新宿ではたらくサイコロ社長(セミナー企画・アロマサロン経営・ITエンジニアリング) -265ページ目

ユニコーンのライブw

R3corporation OFFICIAL Blog-ライブ

横浜アリーナ、行って来ましたーw

(義晴アリーナかww)


良かった・・・というより、面白かったですよwww

・・・解散から、16年も経っているんですね・・・。


”大迷惑”もやってくれましたー。

民生君がんばってましたよww


”おかしな二人”、”ペケペケ”・・・他にも懐かしい曲がいっぱい。

最後の”素晴らしい日々”まで、たっぷり3時間ww


まぁ・・・。

曲と曲の間が長いんだけどねww


横浜はちょっと遠かったけどw、とても楽しめましたー。

んで・・・。





次は武道館だーwww

まだ行くのかよw


何となく集まっちゃった?w


R3corporation OFFICIAL Blog-個性的なメンバー


昨日、個性的なメンバーで食事してきましたよ。


元々は、庄島社長 と2人で飲みに行こうという話から始まったのですが。

いつの間にやら、5人になってましたww

(しかも当日にw)


庄島社長 と仕事の話がしたかったのに・・・・w

まぁ、簡単には出来たから良かったけどwww


参加したメンバーは、ボクと庄島社長 、そして・・・。

おなじみげん君 、昨日も逢ってるw坂本社長 、名古屋でエステ経営されているY社長


庄島社長の会社: ホームドクター株式会社  http://www.homedoctor.co.jp/index.html

坂本社長のブログ: http://ameblo.jp/dianablog/

げん君のブログ:http://ameblo.jp/gens-jp/

名古屋のY社長:http://ameblo.jp/view-salon/


今回行ったのは、ボクの会社からほど近い、”魚米・新宿店”


魚米 新宿店:http://r.gnavi.co.jp/g753309/


このお店、以前活成会でご一緒させてもらった、米山社長 APカンパニー が経営するお店です。

米山社長のブログ:http://ameblo.jp/yoneblo/

APカンパニー:http://www.apcompany.jp/


このお店がユニークなのは、魚の卸業者と密接な関係を持っており、独自の仕入れルートを持っていること。

このコンセプトは同じように米山社長 が展開されている”塚田牧場” と同じですね。


塚田牧場:http://r.gnavi.co.jp/g753321/


R3corporation OFFICIAL Blog-佐藤店長


・・・ということで、美味しいお魚をたくさんいただきましたw

写真は店長の佐藤さん。


佐藤店長は、米山社長のブログ を見たら・・・表彰されてました。

おめでとう!!佐藤さん。


ALLAPイベント:http://ameblo.jp/yoneblo/entry-10233722975.html


このイベントの内容を見てみると、週1~2回出勤のアルバイトの子まで対象として、表彰してしまう”懐の深さ”・・。

(この子も名前は佐藤さんw)


・・・すごいですね。見習わなければ。

同じ佐藤なのに・・・この人 とはエライ違いですなw


R3corporation OFFICIAL Blog-お魚

全て生魚・・・新鮮です。

お刺身でも、煮付けでも、焼き物でも何でも調理してくれます。


今回は、アジのお刺身と、カレイの煮付けをいただきました。


R3corporation OFFICIAL Blog-料理


それと・・・魚介と野菜のせいろ蒸しw

テーブルの上で、蒸し上げてくれます。


ポン酢でいただけて、さっぱりして、美味しくてヘルシー。

言うことありません。


これ以外にも、色々食べたのですが、美味しすぎて・・・写真撮るの忘れましたww


R3corporation OFFICIAL Blog-ハーレム


坂本社長が持っているのが、メッセージカード(?)。

予約をしたら、席に置いておいてくれました。

こういう心遣いって嬉しいですよね?


それにしても、ボクTってば・・・悪い顔してるなぁ・・・ww


んで。

ここでサプライズw


実は、坂本社長 はこの日誕生日!!







R3corporation OFFICIAL Blog-バースデーケーキ

お店でケーキを用意してくれました!!!



