blog-場末・・・


それから、げん君いわく”場末のスナック”で3時過ぎまで・・・。


全員経営者だけあって・・・。

みんな元気だねwww


あっ米山社長、こっちもご馳走様でしたw


ボクの名前

R3corporation OFFICIAL Blog-愛本店


ワタシ平松二三生と言います。コンニチハw


珍しい名前ですよねー?

子供の頃は嫌いでしたww


でも、最近は名刺交換のときに、3ネタぐらいしゃべれるし。

結構、重宝してますww

   

んで、今日久しぶりに自分の名前を検索してみたんですよ?

・・・と思ったら、過去にもアイアイシーのブログ の方でもやってましたww


源氏名かよ。  http://blog.livedoor.jp/iic_inc/archives/50754594.html


改めてやってみると・・・。

意外とフルネームで検索できる情報って少ないんですよねー。


”平松二三生”ってキーワードで検索してみましたw


そしたら・・・何とかメーカーってのが、いっぱいw



平松二三生高校 - 高校メーカー
平松二三生のひらがな型 - ひらがな型占い
平松二三生の名刺 - 名刺メーカー


前にアイアイシーのブログでネタにした”脳内メーカー”ってのがあったんで、それに自分の名前を使ったのですが・・・。

そのときの画像 http://usokodaigaku.com/?a=Maker&oo=%CA%BF%BE%BE%C6%F3%BB%B0%C0%B8


R3corporation OFFICIAL Blog-”平松二三生”の脳内


このときに登録された名前で複数の”何とかメーカー”が作られたみたいです。

まずは・・・高校メーカーww


校訓
上等・成功・営業
生徒数
男子109名 女子446名 計555名
データ

偏差値61
<出身者職業ベスト3> 霊媒師・不動産屋・映画評論家
<主な留学先> トンガ・モロッコ・アイルランド
進路 <昨年度>
大学進学率2% 就職率88.5%
大学11名(四年制11名 短期0名)
専修・各種学校0名
民間就職481名 公務員10名 家事・その他53名

校歌
死神より怖い世間の監視 白い筋肉輝かせ 
青春優駿また来週 勉強しようそうしよう 
わら半紙の香りかぐわしく 行けばわかるさ帰り道 
ああ 平松二三生高生 貪欲と更新の申し子よ 


ちょっとシュールw

偏差値が61なのに、進学率が2%てw

ボクが高卒だからってバカにしてんのかww


自分的には一番面白かったのは、名刺メーカーw

R3corporation OFFICIAL Blog-""

後方確認係てww

何するんだろ?wwww


今日はこれから、げん君 のイベント・・・コレ に参加してきます。

http://ameblo.jp/e-styledio/entry-10208504892.html


では今日も良い1日を。