新宿ではたらくサイコロ社長(セミナー企画・アロマサロン経営・ITエンジニアリング) -267ページ目

またまたお勉強

R3corporation OFFICIAL Blog-衛藤先生と。

ボク自身は、日本メンタルヘルス協会心理カウンセラーという資格を持っているのですが。

(↑の写真は衛藤先生と・・・今より痩せてる?w)


日本メンタルヘルス協会:http://www.mental.co.jp/


ボク自身はご紹介いただき、受講したのですが。

非常に面白く受講できたので、ボクもまた紹介し、ウチの社員と友人が2名ほど受講しています。


このセミナーを受講したことは、ボクの社長人生において、またボク自身の人生において、すごく勉強になりました。


きちんとした目的があって、受講するのであれば、とてもためになるセミナーだと思います。

(何となく・・・という風に受講するのであれば、もったいないです。・・・まぁ充実した内容の割にはとてもリーズナブルではあるのですが)


但し、ボク自身としては、もう少し”ビジネス寄りの心理学”を勉強したいと思い、NLPを受講することにしました。


NLP:Neuro-Linguistic Programming(神経言語プログラミング)

wiki


実際にネットを少し検索しただけでも、さまざまな団体があったりして、よく分からないので、NLPに関して色々と情報収集することにしました・・・。


ボクの優秀な秘書にお願いしてw




R3corporation OFFICIAL Blog-NLP

数日の間にボクが満足できる情報を調べ上げてくれました。

↑はその内容を説明してくれたときのホワイトボードなのですが・・・。


よくそんなこと調べたな?ってことまでw

でも、”情報収集”って、とても大事ですよね?


何かを判断するときに、その元になるべき情報ってのは、正確で且つ、新鮮なものなくては、正しい結論が出せないので・・・。


・・・ここまで書いてきて。

最近、こんな内容の話をしたなぁ・・・と思っていたら・・・。


そういえば、アイアイシーでこんな研修 やってましたw

今期最後の帰社日でした。”成果の出る思考法”

http://blog.livedoor.jp/iic_inc/archives/51254315.html



今週の月曜日の話なのに・・・。

忙しすぎて、記憶力がだんだん衰えていくような(汗。




本当にNLPなんて勉強できるんでしょーか?w

・・・っていうか、憶えられるのかが不安(泣。



コンテンツまた1つ

R3corporation OFFICIAL Blog-ZEUS


先日のエントリーでも書かせていただいた ・・・株式会社ピーアイディ の田中社長が訪問してくださいました。

http://ameblo.jp/r3c/entry-10225856951.html

株式会社ピーアイディhttp://www.pi-design.jp/index.html


統計学から生まれた人間傾向分析エンジン”Zeus”を使用したマーケティングや人材開発などのコンテンツについてのお話をいただき、あるマーケットに向けたビジネスを独占的にやらせていただけることになりそうです。


これで、他のセミナー会社では絶対に真似できないセミナーコンテンツがまた1つ出来ちゃいましたww


ご縁ですねぇ・・・ホントに。

まぁ、これでまた勉強しなきゃいけないことが増えたんですがw

(既に4~5月はパッツンパッツンなのにw)



起業家と経営者


R3corporation OFFICIAL Blog-パートナー

昨日、ビジネスにおいて、将来パートナーシップを組む可能性がある2人と会食をした。

その会話の中で、とても刺さるひとことがあった。


意訳すると。


起業家と経営者とでは、必要なスキルがが違い、

ボクは経営者としてのスキルを積みたい。


彼自身の周り、親戚などに起業家が多いらしく、近くで見ていて、感じたことなのだそうだ。

ただ、実際のところ、ボクにはこのことがうまく理解が出来なかった


起業はNewビジネスを立ち上げること。

そして、経営はビジネスを継続することと定義するとしよう。


ボクがビジネスに一番大切なのは、安定性、そして、継続性だと考えている。

特に企業という形式をとる場合において、このことが重要な課題だと思う。

(逆に言えば、安定性と継続性を求めなければ、企業体にする必要がない)


確かに、ビジネスを起こすというスキルと、安定して継続するというスキルは異なることなのかもしれない。

しかし、この両方を持っていないと、絶対にビジネスにおいての成功は無いように思う。


つまりは、”起業家であって、経営者ではない”というのは、それは”起業家ですらない”というパラドックスに陥るのでは無いか・・・。



・・・と難しくなってきたので、今回はこの辺でw



まぁ、要は両方必要だってことです。

結果的には”彼は正しい”と。

アプローチの仕方が・・・”頭でっかち”だとは思うけどね。




めでたい。ひとつの始まり。

R3corporation OFFICIAL Blog-1000万円

先日のエントリーで書いた 通り、新事業である"R3Corporation"の登記を進めてきましたが・・・。


http://ameblo.jp/r3c/entry-10224624260.html




本日、登記完了したとの連絡が来ましたー。

ドンドンドン パフパフーw



来週には、登記簿や印鑑証明などが取得可能になります。

いよいよ・・・始動ですな。


WBCで日本が優勝したおめでたい日に、めでたいニュースがもう1個。

嬉しいニュースはいくらあったもいいですねよぇww


4月以降のシステム構築も目処が立ったし。

あとは、資金調達とコンテンツ作成・・・こちらも着々と進んでおります。


充実した日々を送ると、毎日が過ぎるのが早いですねー。

頑張ろうっと!!


【WBC】日本代表・やったぜ優勝!!


R3corporation OFFICIAL Blog-WBC優勝


日本強し。

このメンタリティの強さは、まさに”サムライ”だー。


ボク個人的には・・・内川の守備がすごかった。

あのリスクを恐れない姿勢は、経営者としては、見習わなければ。


とにかく。

ホントにめでたいわー