R3corporation OFFICIAL Blog-お店から

全員で写真を撮ってくれて・・・それを色紙にまで。

佐藤店長、エラいよ。アンタw


同じ佐藤なのに・・・この人 とはエライちg(以下略


最後は31が始まり・・・あ・・坂本社長の歳とは関係ないですよ?ww

(1から数えていって、31をコールした人が負けってやつね)


R3corporation OFFICIAL Blog-か・・・かわいい

1回目は庄島社長が負け、残りのお酒を一気することに。

・・・っていうか、か・・かわいいwww

(そっちの気はありませんので、あしからずww)



R3corporation OFFICIAL Blog-主賓


最後は、主賓自らが負け。

気持ちよく締まったとさwww


それから、2丁目に流れたけど・・・次の日、ボクは”入社式”があるので、早々に退散させてもらうことにして、それをキッカケに解散。


坂本社長。誕生日おめでとう。

そして、皆さんお疲れ様でしたーw



ユニコーン祭りw

R3corporation OFFICIAL Blog-ユニコーン

今日はユニコーンのライブに行ってきます!!


よく徹夜仕事のときに眠気覚ましで聞いてたよな・・・(泣。

そんな思い出もよぎるなか、楽しんできます。


Newアルバムは家にはありますが、全く聞いてません!!!

大丈夫か?



それと・・・今日から多くの会社では新年度ですね。

アイアイシーはおかげさまで12期目に入りました。

新入社員も迎え、心機一転また頑張ります!!


http://blog.livedoor.jp/iic_inc/archives/51256088.html



渦中の陣内智則さんと離婚についてカウンセリングしてきました。


R3corporation OFFICIAL Blog-陣内さん

タイトルの通りです・・・・。























ンなわきゃ無いw


今日は4/1・・・そうエイプリルフールww

そもそも、こんなカウンセリング受けたら、ブログで書けるわきゃないじゃんwww


お騒がせしましたーw



経営コンサル・・・的なw

R3corporation OFFICIAL Blog-坂本社長と。


今日、横浜でメンズエステを経営する坂本社長 とランチを食べました。

先日の活成会 にて、初めてお逢いした彼女。


活成会:http://ameblo.jp/r3c/entry-10228728296.htm


坂本社長のブログ:http://ameblo.jp/dianablog/



懇親会の際に、従業員の教育についての話題になり。

坂本社長の独自教育カリキュラムを作る相談を受けるために、軽い食事でも・・・・のはずでしたw


話を聞いてみると、経営方針や資金繰り・・人件費などの費用についても相談に乗ることになり、結局は決算書などの資料を見ることになり・・・えらいこっちゃーw


ただ、ボクが見なくとも、坂本社長は志も高く、数字も作れている(売上をあげられている)経営者なので、今のままでも、順調に成長していくとは思うのですが。

彼女自身が数字の使い方をもっと憶えれば、もっと成長できるポテンシャルを持っているのでちょっと本腰を入れて、経営コンサル的な動きをすることになりました。



今日はランチをご一緒してから・・・途中で、別の打ち合わせを挟んだものの、結局20時半過ぎまで・・・。

長いこと拘束しちゃいました(汗。

(その代わり、かなり深ーい話までしちゃいました。上の写真で見るとおり、ホワイトボードを使ったりして)


優秀な経営者が増えれば、それだけ日本経済にいい影響を与えますからねー。

・・・なんて、偉そーなことを言ってみるww



でも、彼女と話していて思っていたのですが、起業間もない状況で、数字を作れるってのはすごいですよ。

以前も書きましたが 、やはり起業直後に大切なのは”売上を作ること”です。


創業時に考えること。:http://ameblo.jp/r3c/entry-10231669003.html


これが出来ているだけで、経営者としての重要な資質の1つは持っていると言えます。

ぶっちゃけ・・・ボクの2年目よりは、売上が多いww


ちょっと・・。

負けた感があるのはボクだけでしょーかww