またまたお勉強
ボク自身は、日本メンタルヘルス協会 の心理カウンセラーという資格を持っているのですが。
(↑の写真は衛藤先生と・・・今より痩せてる?w)
日本メンタルヘルス協会:http://www.mental.co.jp/
ボク自身はご紹介いただき、受講したのですが。
非常に面白く受講できたので、ボクもまた紹介し、ウチの社員と友人が2名ほど受講しています。
このセミナーを受講したことは、ボクの社長人生において、またボク自身の人生において、すごく勉強になりました。
きちんとした目的があって、受講するのであれば、とてもためになるセミナーだと思います。
(何となく・・・という風に受講するのであれば、もったいないです。・・・まぁ充実した内容の割にはとてもリーズナブルではあるのですが)
但し、ボク自身としては、もう少し”ビジネス寄りの心理学”を勉強したいと思い、NLPを受講することにしました。
NLP:Neuro-Linguistic Programming(神経言語プログラミング)
⇒wiki
実際にネットを少し検索しただけでも、さまざまな団体があったりして、よく分からないので、NLPに関して色々と情報収集することにしました・・・。
ボクの優秀な秘書にお願いしてw
数日の間にボクが満足できる情報を調べ上げてくれました。
↑はその内容を説明してくれたときのホワイトボードなのですが・・・。
よくそんなこと調べたな?ってことまでw
でも、”情報収集”って、とても大事ですよね?
何かを判断するときに、その元になるべき情報ってのは、正確で且つ、新鮮なものなくては、正しい結論が出せないので・・・。
・・・ここまで書いてきて。
最近、こんな内容の話をしたなぁ・・・と思っていたら・・・。
そういえば、アイアイシーでこんな研修 やってましたw
今期最後の帰社日でした。”成果の出る思考法”:
http://blog.livedoor.jp/iic_inc/archives/51254315.html
今週の月曜日の話なのに・・・。
忙しすぎて、記憶力がだんだん衰えていくような(汗。
本当にNLPなんて勉強できるんでしょーか?w
・・・っていうか、憶えられるのかが不安(泣。